旦那との今後

  • 旦那・家族
  • はむ
  • 23/02/20 00:55:28

30代、子供2人を持つ専業主婦です。
旦那実家で現在同居中です。

旦那の浮気が4ヶ月ほど前に発覚したのですが、生活のためと、子供達のためもあり、旦那にはそのことを問い詰めたりはせず今日まで普通に暮らし、証拠のみ集めていました。旦那と浮気相手は仕事中(お互い職場は違うが外に出たりは自由業)にあっていました。

私は現在スポーツジムに通っていますが、平日は未就園児の子連れで通い、たまに旦那が休みの日曜日は子供を預けて通ったりしていました。

1月にそのジムの新年会、2月上旬に個人的にジムの会員さんとご飯(この時は子供を寝かしつけて夜中出ました)で、今日旦那に夕方任せて夜ご飯を食べにまた外出しました。帰宅が10時半程になり確かに約束の時間より遅くなったと自分でも思い、そこは反省しています。子供もギャン泣きしていてそれは本当に可哀想な思いをさせたと自覚しています。
帰ると旦那はブチギレで、ジムももうやめろ!通達も返せ!自由なお金は渡さない!!と怒鳴られました。私も勢いでならお前も浮気やめろよ!!と言い返してしまいました。
旦那はジムをもうやめろの一点張り。自分の浮気に関してはお前とはもうそういうことが出来ないから仕方ない。別に肯定はしない。そればかり言います。
確かに私も悪い点はありますが、私もこの2週間子供が体調を崩して付きっきりだったこと、旦那の浮気で悩んでいたり気晴らししないと限界でした。浮気をしていた旦那にそこまで言われる筋合いはあるのでしょうか?再構築出来ればと思っていましたがもう今の状態だと無理な気がしてきますが、私は結婚と同時に仕事をやめており2人の子供を育てていくことに不安があります。どうするのがベストなのか答えが出ません。どうしたらいいのか悩んでいます…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/21 21:58:16

    >>31 ありがとうございます。早速弁護士の先生に相談してみました。とりあえず離婚よりもまずは別居になると思います。。

    • 0
    • 23/02/21 21:57:02

    >>30 今日も話をしようとしても高圧的な態度、言葉で全く反省は見えません。本当に頭悪すぎて困ります。

    • 0
    • 31
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/20 16:52:33

    住んでる地域のタウン情報誌っていうのかなそこに予約制だけど無料の弁護士相談とかあるよ。
    無ければ法テラスに問い合わせても良いかも。
    離婚することは最終的に置いといて
    それまでに何が出来るか弁護士に相談すると選択肢は増えそうだよ

    • 1
    • 30
    • コモロ・フラン
    • 23/02/20 16:36:06

    旦那さんの言い分だと、世の中の男が
    浮気して良いことになるのかね

    笑笑 ありえないよ

    • 1
    • 23/02/20 16:30:49

    >>25 愛はもうないですね。まさか浮気まで肯定してくるとは思ってなかったのでビックリしました。

    • 0
    • 23/02/20 16:30:01

    >>24 もちろん旦那はいました。お風呂は終わらせて、夜ご飯のおにぎりを作って、うどんを作る説明までして出て行きました…

    • 0
    • 23/02/20 16:29:46

    >>24 もちろん旦那はいました。夜ご飯のおにぎりを作って、うどんを作る説明までして出て行きました…

    • 0
    • 23/02/20 16:29:02

    >>23 ジムをやめて通帳取り上げるみたいに言われたのには本当にビックリしました。
    子供がまだいない時の仕事の飲み会で遅くなった時も仕事をやめろとすごんできたりしていたので、元々モラハラ気質があったのかもしれません。

    • 0
    • 23/02/20 12:56:59

    ジムが唯一の娯楽と分かっててそれをとりあげて
    更に通帳も返せって主のことなんだと思ってるんだろう。
    もう愛がないよね。
    同居までしてあげてるのにね。
    環境が許すなら離婚でもいいと思うけど。
    浮気が主のせいとかもう終わってる。

    • 6
    • 23/02/20 12:45:52

    子を置いて行ったって旦那さんがいたんですよね?バトンタッチして行ったのですよね?

    • 0
    • 23
    • ツバル・ドル
    • 23/02/20 10:18:30

    >>22
    浮気してる人ほど相手もしてるに違いないっていうんだよね。
    そこまでモラハラ全開だと主さんの気持ちが揺らぐことなく前に進む事ができるだろうから良かったと思うよ。

    • 0
    • 23/02/20 08:27:57

    >>21 同じように浮気してたと言ってきそうです。冷静さを失わないようにしないと。。昨日の話だとジムはやめろ、お金も渡さない、だけどお前とは無理だから浮気は仕方ない。でした。私の人権、感情なんでフル無視で逆にこんな奴だと知れてよかったと思います。

    • 0
    • 21
    • ツバル・ドル
    • 23/02/20 07:29:22

    >>18
    ジムを辞めろと言われたのが1番精神的にくるよね。
    心の拠り所だった訳だから。
    言って納得してもらえるかどうかは分からないけど、伝えるだけはした方がいいと思うよ。
    同じように浮気してたんじゃないかと言ってくるだろうけど、冷静に話してね。

    • 0
    • 23/02/20 03:03:08

    >>19 エラーが出て立っていないと思いもう一度立て直したら重複してしまいました、、トピの消し方が分からずそのままになってしまいました。。

    • 0
    • 19
    • ヌエボ・ソル
    • 23/02/20 02:57:13

    何個もトピ立て?

    • 1
    • 23/02/20 02:56:24

    >>17 絶対何か言い返してからとは思いますが…ジムをやめろと言われた事が本当に許せなくて。正直この4ヶ月とても悩んでいましたが、ジムの会員さんやトレーナーとの交流でかなり気持ちを持ち直せていたこともあり…確かに行く頻度も増えて私も場所に依存していたと思いますが、旦那と休みの日に一緒にいたくない、疲れるというのもありました。それを分かってもらうことも不可能だと思いますが…

    • 2
    • 17
    • ツバル・ドル
    • 23/02/20 02:53:23

    >>16
    そうだね。
    その話をしてみて、あなたは結婚前にだから浮気はしないと言ってたよね?義父さんと同じ事をあなたはしてるし、旦那さんと同じ気持ちを子供達にも味わわせるの?と言ってみたら何も言えなくなるんじゃないかな。それでも何か言いそうな気はするけど効果はあると思う。
    対峙するのは旦那さんとの話し合いが落ち着いてからでもいいし、家から離れて一つずつ問題をクリアしてからにしたほうがいいよ。
    まずはお子さんが卒園してから今後どうするか、どうしていきたいかを考えてみた方がいいかもね。

    • 0
    • 23/02/20 02:47:55

    >>15 旦那にはその話ししようと思います。結婚前にはだから浮気はしないとまで言っていたので…ただいま思うと自分のいいように事実を捻じ曲げる癖があるので納得しないと思いますが。。

    今不倫相手と対峙するのは確かに心が持ちそうにありません…

    • 0
    • 15
    • ツバル・ドル
    • 23/02/20 02:44:49

    >>14
    義母さんが昭和な考えの人なら、私の頃も不倫されたけど女は我慢するものだと思って耐えて今の生活があるんだみたいに言うと思うよ。
    その話を持ち出すとしたら旦那さんだけだと思うよ。
    あなたが高校生の時に親御さんが不倫して義母実家で住んでたんだよね?その時どんな気持ちだった?って。
    旦那実家で住んでる時には不倫相手に対してはあれこれ動かないほうがいいよ。あれこれ動かないといけなくなると一気に疲れちゃうから。

    • 1
    • 23/02/20 02:36:31

    >>13 とても的確なアドバイスありがとうございます。
    義理母は昭和な考えの人間なのでその未来が想像出来ます。ただ、義理たちも昔浮気をして旦那は高校生の頃義理母の実家に一時的に帰った事があるらしいのでその話を持ち出せばどういう反応をするのか気になります。
    不倫相手にもすぐにでも請求したいですが、今動くと旦那が逆ギレするのが目に見えているので落ち着いてからにした方が良さそうですね。

    • 0
    • 13
    • ツバル・ドル
    • 23/02/20 02:32:26

    >>12
    言わない方がいい。旦那さん側につくだろうし、旦那さんと同じように飲み会に行って少し遅く帰ってきた事を責めると思うよ。母親なのにハメ外してとか母親失格だとかあれこれ言われて。
    そこまで責められて子供を置いて出て行けって言われたりしたら主さんはどうしようもなくなると思うし、正常な判断ができなくなると思う。
    弁護士に相談がベストだと思うよ。
    不倫相手に請求はある程度旦那さんと話を進めるなり家を出ていきお子さんと住んだり、実家で住まわせてもらってる間にすればいいと思うよ。
    旦那実家で住んでる間は不倫相手についての動きはしない方がいいと思う。

    • 4
    • 23/02/20 02:20:09

    >>11 明日にでも義理母に言おうかなと考えてましたがやはり言わない方がいいですよね。。息子側につかれた時には本当に居場所が無くなりますよね。。弁護士も視野に考えようと思います。不倫相手に慰謝料請求となるとまた旦那が逆ギレしてきそうで怖いですが…

    • 0
    • 11
    • ツバル・ドル
    • 23/02/20 02:15:15

    >>9
    お母様が浮気の件も知っているなら心強いね。
    第三者は入れた方がいいと思うよ。
    1番ベストは法律に詳しい人がいいけどね。
    仕事があるから悩んでるかもしれないけど、親御さんもそういう状況ならきっと動いてくれると思うな。
    義母さんには言わない方がいい。もし良好な関係だとしても離婚をする、子供を引き取りたいとなると旦那さん側になる可能性が高いから。

    • 3
    • 23/02/20 02:13:06

    >>6 ありがとうございます。優しいコメントに涙が止まりません。今日、子供置いて行ってしまったことに自己嫌悪になっていたので子供を置いて飲みに行った事あるよという言葉に励まされます。友達でうちと子供が同い年でも旦那さんが父親がちゃんと役割を果たせてる子は0時や3時に飲み会が終わって帰ろうとちゃんと寝かしつけておいてくれるという話を聞いて本当に羨ましいです。。
    実家は頼れるとは思うのですが県外で車で2時間半ほどの場所になり、上の子がこの3月に卒園を控えたいるのでタイミングが今は難しく…このまま過ごすのもかなり精神的に追い詰められるので、何が1番いいのか悩んでいます…

    • 0
    • 23/02/20 02:07:31

    >>5 私の母親は浮気の件を知っているので同伴してもらえると思います。やはり第三者を入れた方がいいですよね。
    私の実家は県外で遠いので身内も近くにいないのですぐにきてもうことは親の仕事もあるので難しいと思いますが相談してみます。
    義理母にも言いたいですが環境的に私の味方が1人もいない状態なのでとても不安です。

    • 0
    • 8
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/20 02:05:50

    >>4 役割分担でしょ?まだ子供が小さいみたいだし。専業主婦には人権ないとでも?

    • 6
    • 23/02/20 02:04:22

    >>4 そう思って我慢してきましたがお金の管理をされるとなると我慢出来ないと思っています…

    • 0
    • 6
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/20 02:03:37

    ジムを辞めて仕事をする。慰謝料と養育費を請求して離婚。子供は絶対渡さない。弁護士に相談して公正証書を作成してもらう。

    私ならね。体力的時間的に大変でも、精神的な苦痛の方が辛い。子供が小さい時でもたまに旦那に任せて飲み会くらい私も行ったことあるよ。奴隷じゃないんだから気晴らしくらいしてもいいでしょ。そもそも浮気が無理。
    お子さん小さいみたいだし、もし実家に頼れるなら一時的にお世話になって、生活が安定してから出てもいいと思う。

    • 1
    • 5
    • ツバル・ドル
    • 23/02/20 02:00:11

    >>3
    話も聞かずにお前だけ出て行けっていうのはモラハラだと思うんだけど。
    専業主婦だから何言ってもいいと思われてる可能性があるね。
    義両親にあれこれ言われる前に第三者を入れるか主さんの家族に同伴できるならしてもらって話し合いした方が良さそうだね。
    不倫について謝るならまだしも言い訳して尚且つ怒鳴るような人と一緒にいるのは精神的に病んでいくと思う。
    今、正常な気持ちが保てるうちに動いた方がいいと思うよ。

    • 8
    • 4
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/20 01:57:21

    専業主婦で養われてるなら我慢するしかないんじゃないかな

    • 0
    • 23/02/20 01:52:49

    >>1 ありがとうございます。義理親との同居については以前は色々あり、旦那に家を出たいと私が言った時にはお前だけが家を出ろ(第一子は出産済み)と言われたこともあります。
    今回のことも義理親は私の事を責めてから可能性もあります。
    不倫について開き直ってる人と一緒にいるのは長い人生見て難しいですよね。。

    • 2
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • ツバル・ドル
    • 23/02/20 01:43:07

    旦那さんと旦那さんの不倫相手に慰謝料請求して離婚して養育費もらいながら仕事を探すかな。
    そりゃ不安だけど、旦那さんの実家で同居してるなら義両親にあれこれ言われるのも嫌じゃない?旦那さんは不倫してるのに庇ったり、今回ご飯食べに行ったことを責められたりしたら。
    不倫がバレて仕方ない、別に肯定はしないとかいって謝らないんでしょう?これから先ずっと一緒にいるのは無理だと思うよ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ