娘が給食のうどんを食べたい。と。。

  • なんでも
  • 三多気
  • 23/03/10 16:47:20

神奈川在住です。
中3の娘ですが、いまだに「小学生の時のうどんは最高に美味しかった。もう一度食べたいなぁ。。」とよく言います。
私は濃い色の関東風。
丸亀製麺もよく行きますが、それではないらしいです(もちろん、丸亀も大好き)
具は油揚げ、ネギ、だいこんらしく、麺に後からかけるタイプらしい。
色は普通(西東??)
月に一回は出たらしく、小学生の時も「今日はうどんだ!朝ごはん抜いておかわりしてくる」とか言ってました。
卒業して3年、いまだに思い出しては言うので「みんなと食べたから美味しく感じるとか?」と言いますが、違うらしい。
ここまで言うと作ってあげたいのですが、問い合わせ?とか、例えば小学校の給食室で声かけるとか?何かレシピを教えてもらう方法はありますか?
ちなみに、小学校の時の献立表みましたが、うどん、としか書かれてなく、材料などは全て一緒なので分からずでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/10 19:26:21

    >>20
    ありがとうございます!
    乾麺なのかな。
    オーソドックスなレシピですが、うちの方が濃いかも。。
    って、yahoo検索したら私のトピックが引っかかってる(笑)

    • 0
    • 23/03/10 19:21:18

    ありがとうございます。
    出汁も色々あるし、私でも、うどん屋さんのスープ作れって言われても自分じゃコレじゃないなぁ。って感じなので、娘に作らせるのはムリかなぁ。

    • 0
    • 20
    • 小金井公園
    • 23/03/10 18:05:58

    「神奈川 給食 うどん レシピ」でググったら、厚木市や藤沢市が給食のうどんレシピを公開してるよ!

    • 0
    • 19
    • 小金井公園
    • 23/03/10 18:01:58

    袋に入ったソフト麺か、違うのか娘さんに聞いてみれば?
    我が子の学校はソフト麺。
    スーパーで売ってるよ。

    • 0
    • 18
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/10 17:27:03

    神奈川で私もソフト麺好きだった。
    色んな味あったけど和風のうどんて感じのが好きだった。レシピ検索したけどよくわからなかったよ。はっきり思い出せたらよかったんだけどごめんね。

    • 0
    • 23/03/10 17:26:55

    給食うどんて色が薄め味はしっかり、うどんは柔らかいイメージ。うちのほうは月一回一つレシピお便りに載ってたりしてたし、聞けばレシピ教えてくれると思うよ。

    • 0
    • 16
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/10 17:24:50

    >>13
    確かに!そうだよね。

    • 0
    • 15
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/10 17:22:19

    うどんでおかわりできるんだね。

    自分が小・中学生だったころも、子どもたちの給食も主食の麺は量が決まってたからおかわり出来るとしたら休みの子がいるときだけだわ。
    汁だけなら出来るけど。

    • 1
    • 23/03/10 17:20:40

    >>10 自分のところの語ってもあんまり意味ないと思う

    • 1
    • 13
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/10 17:18:20

    神奈川の小学校以外の人もレスするから、
    余計に混乱しそうなトピ。。。

    • 0
    • 12
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/10 17:16:28

    >>5
    ほんとこれ。

    • 0
    • 23/03/10 17:14:39

    給食、うどんで検索してみて
    見た目が似ているのを見つけてみてレシピ探してみるとか。

    私は小学校の時のカレーうどんとドライカレーが食べたい。美味しかったなぁ。

    • 0
    • 10
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/10 17:13:05

    うちはソフト麺じゃないよ。冷凍うどん茹でて汁かけるだけだよ。一緒に煮込まないの。きつねうどんじゃない?あげは別で甘辛く味付けしてあるやつ。

    • 1
    • 9
    • 万博記念公園
    • 23/03/10 17:08:40

    ソフト麺スーパーで売ってるよ

    • 1
    • 8
    • 松前公園
    • 23/03/10 17:04:08

    出汁パックで濃いめに出汁とって、鶏肉に酒まぶしておいて、野菜はできれば人参ごぼう大根油揚げねぎを用意する。
    野菜と鶏肉煮て醤油塩でシンプルに味付けしたら給食のうどんに似た汁が完成するよ。
    あとは市販のうどんを袋ごとレンジで温めて給食スタイルで出してあげたら喜ぶんじゃないかな?

    • 0
    • 7
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/10 17:00:53

    給食は「ソフト麺」だからね。

    • 1
    • 6
    • 冨士霊園
    • 23/03/10 16:59:39

    食べログとかで点数の高い美味しいうどんのお店に主が行ってみて、味を研究してみたら?

    • 0
    • 5
    • 霞間ヶ渓
    • 23/03/10 16:58:31

    自分で作らせれば?

    • 2
    • 4
    • 奈良公園
    • 23/03/10 16:56:44

    給食といえばけんちんうどんだよね。あのくったくたの味濃い感じ。

    • 2
    • 3
    • 真人公園
    • 23/03/10 16:53:08

    けんちんうどんじゃない?

    • 2
    • 23/03/10 16:52:15

    学校給食だと、そこまで味は濃くしてないはずだから、ガッツリだし効かせるとか?
    一緒に試行錯誤してみたら?食べた本人しかわからないし。

    • 0
    • 1
    • 大宮公園
    • 23/03/10 16:49:47

    ググればたくさんレシピはあるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ