年収600万子供3人は貧乏子沢山

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 115
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/07 21:36:14

    >>109

    いるよね。。。
    普通に

    どうせまた私の周りにそんなのいないとかママスタの富裕層は言うけど、そこまで異常ではない

    • 2
    • 114
    • マリッジブルー
    • 23/07/07 21:25:29

    私の年収が、だいたい600万から700万くらいです。
    年収600万ということは、私一人で家族四人支えるのかと思うと大変だなとは思います。うちは夫も働いてるので。。

    だけど、大学まで国公立で自宅通学でするなら貧乏な生活とまではいかないかもしれません。
    教育費って青天井だからどんなに年収あってもカツカツに感じるし本当に際限ないので、、、

    • 2
    • 23/07/07 17:36:34

    うちは旦那がそれくらいの年収で子供3人。
    子供1人目塾と習い事2つ、2人目通信教育と習い事3つ、3人目は年中からしか考えてないからまだ何もしてない。
    住宅ローンあるけど150万くらい貯蓄に回せてる。旅行は親に連れて行ってもらうのと去年沖縄いった以外は2、3県離れたとこに年1回しかいってない。
    でも子供たちは貧乏と思ってないようだよ。貧乏だとは教えてる。
    年収みたらどう考えても貧乏よね。

    • 1
    • 23/07/07 17:16:14

    うん、わたし札幌で子供2人
    夫婦でもう少し年収あるけどカツカツだよ
    3人は無理だな

    • 0
    • 111
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/07 17:04:34

    うちは同じ年収で子ども2人、地方在住。
    各種保険や個人年金、財形と積立NISAとは別に現金での貯金も出来ているし特に生活が苦しいとかはないなぁ。家のローンが安いからかもしれないけど。

    • 1
    • 110
    • ライスシャワー
    • 23/07/07 16:58:48

    >>108
    職業で大体分かるよね。
    自営業だと儲かっていなくても儲かっているように見せているとかあるけど。

    • 1
    • 23/07/07 16:42:29

    わりとそのぐらいの年収で子供2人とか3人いる家庭少なくなさそうなイメージ。
    うちもその年収のとき子供2人いたよ。
    確かにきついから共働き必須にはなるけど。

    でもうちより年収低いのに4人とかいる人もいた。

    • 3
    • 23/07/07 16:38:31

    年齢とか実家の財力とか色々あるから一纏めには出来なくない?

    • 1
    • 23/07/07 16:31:25

    同じ年収で子供2人だけど、習い事させることは出来ないよ。
    だから私がパートに出ることにしたけど、将来大学とか考えたら絶対に無理。
    奨学金の他ないわ。

    • 3
    • 23/07/07 16:31:00

    3人で子沢山とは思わないけど年収600万から上がる見込みないなら大学まで出すの大変そうだよね

    • 1
    • 105
    • ライスシャワー
    • 23/07/07 16:26:12

    >>91
    教員の給料が普通よりちょっと上って感覚がもう、ね。
    同じ学歴だったらむしろ下だから。

    • 0
    • 23/07/07 16:25:31

    何も習い事できないね。流石に厳しいよ。

    • 1
    • 23/07/07 16:23:45

    >>91
    教師で上だと思ってる事が、もう愚か。
    うちも夫は教師。子どもが中学生に入ると私もフルタイムに切り替えてるよ。じゃないと、学費がしんどいわ。

    • 1
    • 102
    • ライスシャワー
    • 23/07/07 16:22:49

    ご主人一馬力でまだ30前半なら伸びしろある。

    • 1
    • 23/07/07 16:21:37

    ど田舎のうちでも、世帯年収600万で3人はしんどいよ。

    • 0
    • 100
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/07 16:04:14

    地元民で実家が太かったらいけるのかもね。

    • 0
    • 99
    • カラードレス
    • 23/07/07 16:02:38

    貧困層だろ。

    • 1
    • 98
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/11 17:09:46

    >>90
    じゃ、90の子供は子沢山になるね。
    考え方の振り幅が極端っぽい

    • 0
    • 97
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/11 17:07:55

    貧乏とは言い切れよね。
    家賃(ローン含む)なしで600万なら実質700~800

    世間話で言うのは
    せいぜいサラリーの収入だけだし
    投資や不動産収入、親からの援助とか見せない収入もあるしね

    • 2
    • 23/05/11 17:00:48

    普通に貧乏だと思う。

    • 2
    • 23/05/11 15:38:40

    >>94
    そうなんだ。教師で30代だと600万くらい?
    にしてはたしかに高いもの持ってるね。
    援助でもあったのかもね。

    • 1
    • 23/05/11 15:32:56

    >>93
    専業主婦って言ってた

    • 0
    • 23/05/11 15:31:56

    >>91
    奥さんも働いていたかもしれないしわからないよ。自転車高そうだなとは思った。

    • 1
    • 92
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/11 15:23:11

    生活スタイルとか嗜好品にどれだけお金使うかによるかな。うちはタバコ吸わない、酒は飲めるけど買ってまで飲まないし飲み会行くときは職場持ち。車は子供小さいし旦那自身拘りないから中古車を一括払いでしか買わない。お互いお金かかる趣味もない。
    600万台でも住宅ローン払いながら貯金も普通にできてるし、裕福ではないけどケチケチすることもなく不自由なくやってるよ。

    • 5
    • 23/05/11 12:31:49

    >>86
    昨日殺人で捕まった、中学教師が正にそれ
    年収考えずに子供3人てのもあれだけど、 
    安くない戸建てに
    無駄に高そうな自転車、通勤に無意味なスポーツウェア、そしてギャンブル
    (まあ、ギャンブルは別の病気か)
    普通よりちょっと上って感覚が、散財させちゃうのかな

    • 8
    • 90
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/11 12:26:51

    貧乏だと思う
    年収600万家庭3人姉弟で育ったけど、姉2人が私大だったからめちゃくちゃ貧乏だったよ
    母親は倹約家っていうかドケチだったし、余裕ないのに3人も産むべきじゃないよね

    私は反面教師で800万稼いでるけど子供1人にしたよ

    • 7
    • 89
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/11 12:24:10

    >>86

    人によっては、平均年収より上だから大丈夫と財布が緩くなる人もいるにはいるよね。子供いたら、ゆとりがある方では無いけど

    • 2
    • 88
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/11 12:23:47

    >>82

    確かに。
    旦那35だけど、義父が旦那の年齢の時は2000万ぐらいだった、って聞きました。
    旦那は1000万がやっと
    田舎だからかな。

    • 2
    • 87
    • 松江城山公園
    • 23/05/11 12:21:31

    >>82私東京出身、在住だけど親より年収低いよw
    私の親の時代は縁故採用当たり前、高卒で良い会社入れたりする時代で羨ましいよ

    • 3
    • 23/05/11 12:21:11

    >>83
    年収500万から800万ぐらいの人って
    無駄遣いも多そう
    スマホが常に最新だったり、所得と同じぐらいの車買ってたり

    • 2
    • 85
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/11 12:18:49

    >>78
    年金とか保険料はそうなんだろうけど
    逆に、低所得者には手厚い補助があるよね?
    高校無償化とか自動手当とか、あと今は幼稚園も無料だし
    それ考えると短期的な手取りは変わってないのでは?
    単に、田舎の人の稼ぎが減ってるってだけかと

    • 2
    • 84
    • アンデルセン公園
    • 23/05/11 12:16:03

    >>82
    昔は、高学歴→大手勤務じゃなくても年収1000万プレイヤーなんてゴロゴロいたからね
    トラックドライバー、市バスの運転手とか、中企業の管理職とか

    • 1
    • 83
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/11 12:15:18

    >>78

    親世代より手取りは減ってると思うよ。社会保険料が違うし。

    • 6
    • 82
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/11 12:13:06

    >>81
    どう違うの?うちは都内在住ということもあり、親世代よりよっぽど稼いでるけど?
    30歳のときには年収1000万超えてたしね
    親世代より稼げないって田舎だけじゃない?

    • 1
    • 81
    • 松江城山公園
    • 23/05/11 12:10:47

    >>78自分の親の世代と比べたら違うと思うよ

    • 1
    • 80
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/11 12:08:34

    当たり前

    • 1
    • 79
    • アンデルセン公園
    • 23/05/11 11:40:40

    >>75
    20代でそれなら普通なんだろうけど
    中高生の親世代である40代以降で、それはないよ

    • 4
    • 78
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/11 11:38:52

    >>75
    今って、地方はそんな貧困なの?
    私も地方出身だけど、私が中学生ぐらいの時には世帯年収900万ぐらいあったと言ってたよ
    (父親役職定年時は年収1100万の給与明細を確認)
    いたって普通のサラリー家庭

    • 3
    • 23/05/11 11:21:15

    >>75
    嘘でしょ?

    • 4
    • 23/05/11 11:17:28

    >>39
    ローン無しなのは完済?賃貸?

    • 1
    • 75
    • お花見(寒い)
    • 23/05/11 11:05:20

    地方だけど夫婦共働きでも600万いかないよ。
    一人稼ぎで600万なら高所得地域だよ。
    滅多にいない。

    • 4
    • 23/05/11 11:04:46

    夫の年齢次第かな。30歳前後なら貰ってる方だと思うし、これからまだ年収も増えるだろうね。
    40歳前後なら、大変だと思う。奥さんがフルタイムで働きに出れば大丈夫かな。
    長子が小学生なのに大学進学が2名だけと決まってるのは、なぜなのかな。障害あったりするなら、進学とは比にならない費用がかかりそう。

    • 4
    • 23/05/11 11:04:39

    >>69
    東京の千葉寄りって、23区でしょ
    とは言っても、江戸川区、葛飾区あたり
    2極化してるエリアだね
    中学受験する層もいれば、高卒当たり前の層もいるエリア
    高卒前提なら、なんとかやってける?

    • 3
    • 23/05/11 11:02:56

    高額な塾には通わせられないだろうね。
    大学進学は諦めてもらって高卒じゃない?
    子供3人に平等に教育費かけてあげてね。

    • 0
    • 23/05/11 11:02:28

    >>69
    それならまぁなんとかなるんだろうね
    でも貧乏よりかな

    • 0
    • 23/05/11 11:01:40

    上の子のどっちが障害あるとか?
    だから生活苦しいけど3人目産むの?

    • 2
    • 69
    • 泉自然公園
    • 23/05/11 11:00:09

    >>68
    千葉寄りです

    • 0
    • 23/05/11 10:59:19

    >>67
    東京都のどこ?

    • 0
    • 67
    • 泉自然公園
    • 23/05/11 10:58:42

    我が家が
    東京都在住で年収600万子供3人です!
    貧乏ですか??

    • 2
    • 23/05/11 10:54:03

    >>39
    ママスタだとそれこそ年収1000万あっても貧乏扱いだから何とも言えないけど・・・
    私の感覚だと、ローンなしって結構大きいしお子さん一人は大学行かないんだもんね。主はお子さん小さいし、妊娠中だから仕事できないだろうけど、もう少し大きくなって主も働くようになったら豊かな生活ではないけど、やっていけると思うけどなあ。
    幼少期に3人バンバン習い事させて、皆小学校受験、中学校受験して私立の付属校入れますってわけじゃないんだし。

    • 1
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ