年少 朝の支度がとにかくゆっくり 何かいい方法は?

  • なんでも
  • 誓いのキス(長い)
  • 23/06/09 12:10:33

今年から幼稚園に入園し、毎日登園するようになり少々困っているのが、
とにかく朝の支度がゆーーーっくりなことです。

朝は5時半から6時までの間で起きてきます。
早く起きてくるのに9時に家を出るのが
いつもギリギリか遅刻かの毎日です。

とにかく自分でやりたがり、手を出すと怒る。
時計て○の数字の所になったら終わりと言うも効果なし(時間がきて切り上げると泣きわめきそれだけで20分はすぎる)
1つ1つ、ダラダラとやりパンツ一つ 履くのも何分かけてるの?という状態。
ママと競争しよう!と遊びの延長でやってもダメ。
特に食事は少量でも時間がかかります。

去年は週2日だけプレだったのでどうにかなっていましたが、毎日毎日の為こちらも少し疲れてしまい、
こういった子の場合なにかいい方法はないでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • キャンドルサービス
    • 23/06/09 13:43:44

    朝はその時間で自分から起きてくることもあるくらいシャキッと起きれてる?そうでなければ寝不足でぐだぐだしてる可能性あるかも。うちの息子も自分で起きてこれた日とそうでない日とではごはんの食べるスピードから何から全く違う。
    あとはもっと時間に限りがある幼稚園ではどうしてるか、先生とやり方を共有した方が良さそう。もう確認してるかもだけど。
    思いがけない声がけで突然やる気スイッチが入って変わるものだから、いつかちゃんと早く支度ができるようになるよ!

    • 0
    • 18
    • フラワーガール
    • 23/06/09 13:32:41

    何にもアドバイスできないけど…
    長男も着替えが遅かった。
    結局私が手を出して着替えさせていた。泣き喚いてる時もあった。
    園に着くと、自分で体操服に着替える、
    ということを毎日する幼稚園だったんだけど、それも人の何倍も時間かかっていた…。
    着替えの手を止めて、もう遊びを始めているお友達を眺めながらニコニコしていたよ。
    私、この子頭大丈夫なの?と思ったよ。
    小学校上がってからは見違えるように、
    学校ではちゃんと自分の事をしていて、
    なんならお友達を助けていたりした。
    先生の信頼も厚いほどだった。驚いたよ。担任の声かけとか上手だったのかもしれない。

    何が言いたいかと言うと、
    時間が経てばできる様になる!
    と、いう事です。
    主は色々工夫もしているし、
    お子さんのことをよく見ているし、
    手を出さず待っているし、偉いわ。
    そう思いました!
    長々失礼しました。

    • 1
    • 17
    • 誓いのキス
    • 23/06/09 13:31:58

    >>5
    こんなお母さん嫌だなって思ってしまった

    • 2
    • 23/06/09 13:31:10

    トロイ子って無理だわ

    • 0
    • 15
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 13:29:58

    >>10
    主の子が幼稚園に行きたがってるとも書いていないよね。
    行きたがってる子でなければ、「急がなくて行けない経験」をしたところで何の意味もないよね、って話。

    • 0
    • 14
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/09 13:28:16

    あきらめる
    自分でやって毎日幼稚園行けるだけで100点だよ
    時間厳守なんてもう少し先でもいいと思うよ
    そのうち気付くでしょ

    • 3
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/09 13:24:24

    年少さんだしいいんじゃない?
    幼稚園の先生には状況説明しておいて、できた時にうんと褒めてあげなよ~
    幼稚園生だしゆったり育ててあげて

    • 3
    • 11
    • プチギフト
    • 23/06/09 13:21:37

    あきらめる。
    3ヶ月もしたら嘘みたいにやれるようになったりする。親のイライラって本当に伝わる。急がば回れ。朝ごはんはバナナ一口でもよしにしちゃう。先生には事情話しておく。

    • 3
    • 10
    • ガラスの靴
    • 23/06/09 13:15:54

    >>8出かけたくないなんて一言も書いてないよ
    自分でやりたがるから時間がかかるんでしょ
    よく読みなよ

    • 2
    • 23/06/09 13:14:38

    5時半か6時に起きるのが早すぎるんじゃないの?
    親は支度したり家事をしたり忙しいからあっとゆーまだけど、子供は、出発までにすごく時間があるから、まだいいだろう、まだ間に合うって気持ちになっちゃうよ
    そうなればちょっとテレビ見よう、ちょっとおもちゃ出そうとか考えちゃうでしょ

    • 1
    • 8
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 13:11:54

    >>5
    そもそも出かけたくない子どもには有効性が感じられないんだけど

    • 0
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/06/09 13:09:42

    幼児だから、大変だな、お母さんと思うけど、
    これ、うちの中学生の娘も、あてはまる。

    食事に時間かかり、
    着替えに時間かかり、
    タイムリミットきても洗面所で身支度。
    出る時間過ぎても、トイレに行くとか。
    遅刻するわ。

    食事は手でもてる簡単なもの。
    (サンドイッチとかバナナとか)
    着替えは起きたらすぐにさせる。
    (汚したら嫌だからエプロンしてご飯)
    起きてからのモーニングルーティンの優先順位を決めて、遅刻することはよくないことと意識させる。

    • 1
    • 6
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/09 13:05:48

    うちはゲーム感覚でできるよう、〇〇できたカードを作って、お子さんの好きなキャラのシールとか買ってシールが何個たまったら好きなお菓子買う的なことしてた
    私のほうが面倒くさくなっていつの間にかしなくなったけど
    ただ性格によっては見向きしない子もいるから難しいよね

    • 1
    • 23/06/09 13:01:35

    構造化した上で一つ一つの動作にタイマーをつける
    鳴ったら次の動作に移る

    例えば、着替(5分タイマー)→靴を履く(2分タイマー)とかにして、タイマーが鳴ったら着替えが終わってなくても靴を履かせる
    そこで、時間で終わらせないと出かけられないということも実体験として可視化する

    • 1
    • 23/06/09 12:55:55

    >>1構造化ってやつだね
    先の見通しがつきやすくなるよね

    • 0
    • 23/06/09 12:34:48

    8時半に家出るよって言えば
    準備できたら30分好きな動画見てから出かける
    早く準備できたら良いことあるようにする

    • 2
    • 2
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 12:31:35

    具体的に何にどれだけの時間かかってるの?

    • 1
    • 1
    • ベールアップ
    • 23/06/09 12:29:33

    やることの可視化を試してしてみてはいかがでしょうか?
    ホワイトボードなどにやることリストを作り、一つのことができたら磁石やシールなど印をつける。
    1つできるたびに一緒に喜んであげる。ご飯におまけがつくとか動画を見て良いなどのご褒美を混ぜてもよいかもしれません。
    あと2つだね!あと1つ!など終わりの目標があるとあまりダラダラしなくなるかもしれません。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ