子の子育て手伝いたい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 26
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/08 14:31:18

    >>19
    7080になっても手伝いするよ
    なぜ仮定をいくつも重ねて中傷するんだろう…

    • 7
    • 23/03/08 14:28:54

    >>10めちゃくちゃ可愛いいですよ。
    良く手を繋いで散歩に行きました。
    繋いだ小さい手が何とも可愛くて
    お話出来る様になると
    色々、知ってる単語で何とか伝え様として
    笑わせてくれるし。
    大人では思いつかない
    子供の感性のまま発するキラキラした言葉を喋ったりする。

    • 1
    • 24
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/08 14:25:28

    >>9
    息子との間に何があったのか気になるわ。
    お金受け取っちゃうとちょっと無理なことでも断れない雰囲気になりそう。

    • 1
    • 23
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/08 14:21:42

    >>7
    程よくの加減も母娘ならしっかり話し合えそうだよね。
    息子からだと何を言われても「それ嫁さんに確認してんの?」って不安になる。

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 23/03/08 14:16:23

    年に数回と体調不良の時なら喜んで!それ以上になると頼りすぎじゃない?ってなる

    • 0
    • 20
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/08 14:16:09

    >>5
    預かる側も預ける側もどっちも気遣うよね。

    • 0
    • 19
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/08 14:15:10

    >>10
    こんな人に限って子供が孫産むの遅くて、7080になってから初孫ができたら絶対手伝わないんだよな。自分が元気で若い時に孫ができる前提で子供に催促して、いざ頼みたい時に環境が変わったら拒否する無責任なやつばかり。

    • 0
    • 23/03/08 14:14:40

    >>9嫁が義母に会わせない様にしてるとか
    抱かせない様にしてるとか聞くもんね。

    • 1
    • 17
    • 高遠城址公園
    • 23/03/08 14:13:55

    娘だから、最低でも里帰りは。

    • 0
    • 23/03/08 14:13:53

    娘が常識的な範囲で頼ってきたら、己の体調を考慮した上で手伝えることは手伝う。

    • 1
    • 15
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/08 14:12:11

    何かあれば手伝えることは手伝うねって言うだけで後は構わない。
    うちの親もそうしてくれたから。

    • 1
    • 14
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/08 14:11:56

    >>4
    私も孫産まれたらそれやりたい(笑)
    お嫁さんには嫌がられるかもなので娘がもし子供産んだらやりたい。

    • 0
    • 13
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/08 14:11:18

    >>6 え、そこ考えるとこ??

    • 0
    • 23/03/08 14:10:58

    私は、嫌だ。
    友達が早くからお婆ちゃんになっているけど、子供から当てにされているから、また働きに行き始めた

    • 0
    • 11
    • 泉自然公園
    • 23/03/08 14:10:14

    子ども達が望む形で手伝いたいと思うよ
    なんでも言って

    • 2
    • 10
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/08 14:09:51

    絶対に手伝いたい!早く孫に会いたいから。
    子育てで疲れて気分転換したいときとか、頼ってほしいな。

    • 3
    • 9
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/08 14:09:29

    息子だから金くれても手伝わない!

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/08 14:08:05

    子供が娘だから程よく手伝いたい。
    息子だったら気を使うから無理かな。

    • 0
    • 6
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/08 14:06:57

    >>2
    わかるー。
    いつもお世話になってるから逆に何か返さないといけないかな?って思わせるかもしれないし。そうなるならやらない方がいいかもって思う。

    • 0
    • 5
    • お花見(寒い)
    • 23/03/08 14:03:11

    あまりしたくない。
    凄い気を使うから

    • 3
    • 4
    • 大河津分水
    • 23/03/08 14:03:09

    手伝いたい!ってのはないけど、お散歩したり抱っこしたり責任なく可愛がりたい。

    • 3
    • 3
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/08 14:01:40

    >>1
    無理、手伝えないって言っとくくらいの方がいいのかもね。
    あてにされなくて。
    でも何かあったら助けてはくれそう。

    • 3
    • 2
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/08 13:59:47

    娘の子供ならなんでも手伝いたい。
    でも息子の子供なら奥さんに遠慮してなかなか手伝えないと思う。
    お願いされたらある程度手伝う。
    他人様が産んだ子には、やっぱり気を使うよね

    • 2
    • 1
    • 静峰公園
    • 23/03/08 13:58:40

    手伝いたくない。

    • 8
1件~26件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ