ママスタセレクト総合トピヲチ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 7096件) 前の50件 | 次の50件
    • 6792
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/23 16:55:15

    奴隷奴隷うるさいね毎回

    • 2
    • 24/04/23 17:16:51

    何あの555連投

    • 2
    • 24/04/23 19:19:18

    また変なのが湧いてる

    • 3
    • 6795
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/23 19:23:27

    変な文字化けみたいなの書き込みが連投されてる。

    • 1
    • 24/04/23 19:24:19

    >>6795

    200くらい連投してる
    スクリプト?

    • 1
    • 24/04/23 19:25:40

    スクリプト?バグ?
    沸きすぎだろ

    • 3
    • 24/04/23 19:26:32

    連投他のトピにも出没してるね

    • 2
    • 24/04/23 19:27:04

    >>6797

    70万以上埋める気かな
    運営何してんの

    • 3
    • 24/04/23 19:29:32

    >>6793

    名前見るにこの555連投も今の嵐連投してるね

    • 2
    • 24/04/23 19:44:38

    >>6798
    そうなんだ?暇なのかな

    • 0
    • 24/04/23 21:13:54

    >>6789
    さすがに無理しすぎだからね
    これがたまに行く程度なら文句言われてないと思う

    • 3
    • 24/04/23 21:22:11

    日頃やってやりたくても常識的にはなかなかやりづらいような展開を代行してくれるのが漫画の利点なのにそこにも文句言うんだな
    だったら何を目的に見に来てるんだろう?

    • 4
    • 24/04/24 15:15:46

    長文自分語り自己陶酔しててキモイ

    • 3
    • 6805
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/24 17:45:45

    わりとよく現れるけど
    びっくりするぐらい話を読み取れてない人いるよね

    読み取れてない部分自分の中で勝手に脳内補完して勝手に発狂を始めてるようなタイプ

    • 6
    • 24/04/24 22:21:59

    捨てたいの主人公
    確かにそりゃ本人が現状を招いた面もあるだろうけど
    あんなよってたかって口汚くこき下ろされる必要あるかなあ
    主人公以上に旦那が悪いのに

    • 10
    • 24/04/24 22:31:11

    >>6806
    強い言葉で相手を非難している時、人は万能感を味わうことが出来るからね。
    普段溜まっているストレスのはけ口を見つけたんでしょうね。

    • 3
    • 24/04/24 22:52:14

    >>6789
    自分は奥さんが協力するべきだと思ったけどな
    旦那さん明らかに困ってるじゃん、自分の親だから悪く扱えないし奥さん達に負担かけない様にずっと頑張ってる訳でしょ?
    旦那さんの甘やかしも良くないけど奥さんが無関心すぎでしょ
    我慢して同居しろ口出しするな、それが嫌なら一人でタヒんどけ位言って守ってあげないと可哀想だよ
    このご時世行き場の無い老人なんていっぱい居るんだし皆訪問やら近所さんの通報やらで何とかなってるよ、ほっとけば良いんだよ

    • 1
    • 24/04/25 05:39:44

    >>6806
    奴隷とか無能とか無駄な人生とか言い過ぎ
    リアルでも周りの人に対してしょっちゅうそう思ってんのかな
    リアルで言えないからママスタで言うのかもだけど
    言葉が乱暴な人多いね

    • 6
    • 24/04/25 10:06:13

    >>6808
    奥さん、2話で色々と口出ししてるよ?
    高齢者施設は?
    お義母さんの我儘じゃないの?
    デイサービスは?
    ショートステイは?
    ヘルパーさんの日数を増やしてもらうのは?
    ことごとく、旦那が却下してるんだよ。
    それで、無関心になるなという方が可笑しい

    • 7
    • 24/04/25 10:49:09

    >>6808
    嫁さんは夫の負担を減らすためのアドバイスはしてきてるよ。でもそれを本人と義母が悉く拒否して受け入れない。
    そうなるともう出来ることはないよね。まさか、夫の代わりに妻が義母の元に通って世話をしろと?それを当たり前のようにこなせと?それを期待しての「協力しろ」てことじゃないわよね?

    • 6
    • 24/04/25 10:51:46

    >>6810
    自分は旦那じゃなくて義母に直接言って欲しいなって思ったんよ、施設の人も一緒に聞いて貰うとか
    何を言っても後に「自分は嫌だ」って一言が付いてるのが引っかかった訳
    別に大人なんだから具体的な事は旦那さん自身でやるだろうしそこはほっとけば良いけど

    • 2
    • 24/04/25 11:09:49

    自分だったらこう言うって鉤括弧までつけて漫画のセリフ書いてるの本当恥ずかしくなるからやめてほしい。大体長文。

    • 1
    • 24/04/25 12:31:04

    バラバラ

    嫁批判もそりゃ一定数はあるだろうけど
    即離婚エンドならまた荒れそうだね

    • 2
    • 24/04/25 12:51:37

    >>6812
    顔合わすたびに自分と子供達に口撃してくる人に、嫌な思いしてまで言う必要ないでしょ

    • 6
    • 24/04/25 13:47:33

    旦那の保護責任保護責任としつこいのは何なの
    別居で、知らんうちに死んでたら保護責任なんか問われないよ(司法解剖して自然死かどうかは確認するが)

    • 11
    • 24/04/25 14:39:43

    >>6816

    自分が子どもに捨てられる可能性でもあるんだろうかってくらい必死に連呼してるよね

    扶養義務は放棄できないけど、不慮の事故の責任までは問われないよ
    虐待してきた親を扶養しなくていい手段はある

    • 9
    • 6818
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/25 15:05:26

    介護関係の話って夫側の親の話だけで、妻側の親の介護の話は恐ろしいくらい一個も出てこないんだよね。
    自分は実両親が介護が必要になったらって考える事もあるんだけど、セレクトの介護関係の話ってただの夫や義母叩きの材料としてしか登場しないってのは少しモヤモヤするかな。
    親の介護って独身でも直面する問題だから、ママは関係ない領域ではあるんだけどね。

    • 5
    • 6819
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/25 16:03:05

    義母大勝利とかにこだわってるの意味わからん

    • 2
    • 24/04/25 18:59:02

    キモい話の主人公が謝罪求めまくってる!!ってあれ読んでそう受け取るの本当にやばいと思う。

    • 5
    • 6821

    ぴよぴよ

    • 24/04/25 19:04:30

    >>6820
    その人がメンションつけてる元コメの方にも10以上もいいねがついてるの普通に戦慄する
    逆になんであれが読み取れないの?本気で言ってるなら日頃どうやって生きてるのか気になるわ

    • 2
    • 24/04/25 20:14:40

    義母の介護は夫は離婚されてもしゃーない状況ではあるけどもう少し妻もなにか動けなかったのかな
    あんな明らかに夫は疲弊してるわけだし、一度施設が却下されたからってあきらめずに他の方法を一緒に考えようとかできないもんかね

    • 4
    • 24/04/25 22:43:19

    >>6823
    そんな愛のある話が漫画になる訳無いやろ
    ママスタやぞ

    • 5
    • 24/04/26 08:41:07

    >>6824

    ママスタって離婚離婚
    反抗期のこども捨てろ捨てろ
    って人多よね
    読者にそった漫画にしてるのかな
    離婚したくても出来ない人のために
    専業主婦やパートがいきなり正社員で子供を養える収入とか
    ハンドメイドで収入安泰など
    非現実なドリームにして希望を持たせるとか

    • 3
    • 24/04/26 08:48:59

    捨てたい
    主人公を批判する書き込みがやたらと多いけど。
    1 夫がモラハラで、主人公を全否定する
    2 息子は夫の価値観を長い時間かけて洗脳済
    3 主人公両親は夫寄り

    この状況でどうやって息子を躾けるんだ。躾けようとしたら、夫、実両親から邪魔が入って、結果息子が甘やかされて現在に至っていることくらい読み取れると思うんだが。

    • 9
    • 24/04/26 08:49:03

    最近漫画のクオリティの低下度合いが尋常じゃない
    ウーマンエ◯サイトとかの方がまだ丁寧で見やすいからたまに戻ってくると落差にびっくりするよ
    同じ女性のための漫画も読ませるサイトなのにどこで差がついてるんだろう?

    • 6
    • 24/04/26 10:15:29

    >>6826

    親としての責任を途中で放棄したのは事実
    息子がああなったのは母親にも責任があるのも事実
    母親は被害者でもあり加害者でもある
    捨ててハッピーエンドって胸糞悪い話なのに
    共感するママスタ民多数
    思いとおりになかったら簡単に絶縁する親子関係なんだろうね
    かわいそうにと思うよ

    • 1
    • 6829
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/26 11:36:49

    >>6826
    あのレベルまでなったらもう無理だよね。
    もっと早くに離婚しておけば違う未来もあったんだろうけどそんなのタラレバだし

    • 5
    • 24/04/26 12:16:41

    捨てたい
    母親に責任があるのは確かだけど、長年に渡って父親が躾を邪魔していた責任については、何度指摘しても、みんな不思議とスルーするのはなぜなんだぜ?

    • 7
    • 24/04/26 12:26:06

    あっちに婚活システムに詳しい人結構いるけど、婚活アプリを通じて結婚した人結構多いって事かな?

    • 3
    • 24/04/26 13:39:47

    バラバラの感想で火を付けるとか罪人の孫とか発想がぶっ飛んでる人いる。
    どっからその発想が出るのか怖いなぁ。

    • 7
    • 24/04/26 14:00:44

    >>6830

    高校生といえども、まだまだバカな子供だから
    楽出来る方にひっぱられるね
    モラ父に従った方が、家の手伝いしなくてすむ
    母親に暴言吐いて我儘に従わせる事が出来るとか自分に特
    主人公、あのまま家に居たら 
    息子に下らん我儘で「婆ぁ、言う通りにしろよ!!」暴言吐きながら
    母親に暴力振るうようになるのも時間も問題だったかも

    • 8
    • 24/04/26 14:05:19

    介護

    うーん悪い人じゃないんだけど、だからと言って良い人じゃないんだよな
    善意でやってる分タチが悪いのもあるし
    まあ父親としてはダメダメだよ

    • 6
    • 24/04/26 16:19:20

    バラバラ家族、嫁の責任を強く主張するのはどんな立ち位置の人なんだろう。嫁を悪者にしたい人なんだろうけど、なんか論点がズレていて読んでいてモヤモヤする。

    • 8
    • 24/04/26 16:29:23

    >>6835
    本当にそう思う
    夫が実母ばかり優先するから、嫁は徹底的に子供を優先せざるを得ない状況になった訳で
    夫がバランスよく実母と家族両方に向き合っていれば、嫁も色々と夫や義母の事にも目を向けられて、夫婦二人三脚で色々と出来たと思うんだよね

    • 5
    • 24/04/26 16:30:39

    バラバラいつまでも言い合っててうぜぇ
    考え方が違うんだから平行線でしかないのにアホかと

    • 4
    • 24/04/26 16:33:25

    >>6835

    あのワガママ姑と、同じ立場の姑
    そういう姑に付き合ってるバカ息子と同じ立場の人
    ワガママ姑を嫁に押し付けるの失敗した姑の血縁者

    そのどれかの立場の人が書き込んでるのかな?

    • 5
    • 24/04/26 16:49:17

    今回の話にしてもそうだけど、介護に関しては、同情出来ないワガママ義母や旦那が出てくる話(場合に年よっては旦那実家も問題ありパターンも)ばっかりなんだよなー。
    介護問題にも向き合いつつ、元の生活に支障をきたさないような展開の話を読みたいなと思うけど、夢物語なのかな…。
    悪者成敗でスッキリはするんだろうけど、本当に介護問題に寄り添ってる感じには思えないんだよな…。

    • 5
    • 24/04/26 17:16:47

    >>6839
    介護になったら地域包括支援センターってのがあるから相談に行くといいよって同僚が教えてくれたとかね。

    旦那さんが介護の為に実家に住んでるって話はだいたい50歳以上で小学生がいるような家の人では聞いた事がないから創作かな?

    • 1
    • 24/04/26 17:17:12

    >>6835

    いろんな考えの人がいるってだけでしょ
    妻だけが悪いなんて人は皆無なのに
    0か100でしかかんがえられないの?

    • 1
51件~100件 (全 7096件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ