ひとりで雑務をするパートさんがいて、理由を聞いたら…共感できますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 88
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/07 17:16:41

    主の文章力から察するに、パート子さんは上司が無能で同僚が怠け者でかわいそう

    • 11
    • 23/04/07 17:15:00

    よくわからんけど仕事を割り振るのはパート子さんの担当なの?

    • 1
    • 86
    • 衣笠山公園
    • 23/04/07 17:12:17

    これはパート子さんには非はないんでしょうか?

    なぜそこでパート子さんに非を求める?

    残りのパートの改善に走らないとじゃないの?

    • 9
    • 85
    • 小金井公園
    • 23/04/07 17:09:31

    自分の手柄にしたい人が3人だと言ってました。
    私は異動したばかりなので変えていきたいと思ってるんです。
    やる気ない人のやる気上げるにはどうしたら良いですかね?

    • 1
    • 23/04/07 14:51:01

    >>73
    周りに無理矢理やらせたらやらせたで恨まれるし、そんなんじゃ周りもまともに仕事できないんだろうから結局尻拭いしなきゃだし、自分の仕事こなしつつ他人のミスをリカバリーするくらいなら最初から自分で全部やったほうがマシ。
    主は社員なのにそんなこともわからないのかな。

    • 2
    • 23/04/07 14:44:35

    >>10
    関係ないけど職場にこういう馬鹿がいると大変だよね。。

    • 6
    • 23/04/07 14:38:32

    主が社員って事に驚いた
    頼りない社員が上司のパート子さん可哀想すぎる

    • 9
    • 23/04/07 14:38:26

    私もパート子さんタイプ。
    目の前でダラダラ仕事されるの嫌だから、さっさとやっちゃう。
    でも周りのパートさんも主のとこみたいにそんな何もやらない人達じゃないけど。要領悪くて頑張っても出来ない人はいるけど、やらない人は居ない。

    上司、社員がそれを黙認してきたのが変だよ。
    パート子さんが悪者になる意味が分からん。
    主が気になるなら、これはあなた、これはあなたって振り分けて、パート子の仕事減らしてあげなよ。主がパート達に完璧に教えてあげて。

    • 7
    • 23/04/07 14:05:12

    >>73
    いや、周りとパートと取り纏めてる人がおかしい。
    パート子さんにとったら二度手間になるようなことしてるやん。
    パート子さんをおかしいという前に職場改善しろよと思う。
    やだな。周り放置するような上がいるところ。

    • 10
    • 23/04/07 13:54:14

    主は社員?上司なのね?あなたがまわりを指導できないからそういう状況になっているのではないのかしら?
    トピを見る限りパート子さんの非がどこにも見当たらないけど
    あなたが駄目駄目上司なんだと思うわよ(笑)

    • 12
    • 23/04/07 13:50:49

    私もパート子さんタイプだ。
    人に教えるの苦手だし、自分でやったり直した方が早いから。
    上司には向かないタイプだよね。
    ここ違うよ、こうするんだよ~、こうしてね!て言える人の方がいいよね。
    私もパート子さんタイプ、ペアで仕事してる苦手な先輩もパート子さんタイプで、相手のやったこたらお互いこっそり直し合って冷戦みたいになったことあった。

    • 0
    • 23/04/07 13:50:37

    >>73
    そりゃあ断られたり雑なやり方されるくらいなら、自分がやったほうがいいと思うわ。

    • 10
    • 76
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/07 13:49:28

    >>73 おかしいのは周りだろ。

    • 13
    • 75
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/07 13:48:23

    え。主がまさかの社員だったの!?
    「パート子さんに非はないんでしょうか?」なんて主が言っている場合じゃないのでは笑
    社員の主が頼りなさすぎて。
    責任感あるパート子さんに、業務を全てお任せしっ放しでは無く、他のパートに社員の主がきちんと指導しないと。何の為の社員?
    大丈夫ですか?この職場?笑

    • 9
    • 23/04/07 13:45:38

    パート子さんご愁傷様としか言えない
    社員も管理能力なしで八方美人で仕事しないし
    パート云々よりもまずは社員がまともに働いた方がいいわ

    • 11
    • 73
    • 小金井公園
    • 23/04/07 13:45:29

    いや、パート子さんが周りにやらせたくないと言う気持ちなのは今もおかしいと思います。

    • 0
    • 72
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/07 13:43:48

    社員の立場でこんなに状況を理解してるのにどうしてパート子さんに非があると思ったの?

    • 6
    • 71
    • 小金井公園
    • 23/04/07 13:42:55

    正直、パート子さん以外は指示も通りにくかったり楽しようとしたり雑だったりで、どうしてもパート子さんに頼ってしまいます。
    今までの社員や上司、現上司も同じなのかもしれません。

    • 0
    • 70
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/07 13:41:28

    パート子さんの周りは使えない人ばっかりなんだな と思った。

    • 12
    • 69
    • 小金井公園
    • 23/04/07 13:40:34

    今いる他の役職たちは変わらないということですか?

    • 0
    • 23/04/07 13:40:21

    >>63
    社員の主がここまで把握してるのになぜパート子さんの味方になってあげないの?
    主含めそこに勤めてる人皆一般的におかしいよ

    • 9
    • 23/04/07 13:38:31

    パートの管理すらできてないのに
    パート子さんには非はないんでしょうか?ってなんだろう
    パート子さん以外のパートを入れ替えるくらいしないとまともに機能しなさそう

    • 7
    • 23/04/07 13:35:23

    >>12
    それよね、上司が周りに仕事を分担するように言うべきよ。

    • 2
    • 23/04/07 13:35:05

    パート子さんもやらなきゃいいんだよ。
    社員がなんとかするでしょ。

    • 3
    • 23/04/07 13:34:10

    >>58
    主は正社員だったの??
    なんだ無能社員は主だったってこと?

    • 8
    • 63
    • 小金井公園
    • 23/04/07 13:32:29

    パート子さんの同期は歴も長いのでよく見ていて、できてないところがあったりしたら社員やパート子さんに「これやらなくて良いんですか?」と聞いてきます。
    社員はそこで「やってもらえますか?」と聞いたら「今できるわけないでしょ?」とか「わかりました」と返事してパート子さんにやってもらいます。

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 23/04/07 13:31:12

    社員がそれを把握してて改善もしてくれないならパート子さんに何の非があるってのかね

    • 12
    • 60
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/07 13:28:19

    >>23
    同意。同じ職場で働いていて気づかない訳がないと思う。
    余程調子いい人の集まりかなんかなの?お気の毒としか

    • 6
    • 59
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/07 13:27:19

    >>55常識的に考えてパート子は拒否できない立場にあるでしょ
    仕事したことある?パートごときが勘違いするなってこと?何言ってんの??

    • 8
    • 58
    • 小金井公園
    • 23/04/07 13:24:14

    私は社員です。
    周りも美味しい立ち位置だよねって言ってて、それを本人も自覚してるようです。
    でも仕事に関しては自信がないようです。
    普通にお店を回す仕事は仕切ったりはしてますが。
    社員が少なくて、パートバイトで回す仕事なので、どうしても頼ってしまいます。

    • 0
    • 23/04/07 13:16:08

    >>55
    みんながやらないならパート子もやらない、っていうのが正解?
    誰もやらなくていいってこと?

    • 0
    • 56
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/07 13:15:27

    >>55
    じゃああなただったらどうするの?
    仕事振っても断られたり、やったふり美味しいところ取りする人たちの中で働いてたら。

    • 8
    • 55
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/07 13:12:25

    >>52
    いや、それでも間違ってる
    パートが一人でやってのけるというようなことをしてはいけない
    勘ちがいがはなはだしい

    もっと常識的に考えて

    • 0
    • 23/04/07 13:01:34

    私はお局として偉そうにできるから美味しい立場だ」と話している

    そんなこと言うやついるかよ。しかもなんでパートでお局なんだよ。
    ドラマの見すぎなんだよ長文釣り師

    • 1
    • 23/04/07 12:40:54

    パート子さん責任感が強いんだね。
    みんながやらないなら私もやりません!って言ってやらなきゃいい。
    そしたら改善していくしかないんだから。

    • 11
    • 23/04/07 12:35:59

    >>51
    分担したくても、頼んだら断られたんだよ?

    • 11
    • 51
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/07 12:31:37

    パート子さんが間違ってる
    仕事は全員で分担する団体もの
    協調性が必要です

    • 1
    • 23/04/07 12:29:58

    >>39能力に見合ったものとして自給が高く設定されてるなら仕方ないかもね
    でも腐った他の人を育てないと会社の未来はないよね

    • 0
    • 49
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/07 12:26:51

    同じ業務を細かく分担せずに、みんなで回してって感じなら、能力高い人が多めの分担になるのは当然で、時給も高めなのは仕方ない。パート子さんには非はないよ。

    パート子さんにしたら、自分のペースでこなせて時給にも不満ないなら、居心地いいのかも。

    • 0
    • 48
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/07 12:25:15

    >>39
    パートの上司でも同僚でもないなら、何が言いたいのかわかりませーん

    • 7
    • 23/04/07 12:24:07

    >>43
    しつけーよw
    来るなって言ってるじゃん

    • 0
    • 23/04/07 12:23:47

    >>14
    例えばAさんって書くところをパート子さんって書いてるだけでしょ。
    Aさんと他のパートさんって感じで、パート子さんと他のパートさんみたいな。

    • 0
    • 23/04/07 12:23:38

    主の立場がよく分からない。社員でパート指導する立場なのかな?
    別にそういう訳でもなくて、側から見てて歯痒いわ程度の話なの?これ。
    とりあえず主がパート子さんとやらをあまり良く思ってないのは分かるんだけど。

    • 2
    • 23/04/07 12:23:17

    >>42
    社員の代理だったら更に即辞められたとしても問題ないわよw
    だってそのお仕事は社員たちがすでに知っている業務でしかないので

    • 0
    • 23/04/07 12:21:24

    >>38>>41
    大村公園イコール使えないパート

    • 9
    • 42
    • 小金井公園
    • 23/04/07 12:20:31

    雑務もありますが、社員がやる仕事を代理でやるものがほとんどです。
    この役職は代理も兼ねています。

    • 0
    • 23/04/07 12:20:24

    時給もそれなりに貰っているわけだし?別に騒ぐほどのことでもないと思うんですけどねーw

    • 0
    • 23/04/07 12:20:04

    パート子さんに非はないと思う

    • 13
    • 39
    • 小金井公園
    • 23/04/07 12:18:06

    私は他のパートのひとりの立場ではありません。
    あとやはり役職名は皆同じですが時給に関してはパート子さんは高いです。
    でも同じ役職名なので偉そうにできて面倒な仕事は全部やってくれると。

    • 0
51件~100件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ