正義中毒チェック

  • なんでも
  • お花見(満開)
  • 23/04/15 14:41:38

「正義中毒」とは、誰もが持つ脳の仕組みにあります。
人の脳は、裏切り者や社会のルールから外れた人など、わかりやすい攻撃対象を見つけ、罰することに快感を覚えるようにできています。
他人に「正義の制裁」を加えると、脳の快楽中枢が刺激され、快楽物質であるドーパミンが放出されます。この快楽は強烈で、一度はまってしまうと簡単には抜け出せなくなり、常に罰する対象を求めるようになるのです。

これが「正義中毒」だ
「自分が正しく相手が間違っている」「間違っている相手は罰しなければいけない」という意識が、「正義中毒」だといえます。

自分が「正義中毒」に陥っていないかをチェックしよう
自分はこんなひどいことはしない、「正義中毒」は他人事などとお思いになっていませんか? しかし、「正義中毒」は脳に備わっている仕組みなので、誰しもがなってしまう可能性があるのです。次のリストをチェックしてみてください。



□今より、昔の方が良かったと思うことが多い
□比較的安定した環境にいる
□ランチはいつも同じ店に行っている
□寝不足と感じることが多い
□通勤に片道1時間以上かかっている
□いつも同じジャンルのWebサイトばかり見ている
□魚料理より肉料理の方が好きである。
□「あの人は〇〇だから」など、レッテル貼りをしがち
□人には一貫性のある行動を求めてしまう
□いつも時間ギリギリで行動しがち

主「私は6個・・・やばい」



このリストは、日常生活の中で脳の前頭前野をどのくらい使えているか?という目安です。「正義中毒」を抑制してくれる機能は、脳の前頭前野にあるので、普段から前頭前野を働かせることができている人、前頭前野を鍛えられている人の方が「正義中毒」になりづらいといえます。また、脳の健康には、睡眠不足を避けること、魚などに多く含まれるオメガ3脂肪酸を積極的に摂取することも有効といわれています。前頭前野の働きをキープするためには、睡眠や食事など日頃の生活習慣を改善することも大切です。

リストのチェックが多いほど、日頃、前頭前野を使う機会が少ない、あるいは前頭前野を働かせる余裕があまりなく、「正義中毒」になる可能性が高いといえるでしょう。

脳科学的には、前頭前野が成熟していないと、相手への共感や抑制が不足し適切な判断ができなかったり、自分以外の人の意見や考えなど、新しいものを受け入れることができなかったりします。
また、前頭前野は加齢によって、萎縮していきます。それゆえ、高齢になるほど脳も老化していき、行動を変えにくく、頑固で保守的な考えになりがちなのです。

このチェックリストに挙げたのは、日常生活の中で、脳が老けやすい行動、状況を表したものです。ですから、チェックリストの項目と逆の行動・逆の環境などに身をおけば、前頭前野を鍛えることにつながり、「正義中毒」になりづらくなるといえるでしょう。
「正義中毒」から解放され穏やかに生きるために
誰もが「正義中毒」になる可能性があります。
特に、真面目で几帳面な人ほど「正義中毒」になりやすいといっても良いかもしれません。
きちんとしなくてはならない、こうあるべきだ、そういった考えが強い人は、いったんスイッチが入ると、暴走してしまう可能性があります。そして、それが爆発したときに、周りや自分自身にも深刻なダメージを与えます。

そうならないためには、怒りを爆発させる前に立ち止まり、自分を客観的に見つめることが大切です。
仕事場で、家庭の中で、イライラした感情を誰かにぶつけてしまっていませんか? 
相手の話を聞かず、「自分が絶対に正しい」という思い込みから、ただただ「許せない」という気持ちが強くなってしまっていないでしょうか?

軽い気持ちでSNSに投稿した発言や、職場や家庭でのちょっとした一言が相手を深く傷つけ、取り返しのつかない事態となる可能性もあります。

  • 1. 1つ 2 票
  • 2. 2つ 2 票
  • 3. 3つ 3 票
  • 4. 4つ 1 票
  • 5. 5つ 0 票
  • 6. 6つ 1 票
  • 7. 7つ 0 票
  • 8. 8つ 0 票
  • 9. 9つ 0 票
  • 10. 10つ 0 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/15 15:33:11

    うちの姑は8つ当てはまるよ
    正義中毒って老化現象なんじゃね

    • 1
    • 23/04/15 15:21:40

    2つ

    正義感強い方だと思ってたけど、意外と少なかった

    • 0
    • 23/04/15 15:18:43

    1つ

    隣の車のミラーが出ててもイライラしない笑
    ママスタ民を悪くいう人いるけどキモいオジサンくらいしか腹も立たない

    • 4
    • 8
    • 桜山公園
    • 23/04/15 15:15:54

    3つ

    3つあった。1つはちょっと曖昧だけど

    • 0
    • 23/04/15 15:15:31

    3つ

    よっぽどの異常者でないと批判はしないかな
    身を守るために

    • 0
    • 6
    • 冨士霊園
    • 23/04/15 15:10:54

    こっわ

    • 0
    • 5
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/15 15:10:28

    1つ

    1個

    • 0
    • 4
    • 大法師公園
    • 23/04/15 15:08:55

    2つ

    ふたつー

    • 0
    • 23/04/15 15:03:58

    6つ

    私も6

    • 0
    • 2
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/15 14:55:40

    4つ

    ランチ
    通勤

    一貫性

    これ普通だと思うけど

    • 1
    • 1
    • 千秋公園
    • 23/04/15 14:43:15

    3つ

    子どもが小さいから寝不足なのはしょうがないと思ってる

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ