彼のご両親からの反対で別れる

  • 妊娠・出産
  • 崖の上
  • Sd4VTbAkIl
  • 23/03/25 13:06:27

4年間付き合っている彼氏がいます。
私は結婚願望が昔から強く、2年位前から結婚が先にないお付き合いはできないと言い続けてきました。
彼からはそれを言うたびに今まだ、、、急ぐならほかを探してくれと言われていました。でもどうしても彼をあきらめられず今まで付き合ってきました。
でも私ももう29歳です、周りは30前の駆け込み結婚ラッシュ、出産ラッシュ。うらやましくて仕方ないです。
もう自分に時間がないような気がして、この間意を決して別れ話をしました。結婚相手を探したいと。
そうしたら彼は、結婚を言われたときから、両親に付き合っている彼女と会ってくれないかと相談してくれてはいたと。
そうしたらどんなひとか聞かれてその話の延長上で私の奨学金の返済が残っていることを伝えたらしく、それならそのお金を返し終わってから会うといわれたと。
お金の話、学費のことだし返済状況など事細かに聞きづらくて時間を使わせてしまい申し訳ないと言われて、今どうなのか聞かれました。
私は600万円程度奨学金をかりていて月5万円返済、今6年間で360万円かえしてあと240万です。返済にはあと4年かかります、今ある貯金をすべてつぎ込んで頑張っても2-3年はかかります。そうしたら32歳、、、
仮にに先に結婚して二人で生活費を折半できればもう少し早く返せると思います。
彼にもそういうと、申し訳ないが両親には多大な恩がありすっきり祝福してもらえる状態で結婚したい。
何年でも待つから、完済してから結婚する。それでなければ別れを受け入れると言われました。
私は泣いて待てないと言いましたが、彼にはそれなら別れようと言われてしまいました。
今は少し考えさせてほしいと冷却期間を置いています。
私の親にはそんな癖のある母親のいる家庭はやめろとだけ言い返済の協力は見込めません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • 匿名
    • /gtmUdwKgy
    • 23/03/26 14:38:09

    >>67
    貴女の母親も返済の協力をする気が無い所が気になります。

    でも、やはり彼家族もやはり裕福では無いでしょう?そうだと思ったわ。

    私の周囲の裕福なご家庭は、真面目に勉強のための奨学金の残額240万程度で不安などと、ガチャガチャ言わないです。

    240万程度ならば、なんかあればいつでも出せるので、あまり関心はないと思います。
    むしろ、貴女のお母様の協力する『気持ち』が無い点に引っ掛かると思います。

    一生懸命育て、奨学金を取らざるを得なかったのか、母が奔放な方なのかを心配します。

    仮に母の奔放ゆえに、奨学金を取得せざるを得ない場合であれば不安ですが、朝晩真面目に働き、娘さんに勉強をさせてあげたかった、という奨学金であれば、不安は無いですね

    • 1
    • 89
    • 西部公園
    • TI7rmFI5cI
    • 23/03/26 14:25:44

    >>77
    あー私としたことが、釣りと見抜けずマジレスしちゃったわ。
    しっかしママスタって釣りトピと馬鹿トピだらけになっちゃったね。

    • 0
    • 88
    • 踏み出す勇気
    • Amc8mEBOb0
    • 23/03/26 01:31:29

    >>83
    あなたを本当に大切に思う人なら奨学金なんて気にしないとおもうよ?
    年齢じゃなく、お金じゃなく、今のあなたを愛してくれる人と出会うために勇気を出して!
    彼に縛られないで!
    まだ29歳。
    若いよ。

    • 0
    • 87
    • 高田城址公園
    • onbLje0re6
    • 23/03/26 01:21:40

    彼があなたと結婚したいと思っていたら借金嫌いな親に奨学金の話はしないと思う
    話したとしてもあなたのこと本気で好きで結婚したい相手なら2人で返そうってなるよ
    彼に結婚する気は無いよ
    もし結婚出来たとしても上手くいかないからやめときな

    • 2
    • 86
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • C7yISNPKi0
    • 23/03/26 01:11:24

    >>83
    彼に自分のお母さんを説得してまで結婚する気がないので無理でしょうね
    まず、結婚したいと考えてるのはあなただけです
    彼も彼のお母さんもあなたのお母さんも結婚に後ろ向きです
    別の相手を探されたほうが賢明です

    • 4
    • 85
    • 匿名の希望
    • Amc8mEBOb0
    • 23/03/26 01:04:43

    本当に奨学金が残ってる事が結婚しない原因かな?
    年齢的に『彼しかいない』と思ってズルズルやってるんだろうけど、さっぱり別れて次探した方が良いと思うけどなー?
    彼はあなたの別れをなにげに受けてますよね?
    誓約書があるわけでもない。
    この後『別れる』と言われたらどうするの?
    こんな人主さんから別れた方が良いと思う。
    失礼だけど、遊ばれてたりしない?

    • 1
    • 84

    ぴよぴよ

    • 83
    • 崖の上
    • Sd4VTbAkIl
    • 23/03/26 00:31:02

    自分から別れ話をしたのは、彼をせかすため以外の何物でもなく、彼は私のことを大事にしてくれていることは伝わっていたので離れると言えばもう少し積極的に動いてくれると思ったからです。別れたいわけではありません。結婚したいのです。
    結婚しても自分の奨学金はきちんと自分で返します。
    返し終わるまで財布を一緒にしなくてもいいし、彼と同額家計に入れていろいろ我慢して返済に全力を尽くして2年で返せます。
    そうしたら自分で返すんだからもう無駄な若さを浪費することなく結婚できると思うのですが私の考えがおかしいのでしょうか。
    彼は2個年下で男だからまだまだ時間はあるんでしょうが、私には出産というタイムリミットがあります。
    その考えで彼のお母さんを説得するのは無理なのでしょうか。
    私は別れたくありません、自分の一番いい時期をささげたのです。
    もう彼以上は望めません。価値観が合わないお母さんがいたとしても彼を逃したくないのです。早く確約がほしいのです。
    そしてもし婚活してもまた同じように奨学金のことを言われてしまえばどちらにせよ私は結婚できないことにならないでしょうか。

    • 1
    • 82
    • 郡山城址公園
    • TVH/JjCbyE
    • 23/03/25 21:10:37

    彼氏の言うように完済してから結婚した方がいいよ。今結婚して妊娠したら返済は彼の収入からするつもりなの?
    彼母はそういう所を心配してるんだと思う

    • 3
    • 81
    • サクラ
    • U/xe9DTdhB
    • 23/03/25 21:08:56

    >>77 ほんとだ、全く同じ。これ3年前の話じゃん。
    奨学金返して結婚できたの??

    • 0
    • 80
    • 岡城公園
    • q2OcoiwTUu
    • 23/03/25 21:04:13

    >>76
    たった240万ならさっさと自分で返したらいいじゃん。

    • 4
    • 79
    • 真人公園
    • RPgrcmZl8W
    • 23/03/25 21:02:28

    >>67
    所得が低いなら給付型の奨学金もらえるように頑張れば良かったのに。
    一般人には高学歴と言われる大学に行けるレベルだったんでしょ?

    一般的に高学歴と言われる大学を出たのに600万がまだ返しきれないなら、キャリアアップするなり所得を増やすしかないじゃん。
    返済ももう少し増やせたんじゃないかと思うけど。
    あなたのライフプランが甘いのが全ての原因じゃない?

    • 4
    • 78
    • 長瀞
    • D339utvVtT
    • 23/03/25 21:01:01

    金銭感覚込みで価値観の合う男性を見つけましょう。そのほうが奨学金返す期間より早そうだよ。

    で、ここはママスタなんだが?
    まぁママスタじゃなくても彼母の意見の方が多そうだよ。

    • 2
    • 77
    • 大宮公園
    • Ueq2z66x5S
    • 23/03/25 21:00:34

    https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/958022/
    発言小町に全く同じトピあるよ。

    • 2
    • 76
    • 匿名
    • bgWHxUal5p
    • 23/03/25 20:31:54

    >>73たった240万くらいいいやん。
    彼氏と返していけば。どこの貧乏人だよ。
    男ならまだしも女の子だし

    • 1
    • 75
    • 匿名
    • bgWHxUal5p
    • 23/03/25 20:30:56

    うるせえ義理家族がいる時点で結婚なんて願い下げ。ただでさえ大変なのにそんなやつ何がいいのか。新しい人探そう。
    4年も付き合ってて親の言いなりで結婚もしてくれないような男いらねぇー。
    絶対違う人探す!独身のがまだまし。

    • 2
    • 74
    • 松前公園
    • gNlK6Ckt12
    • 23/03/25 20:28:13

    >>43
    裕福な家庭だったら尚更奨学金返済中の彼女を受け入れるわけないと思うよ。

    • 6
    • 73
    • 松前公園
    • gNlK6Ckt12
    • 23/03/25 20:17:16

    申し訳ありませんが、私が彼母でもあなたとの結婚に反対します。
    諸事情があって奨学金を借入れているのは仕方ありませんが、返済が240万円も残っているのに結婚したがり、言葉の端々に滲み出る依存する気満々の浅はかさが相容れません。

    • 7
    • 72
    • お花見(三分咲き)
    • Sdeh+u1SM1
    • 23/03/25 19:48:45

    >>67
    学びたいことを諦める必要はないけど、価値観の合わない人との結婚は諦めるしかないでしょ
    「私の借金は誇るべき気高い借金!」って喚いても「実家が貧乏なうえに本人も大して節約せず普通に浪費したけど、30までに結婚させろ!待てない!別れたくない!」ってさ、客観的に見て自分のことしか考えてない貧乏我儘女だよ。
    お金の有無よりそういう人間性が無理よ。

    • 6
    • 71
    • 大村公園
    • wRX6q29bfu
    • 23/03/25 19:43:59

    文章読んでないけど
    結婚してないのにママスタにいる時点で気持ち悪い

    • 0
    • 70
    • お花見(満開)
    • dz+hcAyZYi
    • 23/03/25 19:42:55

    >>57
    一人暮らしのお金も借りてる人がいて4年で600万の人とかいますよね。馬鹿だと思いますけど。

    • 3
    • 69
    • お花見(満開)
    • dz+hcAyZYi
    • 23/03/25 19:40:53

    まあ借金だからね。
    子供が生まれた時に計算してお金を貯めたり家族計画立てたりするんです。そして親が必死で働いて我慢もし、可愛い子供に借金をさせず大学まで出そうとしてる家庭からすれば同じ期間があるはずなのにお金は貯めていない上に600万もの借金を娘にさせてる家庭の娘さんはちょっとってなりますよ。
    残念ですが両家共々価値観が合わないのです。

    親御さん払ってくれないんでしょ?彼の家も借金全額返済が条件。ね、全然合わないでしょ。早く別れたほうが時間の無駄にならないのでいいですよ。

    • 8
    • 68
    • 城山公園
    • TI7rmFI5cI
    • 23/03/25 19:36:11

    >>67
    ある程度自分に使わないと借金返済のモチベも湧かないよね。
    まあ分かるよ。分かるけど彼から見て使いすぎだったんでしょうねー。価値観にズレがあった。
    いずれにせよ家同士の付き合いもあるし、あなたと彼では無理ですよ。

    今の時代便利な言葉が生まれてます。あなたにこの言葉を贈ります。
    「親ガチャ失敗!爆死乙」

    • 1
    • 67
    • 崖の上
    • Sd4VTbAkIl
    • 23/03/25 19:26:52

    皆さまレスをありがとうございます。

    彼には奨学金が原因ならなぜもっと早く言ってくれなかったの?
    お母さんを私のために説得するという気はないの?と聞きましたところ、
    彼氏という立場でお金お金っていうのが申し訳なかった。
    と言われました。

    彼のお母さん借金というものが大嫌いらしいです。
    身の丈に合わない生活をするから借金をするという考えがあると。
    彼自身の実家も決して裕福ではなく(うちと比べればそうとも思いませんが)彼のお母さんもずっと共働きでお金をためて大学を出してくれたと。
    いまだに彼が幼稚園の時に着ていた服を着て、鞄ももう何年も同じもの。
    だと。

    それに比べれば私は毎年服もたくさん買うし、鞄だってシーズン毎に買い替えてるよね。その分借金を返すという考えはなかったの?と
    それで言い返せなくなって泣いてしまいました。

    私は私なりに、まじめに返済をしてきたつもりです。年収だって決して高くない中で毎月ちゃんと返して少しずつ貯金もして。

    ご意見の中で奨学金に関して、借りることに抵抗のない家庭は抵抗のある家庭と分かり合えない価値観が合わないとありますが、
    じゃあ所得の低い家庭の子は学びたいことをあきらめないといけないんでしょうか。
    別に程度の低い大学に行ったわけではありません。一般的には高学歴と言われる大学に入ってその大学でしか学べないことと思ってコストを払ったんです。

    親が払えないなら自分ではらうことは悪いことではないでしょう、私はむしろ褒められることだと思っていました。
    親は子供のために働くなり我慢するなり何とかしろというのは理解できますが子供に罪はありますか??

    • 0
    • 66
    • お花見(三分咲き)
    • tFwwNdj9ia
    • 23/03/25 18:52:44

    文面おかしくない?

    読み返してみなよ

    • 0
    • 65
    • 大宮公園
    • Ueq2z66x5S
    • 23/03/25 18:41:18

    最近奨学金ネタ多い?他のトピ見て思いつくのかな??

    • 1
    • 64
    • 城山公園
    • TI7rmFI5cI
    • 23/03/25 18:37:54

    >>61
    ご存知ないとかアホですかあなた。
    600万かけて行ってなんか身になったのか?って話じゃん

    • 3
    • 63
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 2CumK/0j8U
    • 23/03/25 18:35:19

    奨学金だけの理由ではないと思います

    残念だけど
    彼はあなたと結婚する気はないです
    彼の親もあなたの事を
    気に入ってないみたいだし

    彼と結婚したら
    大切にしてもらえないと思います

    今も大切にしてくれてないし

    別れてほうがいいです









    • 2
    • 62
    • 岡崎公園
    • I4EscMSSNZ
    • 23/03/25 18:10:13

    別れ話したら引き止めてくれる、結婚してくれる
    って思ってたのにあっさり別れに同意されて…
    恥ずかしいし惨めよね

    • 3
    • 61
    • 匿名
    • Xfknf/MBD0
    • 23/03/25 16:23:57

    >>57
    大学のこと、ご存知無い?

    理系だとそのくらいかかる場合もあるよ。
    医療系の場合でもあるね。

    • 0
    • 60
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • AkE5EjCAn6
    • 23/03/25 16:23:51

    ご縁がないんだと思う。
    結婚するときにケチが付くと、いくら頑張って結婚までこぎ着けてもその後不幸になる事が多いように思います。

    彼も、ご両親の言いなり?だし、早く結婚したいから同棲して家賃半分返済に回しなよ、とか、そういうのも無いんでしょ?
    あちらにしたら家の格を合わせたいのだと思う。奨学金なんて借りる家との付き合いは止めなさいって感じで。彼氏もまだ若いし結婚願望も無いのでしょう。ご両親出してきて少し卑怯だと思います。わかれたいのは自分じゃないの?

    • 4
    • 59
    • 匿名
    • Xfknf/MBD0
    • 23/03/25 16:21:31

    主の母の態度も問題。
    彼の、結婚は母親の祝福が大事と言って30近くの女性を責任感無く精神も異常。

    地獄だね。

    私は女だから女寄りの思考になるけど、そんなマザコン男と結婚して何十年も過ごすの?
    何かある度に母親が口挟んでくるじゃん。

    キモいよ。やめておけ。
    240万くらいなら問題無い、嫁に来てっていうご家庭は沢山あるのよ本当に。
    遊び呆けた借金じゃ無いんだし、進学して学びたいって気持ちの奨学金だと、相手の親によるのよ。

    学ぶ為に意欲があるねっていって肯定してくれる家庭がマジであるから、探してみて!

    • 2
    • 58
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • mOAy15uCv5
    • 23/03/25 16:20:46

    240万円も借金がある女にんて嫌だよ。結婚したら給与は共有財産になるのにそこから5万も出すわけ?最悪だよ。

    • 7
    • 57
    • 豊公園
    • /k6RXlhNLU
    • 23/03/25 16:15:50

    600万円も借りて、何かの免許が取れてその仕事をしているの?
    600万円も借り過ぎではない? 奨学金を600万円借りることは普通のこと?

    • 2
    • 56
    • 豊公園
    • /k6RXlhNLU
    • 23/03/25 16:11:21

    彼のご両親の反対で結婚出来ないというのは彼の口実で
    彼の気持ちが主から離れているよ

    • 7
    • 55
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • h/jN9Bf/iR
    • 23/03/25 16:08:41

    600万も借りて、何になったの?
    うちも逆なら嫌だわ。
    親は何しているの?それも娘に奨学金借りさせるとかありえない。

    私も無理。

    • 10
    • 54

    ぴよぴよ

    • 53
    • 小城公園
    • eVETYquANq
    • 23/03/25 15:54:37

    2年前から、結婚を急ぐなら、他を当たってくれ。
    というのは、主と結婚まで考えてないって事でしょう。
    何年でも待つから借金返済してから結婚しようというけど、あてにならないね。
    こんな状態なのに、主の親は借金返済に協力しないなんて、最低だわ。
    本来なら、親が払うべきなのに。
    そんな親の子だから、結婚を反対されているのかもしれないよ。

    • 8
    • 52
    • お花見(トイレ渋滞)
    • veXPAp89Ip
    • 23/03/25 15:28:36

    >>46
    交際続けてるっていっても、あなたが言ってるような普通にデートや身体の関係も続いてるとは限らないんじゃない?

    泣いてすがる女って取り扱い要注意だから、相手に別れる気になってもらうまでの長期戦覚悟で対処しないと危険だし。

    • 5
    • 51
    • 匿名
    • Xfknf/MBD0
    • 23/03/25 15:24:25

    とにかく地獄の組み合わせだから、別れた方がいい。
    彼氏家族もおかしいよ?十分にね。

    あなたの母親もなぜ協力出来ないのかな。
    少しでも協力するって意思が無いのも変だよ。

    誰も幸せにならない。被害を被るのは若い時間を消耗させてしまった女性の貴女の方だけど、これ以上その男と一緒に居ても余計被害が大きくなるだけ。

    他人の時間を奪って捨てる責任感のない男なんだから、将来なんて無いよ。

    • 1
    • 50
    • 宮川堤
    • hH/a2I0DGu
    • 23/03/25 15:15:54

    主家族と彼氏家族なら彼氏家族の言ってることのが理解できるから、別れたほうがいいと思います

    • 10
    • 49
    • 稲荷山公園
    • 0NQ5LtLNwC
    • 23/03/25 15:13:47

    奨学金云々は、別れるための
    理由を正当化してるんじゃ?
    どうしても、主が借りた
    奨学金を一緒に返済する気も
    なさそうだし。
    結局、彼もお母さんの言う事に
    納得してるんだし、別れてもいいって
    言う程度の愛情。
    考え直したら?

    • 3
    • 48
    • お花見(トイレ渋滞)
    • veXPAp89Ip
    • 23/03/25 15:10:23

    なんかこのトピ、少し前にセレクト採用されたやつの、結婚前のストーリーの主とよく似てるね。

    あっちはゴリ押しして、自分で返済続けるって嘘ついて生活費から出してたのバレて居直り強盗みたいなこと母子で言ってたけど

    • 7
    • 47
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • ouo7W0kcPr
    • 23/03/25 15:06:40

    >>43
    奨学金じゃないと思う。
    彼氏が別れ望んでるのって二年前からだし。

    裕福な家?
    トピ文読んだ内容だと、こういう気質とこういう思考の親持ちだと普通より無理だよ。

    • 4
    • 46
    • 匿名
    • Xfknf/MBD0
    • 23/03/25 15:03:50

    >>42
    いやそれ無理あるけど。

    2年前に今は無理っていいながら、主と交際続けてきてるしね、彼氏も。

    今は無理で結婚も考えてないなら、そこで別れるべき。
    主の気持ち利用して、身体だけ満たしたかったか、なんか知らないけど、ズルズルと付き合ってきたのは彼氏。
    不誠実には変わりない

    • 1
    • 45
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • ypDhN3Va0v
    • 23/03/25 15:02:51

    はやりの奨学金の釣りトピでしょ?

    • 2
    • 44
    • 大宮公園
    • oRWS4TwiR9
    • 23/03/25 15:02:13

    >>40
    元々、二年前に奨学金も関係なく彼氏は主のこと振ってるじゃん。結婚前提にする気ないって。

    それでもしがみついて離れないし伝わらないから、奨学金やら主が納得しそうな理由つけてるだけじゃん。

    彼氏はおかしいとは思わないよ

    • 10
    • 43
    • 匿名
    • Xfknf/MBD0
    • 23/03/25 15:01:33

    >>41
    みんなおかしいわ。

    主の相談だから、主には早く分かれな?としか言えない。
    奨学金の数百万なんて大したことが無いと思う家庭は沢山あるわけで、そういう家庭の息子と付き合えば問題なかったわけだよ。

    彼氏のご家庭も、ギリギリで息子を大学まで出させてるから、奨学金の返済程度できききーってなるの。

    裕福な家庭の息子で奨学金に理解のある人か、あなたのことをよほど相手してくれて結婚しようって言ってくれる彼氏を見つけるしか無いです。

    • 3
    • 42
    • 大宮公園
    • oRWS4TwiR9
    • 23/03/25 14:58:47

    >>36
    現在交際四年目。
    二年前に結婚前提にしてすぐ結婚したいと言ったら、「それは無理、すぐ結婚したいなら他を探して」って言われてる。って書いてるけど?

    彼氏は結婚願望女を飼い殺ししてない。
    二年前にはっきりと結婚前提は他に当たれといってる。でも別れたくなくて主がしがみついてただけ。
    さらに今も奨学金完済とか親が反対してる結婚したくないと別れ告げてる。これも主が今回避しようと必死になってるだけ。

    • 10
    • 41
    • 高田城址公園
    • gbcblV8jPw
    • 23/03/25 14:56:54

    主、奨学金の借金を生活費折半して彼に返させようとする。結婚の意志が弱い彼氏に結婚を泣きながら迫る

    彼氏、30才手前の彼女がいながら結婚する意志が弱い。親の言ってることに逆らえない

    彼氏親、奨学金があるくらいで息子の結婚をやめさせる

    主親、奨学金返済に協力しない。相手の親が面倒だからと別れを勧める

    とりあえず登場人物にろくなのがいないんだけどまともな人は登場するの?

    • 4
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ