美味しい味噌汁の作り方

  • なんでも
  • 23/02/20 17:53:00

美味しい味噌汁の作り方教えてください
味噌汁がどうもイマイチで納得のいく味になりません
出汁は鰹節と昆布の一番出汁を使ってます
甘い味噌は合わなくて、コロコロ買い変えてます。。
具材は4、5品前後で、人参、とうふ、大根(もしくは玉ねぎ)、しめじ(もしくはえのき)、(わかめ)
です。
たまーーに美味しく作れるときもあります。豚汁にすると成功しますが、普通の味噌汁だと成功率は低く
どなたか美味しい味噌汁の作り方を教えてください

出汁、味噌の種類、具材、ちょい足し調味料などあれば教えてほしいです!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • パキスタン・ルピー
    • 23/02/21 03:52:12

    出汁に関しては、茅乃舎のだし、おすすめです
    それと昆布も使ってます

    • 0
    • 51
    • ギニア・フラン
    • 23/02/21 02:30:56

    煮干し投入

    • 0
    • 23/02/21 02:27:51

    うちは粉末だし使うと家族にバレてダメだしくらう。(2歳児に今日のおしる美味しくないっていわれた!)

    こんぶを1センチくらいの細さに割って、水に2時間以上浸す。
    沸騰前に昆布取り出して、鰹節を入れ、2分くらい煮出す。
    冷める前に濾す。金色のお出汁がとれる。

    ダシに少し塩をふったら美味しく飲めたら成功。

    沸騰させないように温めながら、ネギと絹ごし豆腐を入れて、出汁の入ってない味噌を溶く。

    野菜入れすぎたら雑味がでるし、ダシや味噌の風味がとぶ。

    • 0
    • 49
    • インド・ルピー
    • 23/02/21 02:12:00

    クリームチーズ入れるとコクが出る
    あとはシーチキン

    • 0
    • 48
    • リンギット
    • 23/02/20 23:45:21

    具を入れすぎるからや

    • 1
    • 23/02/20 22:25:02

    だしの素、安い味噌、ごぼう、しいたけ、油揚げ
    大根、ネギ

    ちょっと砂糖いれてる

    根菜類入れると味がきまりやすいよね

    • 0
    • 46
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/20 22:08:14

    >>5
    そうよね、結局物足りなくて粉末だし追加しちゃうの。
    意味ないんだよね。

    • 0
    • 45
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/20 22:07:52

    私は鰹節いれてる
    そのまま食べる

    • 0
    • 44
    • カナダ・ドル
    • 23/02/20 22:07:04

    味噌いれたとき気持ちちょっと薄いなって時がベスト

    • 1
    • 43
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/20 21:34:30

    >>42
    調べたらケチャップは昆布だしと同じくらいの旨味成分が入ってるから味噌汁におすすめってあったわ笑!
    試しにやってみるわ

    • 0
    • 23/02/20 21:19:53

    >>27 いっぱい入れなきゃ大丈夫よ。
    味噌汁にケチャップって、おかしくないんだよ。

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 23/02/20 21:17:44

    出汁入り味噌だけ使う

    • 0
    • 23/02/20 21:15:21

    ちなみに真冬に干ししいたけ自分で作ってます
    安いし大量にできる

    • 0
    • 23/02/20 21:14:26

    私は自分でだしの粉末作ってます
    昆布、干ししいたけ、煮干し、厚削りカツオをミルザーでガーっと粉末にしてよく混ぜる
    水にその粉末テキトーにいれてだしの素もちょっと入れて出しも食べちゃうね
    毎朝味噌汁飲んでる

    • 0
    • 23/02/20 21:07:07

    >>26
    うちも実家も茅乃舎で楽しちゃってるわ。

    • 0
    • 23/02/20 20:22:43

    >>24
    ありがとうございます
    豚汁みたいな作り方ですね…!炒めて作るやり方はしたことないので試してみます

    • 0
    • 23/02/20 20:22:04

    >>23 
    ありがとうございます
    いつもより出汁多めにしてみます…!

    • 0
    • 34
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/20 19:35:45

    2、3品くらいのシンプルなのにしてみたら?
    じゃがいもと玉ねぎ
    大根とにんじん
    豆腐とわかめときのこ
    みたいに。コクが欲しければ油揚げも入れる。
    豚汁みたいにパンチが効いてたら色々具材入れても良いけど、普通の味噌汁だとまとまりが悪くなる気がする。

    • 1
    • 33
    • ビットコイン
    • 23/02/20 19:34:02

    出汁取るのに鰹節はケチらない
    煮干しの方がお手軽
    あとは味噌が少ないとかはない?
    しっかり出汁とったら豆腐とわかめとネギだけでも美味しい

    • 0
    • 32
    • チェコ・コルナ
    • 23/02/20 19:31:57

    >>22
    私もあごだしオススメ!
    ほんだしみたいにしょっぱくないし

    • 0
    • 23/02/20 19:31:17

    だし汁出してるのに料理苦手な人では?
    味噌汁はそんなに野菜入れないけど…

    • 0
    • 23/02/20 19:30:42

    練りごまを少し入れたらコクが出て美味しいよ。

    • 0
    • 23/02/20 19:26:39

    かつお粉入れる。

    • 1
    • 28
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/20 19:26:18

    ある時[冷凍したえのき]を入れたらいつもより美味しかった
    ちなみにえのき自体はあまり好きじゃないし、他は作り方いつもと同じだったから冷凍効果かな?

    • 0
    • 23/02/20 19:26:15

    >>4
    いやいやいや
    まずいでしょ

    • 0
    • 26
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/20 19:25:55

    匠っていう味噌美味しい!
    あとは、だしパックOKなら茅乃舎のだしで、
    野菜たくさんのお味噌汁がめちゃくちゃ美味しい
    揚げも少し入れるだけ

    • 0
    • 23/02/20 19:25:24

    鰹節はケチらない。
    具はそうめんも美味しいよ

    • 0
    • 24
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/20 19:23:55

    具材をごま油で炒めると格段に美味しくなるよ!!

    • 1
    • 23
    • 兌換マルク
    • 23/02/20 19:23:29

    ダシ濃いめだと味噌少なくても美味しい。

    • 2
    • 23/02/20 19:22:12

    >>6
    ありがとうございます
    あごだしはしたことないのでやってみます!

    • 0
    • 23/02/20 19:21:32

    お揚げとか揚げナスいれるとコクが出る

    • 0
    • 23/02/20 19:21:19

    >>5
    ありがとうございます
    鰹節、多めに入れてるはずですが
    まだ足りないのかなぁ
    いつもよりも多めにしてみます

    • 0
    • 23/02/20 19:20:00

    >>4
    ありがとうございます
    ケチャップ!初耳です!明日試してみます!

    • 0
    • 23/02/20 19:19:21

    >>3
    ありがとうございます
    粉末出汁ですかね
    それも試してみようかな、、

    • 0
    • 17
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/20 19:19:11

    イチビキのだし入り赤だし使ってます

    • 0
    • 23/02/20 19:17:49

    >>2
    出汁入り味噌汁検討してみます!
    ありがとうございます

    • 0
    • 23/02/20 19:17:07

    >>1 
    ありがとうございます。
    ちなみに1さんの味噌汁の作り方はどうしてますか?

    • 0
    • 14
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/20 19:15:48

    >>4
    ケチャップ初めてきいた!
    どんな味になるの?気になるわ

    • 0
    • 13
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/20 18:45:20

    お味噌専門店の味噌にするといいよ。
    スーパーのとは全然違うよ!

    • 0
    • 12
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/20 18:38:36

    主はどんな味を求めてるの?
    インスタントみたいな味じゃないよね?
    ならコメントにある化学調味料勧めてる人とかとかなしでしょ。
    出汁、煮干しがおすすめだよ!
    香りがいいし、ハラワタとってお茶パックに一回分ずついれとけば毎回簡単だよ。
    あと、具材はシンプルに野菜一品+お豆腐とか。、

    • 2
    • 11
    • スイス・フラン
    • 23/02/20 18:21:38

    甘めが苦手なら最後に少し醤油をたらすと味がしまるよ。
    出汁は出汁パックが好きなのでわからん笑

    • 0
    • 10
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/20 18:14:03

    化学調味料に頼っていいなら、白だしを少し入れる。うちは今600mlに小さじ2くらい。

    • 0
    • 9
    • チャット
    • 23/02/20 18:14:02

    匠御膳 天然醸造味噌
    ってやつ使ってる。ちょっと高いけど上品な味(?)の味噌汁になるからいつもこれ買ってる。

    • 0
    • 23/02/20 18:10:08

    出汁がしっかりとれてるのに満足しないならみりんを少々入れてみたらどうかな。
    コクがでるよ。

    • 0
    • 23/02/20 18:04:03

    油揚げ入れると美味しい

    出汁が薄かったり物足りない時は、ケチャップを少しだけ入れてみるという手も

    • 2
    • 6
    • 和同開珎
    • 23/02/20 18:03:19

    具材から旨みが出るのいれたらおいしいんじゃない

    大根、油揚げとか、
    出汁は安いからほんだしだけど(笑)
    あごだしで作るとおいしい

    • 1
    • 5
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/20 18:02:58

    鰹節、生半可な量じゃ出汁として足りないような気がする。

    • 5
    • 23/02/20 18:01:55

    トマトケチャップをちょっと入れる。

    • 0
    • 3
    • Put Your 円's Up
    • 23/02/20 18:00:48

    出汁は自分でとらないのが成功への近道

    • 5
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ