家計費見て貰えませんか?

  • なんでも
  • こども
  • 23/05/26 19:28:21

全部上手く書ききれないとは思いますが大まかに…月収は60~100万円と幅があります 北海道郊外
光熱費安いとよく言われますが、ケチってません普通に使ってます 家族3人です 犬一匹 車2台

家賃 一軒家賃貸85000
電気 6000 ガス(お湯ストーブ料理)夏1万 冬2万
水道 5000 携帯3台とWiFi 2万
保険 1万 持病の病院1万 ガソリン1万
上記が固定費です

外食費 3万前後(多いのは自覚してます…)
食費 5万前後
美容室 4000
レジャー 1万
服 2万(今月は子供の夏物入れ替えやプール用品総購入)
その他 犬関係や雑貨、1万
誕生日ケーキ2回 1万
温泉 37000

全てにおいてローンはありません

国保などは書いてませんが、上記であとはどこを節約したらよいでしょうか。
私の服はしまむらで、コスメはセザンヌかキャンメイク。
もうどこをけずればいいか分かりません。

あとは細かい家計簿付けてないのがちょこちょこ溜まって1万2万くらいはあるかもしれません(^_^;)





  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/12 15:44:52

    >>67それな

    • 0
    • 23/07/08 21:45:36

    >>65
    突然どうした?
    美容院代くらいええじゃろ

    • 1
    • 23/07/08 21:43:24

    犬と温泉は削れる
    家賃あと二万削れる
    レジャーも無駄だよ

    • 0
    • 23/07/08 21:38:38

    美容室 4000?!私はプロに頼んでも約3600だよ

    • 0
    • 23/06/27 19:06:30

    >>61
    前から何回も何回も同じトピ立ててるからだよ…

    60から100万あって、この家族構成でこの内訳なら家計の相談するほど逼迫してるわけないのに、何回も何回も…

    • 4
    • 63
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/27 18:53:20

    聞いた事に対して的確に返事しないし、何が聞きたいのか、どうしたいのかが全くわからない。

    • 0
    • 62
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/27 18:49:57

    削るなら、格安スマホ、掛け捨て保険、1000円カット、服はセカンドストリート等の中古、コスメを100円ショップに替える
    うちはYmobile使ってる

    • 0
    • 61
    • ウエルカムボード
    • 23/06/27 18:43:56

    >>60
    何で?

    • 0
    • 23/06/27 18:37:33

    この人、貧乏な家庭の出なんだろうね。

    • 0
    • 59
    • ライスシャワー
    • 23/06/27 18:29:34

    削る必要ないよ

    • 0
    • 58
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/18 17:27:38

    固定費がだいたい16万円、食費、交際費等で月15万、手取りが60から100万くらい。
    ってことは毎月20万から70万は貯蓄に回せてるってこと?節約する必要ある?

    • 2
    • 23/06/18 17:20:17

    外食減らす
    服も毎月は買わないだろうし、誕生日ケーキは年3回ですよね?(3人家族と書いてるので)
    あと削るところなくない?
    外食以外の食費は多いわけではないし

    • 0
    • 56
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/17 21:11:29

    60~100万の収入なのに家計費見直して節約術を伝授しても本当にやる?
    月13万で暮らす金額を提示してもいいけど?
    やりもしないことは聞かないでほしいわ

    • 1
    • 55
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/17 20:56:18

    雑誌記者とかでしょ?
    ママスタ使って仕事するなクズ

    • 0
    • 54
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/17 20:55:00

    外食と温泉控えたら?

    • 1
    • 53
    • ナイトウェディング
    • 23/06/17 20:41:29

    で?www
    ババアは働いてないのかよ

    • 2
    • 23/06/16 15:42:13

    頑張ってるよ

    • 0
    • 23/05/26 22:58:54

    自営業とサラリーマンでは、月収ベースで同じに考えちゃダメだよね。
    ボーナスや退職金も無い訳だし。

    • 6
    • 23/05/26 22:40:21

    ん?手取りはわかったけど、実際月の支出と月いくら貯金できてるの?自営業なのか知らんけど、支出と貯金額がはっきりわからないから見るもなにもなくない?

    • 4
    • 23/05/26 22:29:13

    収入が60〜多いと100万超えなら、
    毎月数十万以上貯金できてるじゃん。
    なんで更なる節約をしようとしてるのか分からない。

    • 3
    • 23/05/26 22:13:16

    なにをしたいのかがわからないからなんとも言えない

    今余らせたお金を貯金していますがもっと貯金したいです
    なのか
    現在20万貯金していますが本当は35万貯金したいです
    なのか
    明確にわかっているのはこの金額ですが使途不明金があり全く貯金出来ていません
    どこを削ったらいいですか?
    なのか

    細かいこと言えば指摘されているもの以外にプール用品揃えるような子供がいて教育費が計上されてなかったりもするし

    よくわからなすぎて月収自慢なのかな?みたいな気さえしてる

    • 3
    • 47
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/26 21:38:17

    温泉毎月行くってこと?
    なら2ヶ月に一回とかにしたら?

    • 1
    • 46
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/26 21:37:00

    なんで削るの?手取り60万以上あるなら節約してる方だと思います。その家計なら毎月20万は余裕で貯金できる計算になりそう。
    できてないならその他の旦那のその都度のお小遣いや〇〇円くらいだしーって買ってる物たちが家計を圧迫してるんじゃないでしょうか。

    あと国保や住民税など税金、通勤の交通費はひいた額を手取りとして方が良いですよ。こんなに貰ってるから使って良いやになってしまいます。

    • 2
    • 45
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/26 21:33:16

    >>39
    転勤族で都内も田舎も住んできてるけど、物価そこまで変わらないよ。なんなら、都内の八百屋さんの方が安い。

    • 5
    • 44
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/26 21:30:06

    >>42
    どの辺りを削りたいと思ってるの?
    今の貯金額と学費はどのくらいあるの?

    • 1
    • 23/05/26 21:29:46

    美容室めっちゃ安いな。
    羨ましい

    • 1
    • 23/05/26 21:26:53

    コメント見てると皆やはり
    生活費バラバラなんですね、、

    北海道だから 〇〇が安い
    とかは違うと思います。

    • 0
    • 41
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/26 21:14:30

    >>39
    横だけど、食費高い=大食いとは限らないけどね

    • 1
    • 23/05/26 21:12:59

    旦那さん会社務めではないの?
    国保ってまじで高いよ
    会社に社会保険の制度がないの?

    そこも大きいと思う

    • 0
    • 39
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/26 21:11:46

    >>30
    ど田舎でこの食費は高いでしょ。3人で8万だよ。
    うちは4人家族で都内住みで外食ほぼなしで8万だよ。田舎なら魚も野菜も都内の半額程度。
    だから主は相当食べてるよ

    • 0
    • 23/05/26 21:08:48

    かねもちぃ〜

    • 1
    • 37
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/26 21:08:42

    なにこのメチャクチャな家計簿
    適当に考えたでしょ。

    • 1
    • 36
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/26 21:07:46

    削らなきゃいけない理由はなに?

    • 0
    • 35
    • 大河津分水
    • 23/05/26 21:07:09

    しいてあげるなら家賃が高い
    他は節約しているね
    食費5万って私なら無理だわ

    • 1
    • 23/05/26 21:07:00

    子供と主は、
    最低でも980円×2のスマホ代に変更

    もしくは、au回線のPovoの0円スタートのやつ
    0円でも通信は低速で利用は出来るから、LINEは出来るよ。
    検索とかになるとやはりギガ必要になるので、30日間3GBの980円などをいれたら、aupayで買い物してキガ活するなら0円のまま
    通常の電話はau回線なので全く問題なし!

    • 0
    • 23/05/26 21:01:24

    国保、高いよね。
    社会保険は、 会社が半分負担してくれるので本当 安い!しかも年金上乗せだし

    3人のうち1人は子供?
    子供の携帯代いくら??
    子供こそ連絡とるだけならLINEで無料通話だし
    980円でよくない??

    • 0
    • 32
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/26 21:00:36

    どこも削るところないと思う。
    北海道でなぜ賃貸?将来は親の土地があるからかな?

    • 1
    • 23/05/26 20:56:09

    携帯代かな。
    うちは、0円
    au回線のPovo
    1.5 万×12ヶ月、1年間で18万円さが出るから。

    自宅にWi-Fiあるなら、外でギガをどこまで使うかたろうけど。

    スマホを見直したら?
    ギガ使うならahamo、楽天モバイル
    1ヶ月に3ギガ以内なら980円の LINEMO Povo

    • 0
    • 23/05/26 20:54:19

    >>27
    食費多い?
    これで?
    批判とかナシであなたは毎月いくらなの?

    • 1
    • 29
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/26 20:53:26

    >>26
    ほんとそう思う
    保険は安すぎるくらいだし、光熱費も激安だし、食費も美容室も何の問題もない
    先取り貯金して生活するくらいで大丈夫

    • 0
    • 23/05/26 20:53:14

    これ以上節約しないとダメ?
    その額もらっってるなら十分じゃない?

    • 1
    • 27
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/26 20:53:01

    食費と外食費が多いから主の家族は全員肥満である事がわかります。
    温泉やめてジムに変えたら?

    • 0
    • 23/05/26 20:51:03

    もう削らなくて良いのでは?
    何か理由があるの?

    • 0
    • 23/05/26 20:49:12

    >>24
    ちなみに保険屋さん曰く、携帯代が1番節約につながるそうです。
    夫婦2人だけですが、実行したところなんとびっくりの3万円も節約成功。
    私楽天モバイルにしてから月千円以下です。これ、嘘じゃないですからね…
    信じる信じないはお任せします笑

    • 0
    • 23/05/26 20:47:21

    うーん…温泉削ればだいぶ良い気がする。

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/26 20:45:56

    とりあえず先取り貯金するといいと思うよ
    私は先取り貯金したら後は使って良いって感じにしてる
    食費と私の使う物で20万設定してるんだけど、余っても20万スタートで、その余った分は私のごらく通帳に貯金してる
    そうすると毎月貯める用の貯金と娯楽貯金両方貯まるから

    • 0
    • 23/05/26 20:42:48

    温泉37000円ってなに?

    • 0
    • 23/05/26 20:38:07

    ここからどう変えたいの?

    • 1
    • 23/05/26 20:37:59

    データが中途半端すぎて。
    貯蓄いくらなのか、足りないのかどうかもわからないよ。

    • 2
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ