これって社交辞令間に受けてますよね?

  • なんでも
  • 市房ダム湖畔
  • 23/06/01 16:47:56

同僚パートMが途中ダブルワークをはじめて、そのまま辞めるかと思いきやこっちも続けていたんですが。
数年ダブルワークして、先日Mがそのダブルワーク先を辞めてきたそうです。
それを今の課長に報告していて、そのやりとりがあざとくてむかつきました。
課長は社交辞令なのに、Mは間に受けてますよね?

続きます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 誓いのキス
    • 23/06/08 20:13:19

    あげ

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • 31
    • ジューンブライド
    • 23/06/02 07:27:06

    課長のお気に入りではありそうだよね

    • 0
    • 23/06/02 06:06:40
    • 1
    • 29
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/01 22:48:52

    >>28
    何のはいなの?

    • 1
    • 28
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/01 22:12:08

    はい

    • 0
    • 27
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/01 22:11:57

    もう上げるな、しつこい。

    • 1
    • 26
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/01 22:11:19

    恋愛とかではないです。

    • 0
    • 25
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/01 22:06:18

    >>24
    主は課長が好きなの?

    • 1
    • 24
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/01 22:01:50

    >>19
    上司がMに好意抱いてることはないよね?

    • 0
    • 23/06/01 21:58:49

    妬み妬み。あまり思ってると醜いですよ。

    • 1
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/01 21:33:49

    後悔だなんてとんでもないですとも言ってましたよ?

    • 0
    • 23/06/01 18:49:06

    >「正式に一本になってくれたんだな、後悔させないようにしていくからこれからもよろしくな」

    このままの意味、伝わらない?

    こちらの会社を選んでくれたから (信頼するし責任のあることも頼める。やりがいがあると思えるよう、)こちらを選んでよかったとおもってもらえるように自分も心掛けるよ

    みたいなことを含んでいるんじゃないの?

    • 1
    • 19
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/06/01 18:43:13

    >>17
    え?
    普通に、あちらを辞めて良かったなと思えるよう我が社も頑張らなきゃな!と言う意味では?
    主はMが上司から何か特別な扱いをして貰うとでも思ってるの?

    • 1
    • 18
    • 高田城址公園
    • 23/06/01 18:42:54

    課長の言葉は特に難しくないでしょ
    Mさんが副業を辞めた、という報告を受けて、Mさんが副業辞めなきゃ良かったなー
    と後悔しないようにこれからも仕事回すね、活躍を期待してますよってことだよね(本音かどうかは知らない)
    それだけMさんの就業態度が良くて課長としても期待している、という言葉
    本音かどうかは分からないけど関係性は良好だと思う

    それを受けてMさんも期待に添えるよう頑張りますと答える
    期待して気にかけて貰えてるのを受けて、会社1本で頑張るからこれからもよろしくってことよね

    特に変なところもないし、いい関係の上司部下であることが分かるだけ
    このやり取りをあざといと思ってしまうのは、主さんがおそらくMさんか課長どちらか、もしくは両方と関係悪いからかな?
    あざとさは全くないよ
    男性同士でも同じやり取りはするしおじさん同士でも似たような会話はあるはず

    会社なんて本音と建前だらけなんだから、円満でいられるようにこれぐらいは言うものだよ
    主さんにはそれが出来ないなら、むしろMさん見習って勉強した方がいい
    会社って仕事以上に人間関係が評価されるところだよ
    日本だけじゃなく世界中大体そんなもん
    頑張れ

    • 1
    • 17
    • 市房ダム湖畔
    • 23/06/01 18:33:50

    課長の言葉の意味教えてほしいです

    • 0
    • 16
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/06/01 17:57:57

    トピタイの誤字はわざとでしょうか

    • 0
    • 23/06/01 17:56:35

    >>14
    主が理解する必要ないし

    • 4
    • 14
    • 市房ダム湖畔
    • 23/06/01 17:28:23

    出る幕じゃないのはわかるけど、意味がわからないです

    • 0
    • 13
    • 衣笠山公園
    • 23/06/01 17:13:28

    >>12
    主の出る幕じゃない。

    • 0
    • 12
    • 市房ダム湖畔
    • 23/06/01 17:11:38

    後悔させないようにって何?と思いませんか?

    • 0
    • 23/06/01 17:10:37

    Mさん、かわいそう。

    • 0
    • 10
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/06/01 17:10:19

    恥ずかしいから
    こういうトピたてない方がいい。

    • 1
    • 9
    • 衣笠山公園
    • 23/06/01 17:06:35

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4265946

    しつこいんだよ。
    「真に受ける」もまともに書けない様なお馬鹿さんは相手にされないんだから諦めな。

    • 4
    • 23/06/01 17:02:53

    >>1
    この会話の何がどうあざといのか、何にイラつくのかさっぱり分からない。主大丈夫?

    • 3
    • 23/06/01 16:59:46

    何があざといのかわからん。

    • 9
    • 6
    • 岡崎公園
    • 23/06/01 16:59:40

    嫉妬はみっともないですよ

    あと、「真に受ける」ね。

    • 3
    • 5
    • 市房ダム湖畔
    • 23/06/01 16:58:30

    >>3
    どっちも常識的に?

    • 0
    • 4
    • お花見(満開)
    • 23/06/01 16:52:41

    関係ないやん。主は

    • 6
    • 3
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/06/01 16:51:25

    Mさんも課長も社会人としてごく当たり前の常識的な受け答えだから特に何とも思わない
    それがあざとく思えるなら、主さんは会社での態度結構ひどいんじゃないかな

    • 13
    • 2
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/06/01 16:48:45

    続けなくていいよ

    • 6
    • 1
    • 市房ダム湖畔
    • 23/06/01 16:48:36

    M「ダブルワーク先で退職手続きしてきました。課長になった今、区切りをつけることができて嬉しいです」
    課長「正式に一本になってくれたんだな、後悔させないようにしていくからこれからもよろしくな」

    これに対してのMの返しがさらにあざとくて、微力ながらお力になれるよう何とかって言ってましたが皆さんもこんなやり取り見たらイラッとしませんか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ