義母と一緒に夕食。本当は先に食べてほしい。

  • なんでも
    • 100
    • 明石公園
      23/03/24 19:50:49

    認知症って本当に周りが疲弊する病気?だと思います。自分も義母が認知症になって一緒に暮らして初めてこんなに周りが巻き込まれ周りが辛い病気だと気付かされました。
    認知症の人に暴言を吐かれたり同じ事を繰り返し言われるのは日常茶飯事。目の前に食べ物があれば食べた事を忘れていつまでも食べてしまう、食べた後他の人が食べていると自分はもらってないと怒り出す。元主婦だから食事準備を手伝ってくれようとするけど、たいてい慌ててするので作った料理をこぼしてしまう、片付けようとするけど食器を落とす、残飯をこぼす、自分はできると思っているので注意しても大丈夫って聞かず大抵失敗する。
    そして認知症になってから住まいを変えると、すぐに迷子になってしまうので1日中見張りが必要。
    介護してると自分が奴隷かなって思えてくる。自分の生活がない。子供もゆっくりできてない様子を感じる。
    何よりも悪気がない認知症の人にイライラしてしまう罪悪感。

    主さんの夕食ぐらいゆっくり食べたいって気持ち本当によくわかります。

    • 10
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ