高校生の不調について(長文です)

  • なんでも
  • キューバ・ペソ
  • 23/03/01 18:21:21

何度か相談させてもらってる内容です。
ちらうらに書きましたが荒らしがあるのでトピ立てさせてもらいます。

中学生の頃自傷行為とODがあり
その時は同級生に助けを求めていたようで学校の先生から連絡があり発覚
母娘で話し合って一旦落ち着いたように見えてた
高2の秋頃、担任の先生より本人がスクールカウンセラーにかかっている、心療内科に行きたがっていると連絡
同時にネットでやり取りしている同性のお友達?から私宛に手紙が届き本人が死にたがっている、心療内科に連れて行ってあげてほしいと。
心療内科、予約どころか新規受付をしていない病院も多く、その中予約できたところにかかるもの先生にはよくあることと慰められて漢方薬をくれるのみ
本人落胆し通院しなくなりました。行ってもいみがないと。
さらに改めて話を聞くと午前の授業は眠くて眠くて受けられない、朝の寝起きも非常に悪い、さらに期末テストの時にまだ大問1しか終わってないのに睡魔に襲われ起きてられなくなり、テストができなかったと…
これはおかしいと思い睡眠障害を診てくれるお医者さんに来たがよくあることだと言われ落胆…
本人に何か活路を見出してあげたい
どうしたら良いの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • キューバ・ペソ
    • 23/03/01 18:45:20

    >>1
    それはないです。
    中学生の頃はありましたが、その時に本人とは色々話し合いをし、私の思いを伝え、本人はそれからよくおしゃべりをしてくれるようになりました。
    私に心配かけまいと思っていたようです

    高校の先生にはお母さんに振り向いてもらいたいのでは?と言われて、本人と少しずつ話をしたのですが、本人曰くそんなことは全くない、お母さんには話したいことを話していると。
    受験に向けて自分の身体を整えたいのだと言っています。

    • 0
    • 6
    • キューバ・ペソ
    • 23/03/01 18:49:03

    個別の返信追いつかずまとめてですみません。
    病院の待合室で書き込んでました。
    病院の先生には起立性調節障害の検査をしてほしいとその後頼みましたらしてくださり、かなり当てはまる症状が出ており、血圧が低く危険なのでまずは甲状腺の検査をしましょうということになりました。
    (10分間の間に血圧を数度測る検査をしていました)
    すみません、落胆してトピ立てましたが検査をしてよかったです。

    学校の先生はとても良い先生で。
    娘も大好きで色々と進路以外も相談しているようです。
    それが救いで、無関心な先生ならば私が気が付かず過ごしてしまったかもしれません。

    • 0
    • 7
    • キューバ・ペソ
    • 23/03/01 18:50:34

    ODは薬を大量に飲んでいました。
    異常にふらふらしたりして病院を勧めましたが頑として行きたがらなかったのですがそういうことだったそうです。
    その時は涙が止まらなかったです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ