SNSで「メンヘラきもい」って言われた

  • なんでも
  • お花見(五分咲き)
  • 23/03/29 09:27:21

鬱病です。うつ病と言っても、ひどくはないのですが、元気な時とそうでない時の差が激しいです。SNSでそういう人たちと繋がれたらいいなと思ったのですが同じ鬱病の人から
「自分も、うつ病だが化粧をしたり、動画を撮る余裕なんてない!不快だ」
とメッセージがきました。悔しくてフォロワーさんにストーリーでメッセージ晒して愚痴ったら、その人では無いのですが
「いい歳こいてメンヘラきもい。さらされた身にもなれ。」
と言われた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/29 09:57:38

    ひどくはないうつ病ならあえて公表しなくてもいいんじゃない?
    かまってほしいから言ってるんでしょ?
    そういうところが不快に思われてるのよ。

    • 1
    • 9
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/03/29 09:53:05

    晒されたくないなら、はじめから嫌がらせ送ってこないでねと伝える

    • 2
    • 8
    • 西部公園
    • 23/03/29 09:48:24

    鬱持ちにSNSは向かないと思う。
    仲良くしてくれる人の2倍3倍はアンチがいるような世界だし、メンタルやってる人は感情の起伏が激しいからアンチの言葉をいちいち真に受けちゃうからね。

    • 3
    • 23/03/29 09:44:30

    >>3
    全員が主の味方になるのはあり得ないと思うよ。
    優しい人も居れば意地悪な人もいるのがsnsだし、やめたくないならそこは受け入れないと。

    • 3
    • 6
    • 臥竜公園
    • 23/03/29 09:43:14

    特にママスタなんて病気に悪いんじゃない?

    • 2
    • 5
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/29 09:40:59

    >>3
    SNSの怖いところだよね
    依存者だと思うわ

    • 2
    • 4
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/29 09:37:04

    やってる事はメンヘラな人と同じだから、そんな面も持ってる自分を受け入れるしかないと思う。ドンマイ

    • 3
    • 3
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/29 09:30:40

    >>2
    SNSないと無理だよ。優しい人もいるしストレスや気持ちを発散できる場所が欲しい

    • 0
    • 23/03/29 09:28:16

    鬱の人はSNSは止めた方がいい。
    悪化するだけだよ。

    • 8
    • 1
    • 臥竜公園
    • 23/03/29 09:28:06

    釣り

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ