コロナ陽性者が家族を病院へ連れていったらダメ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/11 17:39:00

    市外局番の救急隊にかけて相談したら
    やってる病院教えてくれますね
    そこで事情話すといいですね
    困ってらっしゃるし、その為に税おさめてるから電話できいてみて!
    ( o≧д≦)oガンバレー!!

    • 1
    • 28
    • ベールアップ
    • 23/06/11 17:24:02

    かかりつけの病院へ電話しよう!

    • 2
    • 27
    • リゾートウェディング
    • 23/06/11 17:02:52

    >>20
    明日病院に行く(連絡する)なら今日は家で寝かすしかない。
    高熱で辛そうならカロナール飲ませる。
    都道府県のコロナ相談センターみたいなところに問い合わせる。

    こんな感じ。

    • 2
    • 26
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/11 16:56:24

    うちの辺りは車待機で診療も車まで来てくれるから先に状況説しておけば大丈夫。

    行く病院に確認するのが良いと思う。

    • 0
    • 23/06/11 16:53:04

    >>20
    どうしたらいいか不安よね。
    まず、119に電話してどこに電話したらいいか聞いてみるといいよ。
    私は東京だから、#7119に相談だけど、全国共通じゃないからね。
    お子さん、グッタリしてる?
    病気の重さは熱の高さじゃあまりわからないのよ。
    例え37.5程度でもグッタリしてたらすぐに病院行った方がいいの。
    可哀想に。
    ママも体調に気をつけてね。

    • 1
    • 23/06/11 16:52:43

    この間同じ状況だったけど、私が小児科連れて行ったよ。
    もちろん事前に電話で問い合わせてから行ったけど。
    いつも連れて行ってる小児科は、熱があったりすると車に乗ったまま駐車場での診察だったり、外のスペース(作ってある)での診察だから普通に大丈夫だった。

    • 0
    • 23/06/11 16:50:56

    >>20
    じゃあゆっくり今は寝て、明日病院に電話しなさい。

    • 2
    • 22
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/11 16:48:17

    >>20 市町村で依頼している当番医ってあるから。

    • 0
    • 21
    • キャンドルサービス
    • 23/06/11 16:48:10

    時間の無駄ではあるけど、元気そうでよかったです

    • 2
    • 20
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/11 16:46:09

    皆ピリピリし過ぎじゃない?
    もちろんここで聞く前に休日受付やってるとこ探して何処も無くて明日病院にも電話するつもりだよ。
    私がかなり高熱出てるから子供だけか、もしくはホームドクター頼んだ人いるのかなと思って色んな策を聞きたかったから聞いただけですー。

    • 0
    • 19
    • ハウスウェディング
    • 23/06/11 16:44:08

    ファストドクターとかってインスタでPRしてる人多いけど、田舎は全然対応してないから、もういいわ!って思ってる…。

    病院によって対応違うだろうし、電話するのが良いと思います。

    • 0
    • 18
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/11 16:43:24

    >>9
    じゃあ、明日行くのかな?
    行く前に電話しましょう。

    • 1
    • 17
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/11 16:42:23

    病院に電話する。
    どうしたらいいか教えてくれるよ。

    • 1
    • 16
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/11 16:42:21

    >>9 休日診療(当番医)ってあるはずだよ
    ママスタしてないで探してみては?

    • 5
    • 15
    • ナイトウェディング
    • 23/06/11 16:40:07

    >>9
    それなら明日まで我慢するしかないじゃん

    • 1
    • 14
    • フラワーガール
    • 23/06/11 16:39:43

    LINEで自分が住んでいるところの市区町村のアカウント探してみましたか?WEBサイトでもいいけど。
    休日診療をやっているところわかるかも

    • 0
    • 13
    • リゾートウェディング
    • 23/06/11 16:39:34

    親子でコロナでは?
    病院行く前に電話するところあったはず。
    そこで指示を聞くといい。

    • 0
    • 12
    • キャンドルサービス
    • 23/06/11 16:38:07

    >>7
    うん。
    だから行くつもりの病院に聞いてみたら?
    ママスタでOK出たからって病院がOKという訳じゃないよね。

    • 3
    • 23/06/11 16:37:43

    >>7 休みなら、どっちみち行けないじゃん。

    • 3
    • 23/06/11 16:36:51

    子供のコロナなんじゃないの?

    • 0
    • 9
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/11 16:36:09

    >>8
    無いですよ
    もちろん調べてます
    遠方は今の体力じゃとても行けないので

    • 0
    • 23/06/11 16:35:07

    >>7
    地域の夜間救急も普段から調べてないの?
    情けない

    • 2
    • 7
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/11 16:33:39

    行きつけの病院が土日休みなのでここで聞いてます

    • 0
    • 6
    • キャンドルサービス
    • 23/06/11 16:33:18

    いいけど、対応の仕方が病院によって違うから確認した方がいい。
    どちみち電話してから行くでしょ?

    • 0
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/06/11 16:31:37

    救急か休日診療をしてくれている病院かはわからないけど、とりあえず電話して聞いた方がいい

    • 0
    • 4
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/11 16:30:41

    なぜママスタで聞くの?病院に電話して聞いてみたらいいじゃん。
    病院によっては違うんだし。
    なんでも自分で判断して出来るようにならないと

    • 5
    • 3
    • キャンドルサービス
    • 23/06/11 16:30:33

    ファストドクターとか登録してないの?
    子供の症状発熱だけなら解熱剤持ってないの?

    • 1
    • 2
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/11 16:29:36

    ホームドクターは?

    • 1
    • 1
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/11 16:29:21

    ここじゃなくて電話で聞いてみなよ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ