ご近所ママさんの謎行動

  • なんでも
  • 日光街道桜並木
  • 23/04/01 02:22:04

知り合ってから5年以上経つママさんがいます。
特別親しくはありませんが、近所なので世間話はします。
子供の学校が一緒なので、学校行事で会えばあちらから話しかけてきて、かなり長話になります。
(ほとんどあちらが自分の話したいことを話している感じです)
ですが、街中であった時は、ほぼスルーされます。
私が犬の散歩をしている時など、後ろから相手が自転車で来て私を追い抜いたりしますが、何も声をかけず、通り過ぎます。
別に立ち話したいわけじゃなくて、通り過ぎるなら明らかにわかっちゃうんだから「こんにちはー」と一言声かければいいのに、なんだか不気味です。
どういう心境なのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/01 14:14:15

    >>32
    「私が嫌だったから」という言葉がとてもしっくりきました。
    「え?」と思うことが何年もの間積み重なって、自然体でお付き合いできない人だから合わなくて疲れるのかもしれません。
    さーっと挨拶だけして、その場を立ち去るってことが無い人で、無視か質問攻めという感じなので、あちらは自分の都合や好奇心のまま行動されているのかなと思いました。
    学校では私が他の人と話してても入り込んできて会話泥棒する方なので、徐々にフェードアウトし、個人的なことは聞かれてもはぐらかすことにします。
    (圧が強くて、知りたいことは何度も聞くので今まで上手くかわせませんでした)

    • 0
    • 35
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/01 13:52:58

    >>33
    こういう確実に相手はこうに違いないみたいな人って統失の気ない?
    相手の気持ちや状態なんて相手にしかわからないと思うんだけど

    • 0
    • 34
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/01 13:44:27

    私も道端やスーパーで会ったら声かけないわ
    職場の人は職場で。学校関係の人は学校で。
    一緒の所属のテリトリー以外で会っても基本、声かけない
    スーパーなんて声かけられるとウンザリする
    子供同士が先に声かけちゃったら挨拶するけど

    • 2
    • 23/04/01 13:37:50

    テーマパークで確実に相手もわかってるのに
    ずっと下向いて子供抱っこして通り過ぎたあの人
    それでいてなぜか急に待ち伏せして挨拶してみたり謎なあの人
    気色悪くて今でも忘れられない

    • 1
    • 32
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/01 12:01:37

    私の知り合いのママさんも同じタイプだよ。
    どういう心境なのか本当に謎。
    私は嫌だったから少しずつフェードアウトした。
    ご近所さんで時々道ですれ違うけど今はもう挨拶もしないし目も合わせないよ。
    マシンガントークでこちらの話全く聞いてくれないし、自分の話しかしなくて学校行事とかで私と居るのに(誘うのは相手)他のママさんに話しかけまくってどっか行っちゃうような人で合わなかった。
    なーんか変な人って居るもんだね。

    • 2
    • 23/04/01 12:00:32

    >>29
    後日 あちらから「あのとき◯◯もってたね」とか 認識してるとわかる話をふってくるので。

    • 0
    • 23/04/01 11:56:53

    >>27
    なんなんでしょうね?!
    見えない時も急いでる時ももちろんあるから毎回なんて言いません。
    社会人なんだから一言声をかけるくらいできないのかなって(お年寄りの説教みたいですね)
    自分が聞きたいことある時は家まで後ろから付けてきて「自転車こぐの早いから追いつかなかったよー!ねえねえ何のリフォームしてるの?」みたいな感じです。

    • 0
    • 23/04/01 11:53:26

    >>26
    後ろや遠くから来て自分のことを認識されてるはずって思ったことないなぁ
    追い抜かれてこっちから「あー◯さんーこんにちは」って声かけることはあるけど
    あとその学校でガーガー喋るママは人見知りじゃなくてスピーカータイプっぽいわ

    • 2
    • 23/04/01 11:51:53

    >>22
    後ろから追い抜かれたり、直前で急に曲がったりしてこちらは声をかけられないタイミングもありますが、自分から声かけられるときは「おはよう」とか声かけ「おつかれさま(旗振りやゴミ当番など)」とか声かけてます。

    • 0
    • 27
    • 大法師公園
    • 23/04/01 11:48:42

    私の周りも不気味な女の人ばかりよ。
    仕事中は快く話しかけてくれたり話したい事を雑談したり笑いあったり良くしてくれる人がいます
    ですが、朝礼前や休憩になると、まるで私の事が見えてないかのようなシカトしてくる人がいます。何なんでしょうね。

    • 2
    • 23/04/01 11:48:09

    >>23
    すみません、50mは例えで、うしろから追い抜き、横を自転車&徒歩ですれ違い、目の前で急に曲がる等、色々なバージョンがあります。
    一度や二度なら当然気にしません。
    あまり新しくない住宅街で高齢者が多く、学校は全学年1クラスの地域です。

    • 0
    • 25
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/01 11:43:29

    人と遭遇する事自体だるい時、うわ居る。って気づいたら道変えるわ。

    • 0
    • 23/04/01 11:42:40

    >>21
    ありがとうございます。
    私もスーパーや駅前の人の多いところでしたら声かけません。
    家の近所で 自分達しか通行人がいないような状態です。
    用事がない時は、挨拶もせず無視、聞きたいことや学校などでは積極的に近づいてくるといった感じです。
    コミュニケーションに偏りがある感じなので、悪気はないのかもしれませんね。

    • 0
    • 23/04/01 11:39:16

    >>4
    50mとか確実に見えないんだけどみんな見えるもんなの?自分の家族でも50m先にいたら気づかないわ....

    • 0
    • 23/04/01 11:34:19

    ランチ行くくらい仲良い人じゃなきゃ街中にいても気づかないよ....主は気づいてるなら自分から挨拶したらいいじゃない

    • 1
    • 23/04/01 11:30:07

    道端、スーパーで通りかかる人は知り合いいるかなという目線で見てない。
    電柱や車と同じ。
    基本ぶつかりそうなら避ける前提だけで歩いてる。
    目的に向かって行動してるので、それだけ考えていると思います。
    学校は知り合いがいる前提で行くので、一応見渡すけど、多すぎて、顔の認識があまり出来ない。
    例えるなら赤いリンゴがたくさん並んでいて、その中に確実に色が違う王林のリンゴがあると分かるけど、他は同じに見えてる状態ですね。
    親しくないなら何年経っても知らない他人と同じレベルです。特徴がない人は覚えられません。

    自己中と言えば自己中です。
    嫌がらせとかではないです。

    • 3
    • 23/04/01 11:05:12

    >>18
    前からすれ違う時もです。
    直前で急に曲がったりして「え?」って思いつつ、その事忘れていたら 後日 私の持っていたもの(旗や子供の手提げやおすそわけの野菜等々)について、あちらから話題にしてくるので 声かけないけど気がついてたのかと ちょっと気持ち悪い気分になります。
    目は裸眼で1.5って自慢してます。
    犬嫌いではなく、うちに来たときは触ってます。
    私の後ろ姿に気がつかないこともたまにはあるかもしれませんが、そんなに人通りのない住宅街です。

    • 0
    • 19
    • さくらの里
    • 23/04/01 07:58:37

    犬が苦手とか?
    ただそういう方いるよ。話したら長い方だけど何故か普段はつっけんどんな方。
    主さんがどうこうじゃなくて、そういう方なんだと思うといいよ。

    • 1
    • 23/04/01 07:09:33

    後ろ姿だと主だと分からないんじゃない?

    • 3
    • 23/04/01 06:18:29

    対面ですれ違うなら挨拶するけど後ろから追い抜く時は声かけ無いかもなぁ
    違う人だったら嫌だし
    でも、それで嫌な気分になる人もいるんだねー
    これからは声かけるようにしようかな

    • 4
    • 16
    • お花見(満開)
    • 23/04/01 04:57:24

    ウチは逆。近所で会ったら声かけてくれるのに、学校だと知らんぷりされる。他のママとは楽しそうに談笑してる。それもちょっとモヤる。

    • 3
    • 23/04/01 04:33:24

    >>13
    目が悪いのではない? 私も道で、遠くから来る人の顔がよく分からないから
    知らん顔してすれ違うことが多いよ

    • 12
    • 23/04/01 04:13:47

    近所のママ友の一人もそんな感じだったよ
    園外、校外は声かけない人だったけど悪気はなさそうでこっちも気が楽だった
    どこで会ってもその人がいないように振る舞えばいいので

    • 3
    • 23/04/01 04:12:21

    親友レベルの友達がそんな感じ
    目が合った感じでも本人全く気付いてないし
    ショッピングセンターで真横すれ違っても気付かない
    私も同じく人を見てるようで全く見て無かったりするよ
    直ぐ気付く人には不可解だろうね(笑)

    • 12
    • 23/04/01 03:45:47

    >>11
    すごく納得するご意見ありがとうございます。
    うまく表現できないけど、相手は絶対気がついてるんです。
    私の行動を会話の中でネタにするので。(この前も先月も旗持って歩いてたよね?当番多くない?みたいな)
    学校では暇だから雑談相手としてエントリーされてるけど、プライベートでは挨拶するほど気遣いする相手と思われてないってことかも知れませんね。
    会話も一方的だし、我が家が工事してたり車が違ったりすると家の前まで追いかけてきて質問してきたりするで、自己中なコミュニケーションに私は違和感感じてるということに気がつきました。
    気にしなきゃいいんですけどね。

    • 0
    • 11
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/01 03:23:55

    家の周り、学校→許容範囲
    その他→愛想ふりまく圏外
    なんじゃない。
    確実に目合ってなければわざわざ挨拶しない

    • 4
    • 10
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/01 03:20:31

    >>4
    50mも離れてたら気づかないし
    方向転換されても気にしないわ

    主は人を見分ける能力が優れていて気づくのかもしれないけど
    主が期待するほど人は主のことを気にかけてはいないでしょう

    • 4
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/01 03:17:28

    街中や自転車で通りがかりに声かけてこられる方が嫌だな

    そもそもその人は自分の話ばかりなんでしょ
    学校行事のときは時間を作って来てるからその人も暇なんじゃない?
    街中や自転車の時は用事があっての行動だからその人にはおしゃべりしたい欲がないのかも

    • 5
    • 23/04/01 03:11:58

    >>6
    話さなくて全然いいんです。
    私が逆の立場の時は「あ、◯◯さん こんにちはー」とだけ言って 自転車で追い抜いたりするので。
    挨拶もなくというのが、1度や2度ではないので どういう心境なのか謎で。
    他の人にもそうしているのかどうかはわかりません。
    ご近所なので噂話みたくなるとややこしいので、こちらで聞いてみたくなりました。
    自分のことを人見知りだとは言ってました。
    でも私なんてもう何千回も会話してる相手なのになんでかなと思って。

    • 0
    • 23/04/01 02:55:23

    話す気分じゃない
    時間がない

    • 1
    • 5
    • 霞間ヶ渓
    • 23/04/01 02:42:09

    車の運転以外は目が悪くても裸眼でいます。
    見えないし、あまり意識してすれ違う人追い越す人を見てない。

    • 6
    • 4
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/01 02:37:03

    >>1
    視力は悪くないです。
    ノーメイクはありえますね!
    変な服着てて偶然知り合いに会っちゃったとかもありえますね。

    犬が突然方向転換して、50mくらい離れたところにその方がいるのに気が付いたのですが、不自然に突然道を曲がってすれ違わないようにされたので、嫌われてるのかと思ったら、自治会や学校ではあちらから話しかけてくるし、という事が何度もあり、なんだか不可解で。

    • 0
    • 3
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/01 02:36:18

    口を開くのも面倒

    • 0
    • 23/04/01 02:36:09

    いる。
    そういう人、私の周りにもいる。
    かなりのツンデレヽ(*`Д´*)ノ

    • 0
    • 1
    • 熊谷桜堤
    • 23/04/01 02:28:50

    失顔症
    目が悪い
    周り見てない
    ノーメイク

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ