トランス女性の女子トイレ利用は「女性の恐怖を軽視」一石投じた市議に「よくぞ言った」【埼玉】

  • ニュース全般
  • 西部公園
  • 23/03/10 10:20:33

トランス女性の女子トイレ利用は「女性の恐怖を軽視」 一石投じた市議に「よくぞ言った」

2023/03/01

◆トランス女性の女性スペース利用は一般女性の安全に対する懸念から慎重論も

近年、LGBT(性的マイノリティー)の人々の権利をめぐり、各方面でさまざまな議論が起こっている。中でも大きな議論を呼んでいるのが、トランスジェンダー、とりわけトイレや入浴施設などで女性スペースの利用を望む女性自認の身体男性(=トランス女性)に関する諸問題だ。トランス女性の女性スペース利用をめぐっては一般女性の安全に対する懸念から慎重論も根強いが、そんななか、埼玉県LGBT条例基本計画案について問題提起をした市議の動画がネット上で大きな話題を呼んでいる。埼玉県富士見市議会の加賀ななえ議員に投稿の意図を聞いた。(取材・文=佐藤佑輔)


 先月26日に投稿された3分ほどの動画で、加賀市議は「安全を求める女性の声が差別として扱われていた」「『心は女性・体は男性』の方が同じトイレに入ってくることは私も怖いと感じると伝えたらカウンセリングを勧められた」「どれだけ当事者の苦しみを知ったとしても、だからといって女性の恐怖を軽視して良いわけではない」「男性身体を持つ方の女性の性自認に関する要求については明確に女性の生存権との衝突が起きうる」とやや緊張しながらも意を決した表情で主張。

「人権と人権が衝突する場合は、公共の福祉による制約が働くとされていますが、制約を働かせることが行政の役割にも関わらず、現状、LGBT条例制定後の埼玉県の審議会においては、性自認ベースのトイレ利用や災害時における避難所運営のあり方、苦情処理制度など、女性の生存権や恐怖を軽視した形で議論が進められています」として、女性の生存権を考慮した施策を求めた。

 加賀市議の投稿は3月1日現在で4200件以上のリツイート、9000件以上のいいねを記録するなど大きな反響を呼んでおり、26日には「#加賀ななえ市議を支持します」がトレンド入り。「みんなが言いづらかったことをよくぞ言ってくれた。勇気ある発言」「女性の安全、女性用スペースを守ることはトランス差別じゃない」「女性への人権侵害に声をあげただけで差別扱いされるのはおかしい」と賛同の声が多く上がっている。

 加賀市議はENCOUNTの取材に「昨年6月に制定されたLGBT条例では、その後具体的な運用について審議会で議論し、基本計画にて定めることとしていますが、基本計画案には県営のトイレ・浴室などのあり方や、差別の通報窓口設置、災害時の避難所のあり方などかなり踏み込んだ内容が書かれています」と説明。埼玉県では今回、2月1日から28日までの1か月間、LGBT条例基本計画について県民からパブリックコメントを募集したが、氏名と住所を必要とする意見様式には県民から不安を感じる声も多いという。

「特にトランスジェンダー問題をめぐっては、これまでに海外で懸念を表明した人に対してトランスヘイトであるとして殺害予告を含む脅迫行為が行われたり、日本でも同様の発言に対し謝罪に追い込まれるといった事例が起きてきました。こうした背景から、行政のパブリックコメントであっても提出に際して不安をお感じになられるというのは、当然その心情をお察しするところでした」と加賀市議。

「私自身もこれまで、この問題について顔や名前、事務所の住所などの個人情報が公開されている状態で意見表明することは怖いと思っていましたが、ここで女性の声を届け、抵抗しないと、性的同意の事柄と同じで同意したものと見なされ、なかったことにされる。計画ができてからではいよいよ手遅れになると思い、今回SNSでの呼びかけをするに至りました。埼玉県行政においては、パブリックコメントの意見を重んじていただき、一方の人権だけではなく、女性・子どもの人権も考慮した形で施策を進めていただくことを望んでいます」と女性の声を政治に届けるためにSNSでの動画公開に踏み切ったという。

 市井の女性たちの声は政治の現場に届くか――。パブリックコメントの結果を踏まえたLGBT条例基本計画の審議会は4月に予定されている。


ENCOUNT
https://encount.press/archives/424454/



>>1【画像】動画内で加賀ななえ議員が行った訴えの全文

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 西部公園
    • 23/03/10 10:20:58

    【画像】動画内で加賀ななえ議員が行った訴えの全文

    • 3
    • 2
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/10 10:24:46

    自称トランスジェンダーによる暴行事件が実際に何件も起きてるんだから、こういう発言を捻り潰そうとする社会の方がおかしいよね
    女性の人権って軽視されてるのがよく分かる

    トランスジェンダーの人権>>>>>女性の人権

    レイプなんて大したことないって思ってるから、身体男のままでも心が女だと主張した人には使わせるべきだ!使わせないのは差別!!という考えになるんだろうね

    • 18
    • 3

    ぴよぴよ

    • 4
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/10 10:28:46

    めっちゃマトモ

    • 25
    • 5
    • 小金井公園
    • 23/03/10 10:30:00

    これさ、ほかの大量にいる女性議員は同じように感じないの?
    立憲民主党や共産党の女性議員がLGBT法案をゴリ押ししてるのが不思議でしょーがない

    • 26
    • 6
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/10 10:33:19

    こういった人たちがもっと声あげて欲しい
    女性ももっとうるさいくらい大きな声あげないと、時代の潮流にのまれる
    おかしいことはおかしい
    これは差別ではない、弱い立場のものを守った上でどうやって共存していくか、ゆっくり話し合えばいいじゃん
    女性、特に子供たちを守らなければならない、そうでないとこのままだと犯罪したい放題になってしまう

    • 21
    • 7
    • 松江城山公園
    • 23/03/10 10:33:35

    >>5
    立憲民主党や共産党は、日本をぶっ壊したい元外国人の議員が大量にいるから

    • 11
    • 8
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/10 10:37:06

    LGBTについて疑問を呈したり、少しでも批判的なことを言うと差別だという風潮をマスコミが作り出そうとしているのがとても怖い。

    • 21
    • 23/03/10 10:37:51

    こういう発言て本当に勇気いるよね。頑張って欲しいです。

    • 18
    • 10
    • 花見(花より団子)
    • 23/03/10 10:40:09

    政治まかせにしていないで、一般の女性も本気で声を上げないと大変な事になると思う

    世論調査では7割がLGBT法案に賛成してるでしょ?
    法案の詳しい内容はまだ国会で議論してるけど

    • 9
    • 23/03/10 10:51:35

    埼玉県民として誇らしいわ
    加賀ななえ市議頑張れ!

    • 26
    • 12
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/10 10:55:44

    >>10
    無理じゃない?危機感無い人だらけだから
    7割賛成なんでしょ

    で、共有になった温泉は女性や家族連れが離れて廃業して中国人が買取るまでが流れ。

    • 14
    • 23/03/10 11:29:10

    手術して身体も女性になった人のみ、女湯や女性用トイレの利用可にしたらいいよ。
    じゃなかったら、部屋風呂や多目的トイレをどうぞ。

    • 31
    • 23/03/11 23:41:32

    それな

    • 1
    • 15
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/12 00:21:16

    加賀市議の意見に同意。応援する。
    いくら身体を女性にしても筋力腕力まで変わらないのでは。

    • 21
    • 23/03/12 00:23:00

    タイのように3つトイレを作れば良い。

    • 11
    • 17
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/12 01:21:25

    まともな政治家いた。

    • 20
    • 23/03/12 01:34:39

    日頃、女性の人権が〜と活躍してる団体が笑えるくらいに、だんまりなのが腹立つ

    • 15
    • 23/03/12 09:04:26


    身体は女性、心も女性。だけど、性的対象も女性。って人もいる
    身体は男性、心は女性。性的対象は男性。って人もいる。
    そして、今のりゅうちぇるみたいに
    見た目は女性だし、男性が好きだけど
    女性と性行為ができる人もいる。

    女装して、犯罪を犯す人だっているし。

    こればっかりは正解がない気がする。

    それこそ、多目的トイレとか
    混浴とか
    性別気にしない人専用の場所をつくるしか。
    だけど、そこしか行けないってなると
    また差別ってなるんだろうな。

    • 4
    • 20
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/12 09:09:26

    なんでもありになっちゃうのが普通に考えたらわかるのに、声を上げたら差別扱い。
    恐ろしい世の中になりそう。
    この議員さんの言う通りなのに。

    • 17
    • 21
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/12 09:16:06

    よくぞ言ってくれたわ。
    支持する。

    トランス女性を差別してないよ。トランス女性に成りすました男の犯罪が起きることに対して懸念してるんだよ。本物と偽物の区別がつかない状態なのに、ひと括りにして侵入OKにする法律を定めるなんて悪政もいいところだ。

    • 19
    • 22
    • 大法師公園
    • 23/03/12 09:21:17

    >>8批判どころか、トイレやシャワールームに男が入ってきたから出て行ってもらおうとしただけでとんでもない差別をした人非人って扱いになるからね…
    このおかしな流れをどうにかして欲しい

    • 19
    • 23
    • 高岡古城公園
    • 23/03/12 18:30:48

    そうだよ。男性トイレの個室入りなよ

    • 7
    • 24
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/12 18:38:09

    ありがとう
    よく言ってくださった

    男が女装して 銭湯の女湯の脱衣場に入ったとか そう言うのもあったから 心は女って言われても信用出来ないのよ

    なぜ 身も心も女の私達が我慢しなきゃいけないのって思ってるんだけど 差別だー差別だーって吠えるヤツラに辟易してたわ

    • 11
    • 25
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/12 18:40:08

    女性トイレは女性用
    多機能トイレ入ればいい

    • 15
    • 23/03/12 18:43:15

    ぶらさげて、風呂入ってきたら怖いわ

    • 15
    • 27
    • お花見(寒い)
    • 23/03/12 19:38:42

    富士見市の市民だったらこの方に一票入れたいわ

    • 9
    • 28
    • 大阪城公園
    • 23/03/12 22:32:44

    その通り、

    • 1
    • 29
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/12 23:05:31

    トイレや更衣室、温泉は、イチモツがついてるか、ついてないかという外見で判断した方がハッキリしてていいと思う。そもそも性対象が両方って人もいる中で、心を基準にしたらどっちに入ってもOKになるじゃん。

    • 18
    • 23/03/12 23:24:45

    >>18
    本当。
    そういう議員は二度と女性の人権について発言するなって思う

    • 5
    • 23/03/13 16:20:30

    怖くて絶対に一緒にお風呂やトイレを共有したくない。
    刺青の人だって威圧感を与えるからお断りするでしょ??
    マイノリティの意見ばかり取り上げる風潮はやめて欲しい。

    • 15
    • 32
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/13 16:26:09

    よく言ってくれた!

    • 6
    • 23/03/13 16:29:50

    こういう当たり前の主張ができる政治家さんにぜひ頑張ってほしい

    • 9
    • 34
    • 万博記念公園
    • 23/03/14 01:09:09

    そのとおり

    • 3
    • 23/03/14 15:45:52

    そうだ

    • 0
    • 36
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/15 09:44:42

    証明しようが無いし、私は男ですが心は男と言う女性が銭湯に来たらさすがにちょっと勘弁してよとなる。

    切り捨てる訳では無いけど、誰にだってどうしようも無いこともあるわけで、ある程度の不便は納得してもらえないもんかな。

    • 4
    • 37
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/15 09:58:40

    やっとまともなことをまともに言える政治家さんが出てきた。
    マイノリティに対する差別だどうだって言われてるのを聞くとやっぱり根本には男尊女卑があるのだと思っている。
    真の女性の存在や気持ちは置き去りにされて我慢を強いられる世の中なんだなと。
    女性の意見を出させない黙らせる手段としてマイノリティな人達を盾にしてくる世の中になったなと感じていた。
    私達女性はいくら口が達者でも気が強くても力では男には敵わない。勝てない。
    男が本気になったら簡単に犯されるし殺される。

    • 10
    • 38
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/15 10:45:26

    トランス女性による女性差別なのになんでフェミニストは声をあげないんだろうね。
    こういう発言をするのに一定の覚悟がいること自体がおかしいのに。
    ノイジーマイノリティによるマジョリティへの差別はなんでスルーされるのか。

    • 9
    • 23/03/16 18:32:55

    そーだそーだ

    • 1
    • 23/03/16 18:36:25

    素敵過ぎる!
    この発言には勇気もいっただろうに涙

    • 6
    • 41
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/16 18:37:50

    「みんなのトイレ」みたいに、人に優しい色んな物を作ったらいいのにね。
    プールの更衣室とかもさ。
    多分それも本人の自由ではなくやはり「制限」と感じるとは理解できるけど、まだ「正しく理解」されてないし、今の日本でLGBTゴリ押しするとみんな拒絶反応出ちゃうのが現状だから、こうやって段階踏んで理解に努めてからが妥当なんじゃないかな。

    • 3
    • 42
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/16 18:38:26

    何でLGBTの言う事を聞くんだろう。
    しかも世界で。

    • 10
    • 23/03/16 18:41:42

    女子トイレやお風呂とかの問題はよくあるけど反対に男の方はないよね?何でなんだろう?
    やっぱり生まれ持ったオスの本能的な部分はあるって事だよね、いくら心は女と言っても竿が付いてる人じゃね…

    • 3
    • 44
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/16 20:39:21

    真っ当な意見だわ

    • 4
    • 45
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/17 00:38:33

    >>10
    一般人で、どんな形で声を伝える方法ありますかね?ほんとに、政治家とか有名人だけでなく、一般人でも声を届けたい。
    なんなら、こういうママスタみたいな女性コミュニティサイトみたいなところをみてもらうのが早い気もするが。無理か。

    • 0
    • 46
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/17 00:50:51

    こんな方を支持します!

    • 5
    • 47
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/17 01:16:56

    「法案に乗じた犯罪を止める術がない」
    って話をしてるだけなのに、
    「LGBT差別するな」
    になっちゃうのがほんと意味不明。
    多くのまともなLGBTの人も迷惑してると思う。
    何の利権が絡んでるのかね。

    • 16
    • 48
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/17 17:48:08

    支持します

    • 3
    • 23/03/18 15:06:34

    怖い

    • 0
    • 50
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/18 15:15:15

    心と体の性が一致しない人で、周りの配慮も考えられる人は体もいじってるよね。そこまでしてたら正直、女性用も使っていいと思う。でもさ、じゃあ一致しない人なのか、ただの性癖の変態なのかをこっちはどう判断すりゃいいんだって話だよね

    • 20
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ