私立の選抜クラスか、公立か

  • 中学生以上
  • 私立高校受験失敗組
  • 23/02/09 16:51:25

偏差値60の私立選抜クラスか、55の公立を受けるべきかどちらがいいか悩んでいます。

偏差値は選抜のほうが高いですが、公立に落ちた人が進学するので実質57位かなと思います。

私立高校のほうは親と見学したところ、休み時間も熱心に勉強していました。授業も静かで落ち着いてました。授業のコマ数が多く補講が多いです。とはいえ偏差値が60なので、国公立に進学するのは1割強で大半は私立大学に進学します。難点は通学時間が長い点です(50分位かかります)。親は一時間半かかる中高に通ったそうなのでまあ大丈夫と思います。

偏差値55の高校は自由な学校で頭髪検査とかも無いです。部活も盛んですが自分は部活には興味ないです。知り合いの情報によると授業中は静かとは限らずいい大学行くなら予備校必須とのことでした。こっちだと大学受験は自主性に任されることになります。何故55の高校を受けるのかというと内申が低いからです。

お金は心配しなくていいと親は言います。みなさんなら55の公立受けますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • 高岡古城公園
    • 23/03/04 10:03:07

    お金は心配しなくていいと親は言います。みなさんなら55の公立受けますか

    親は?
    子供のあなたがママスタでトピ立て?
    場違いですよ。

    • 1
    • 23/03/01 23:14:54

    てかさ、あなたは誰?
    子供なん?
    話がよくわからないよ。

    • 2
    • 23/03/01 23:09:38

    お金に余裕があるなら私立。
    設備が整っているし、楽しいよ。
    頑張れば推薦で大学行けるしね。
    うちは公立に行きつまらない学校生活に、受験失敗して散々でした。
    私立の方が先生もいいと思うよ。

    • 2
    • 23/02/25 21:09:53

    たぶんうちは都立がダメだから私立に行くんだけど、上位コースでも指定校が使えるし、学校内で大学受験の準備ができるから私立になって良かったと思ってる。
    学校のあと塾に通うのは大変だよ。

    • 0
    • 27
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/24 19:28:04

    親って?

    • 2
    • 26
    • フィジー・ドル
    • 23/02/13 16:28:47

    うちの子が特進選抜クラスだけど、特進クラスより勉強量が多い。先生も優秀な人しか担任出来ないみたい。

    公立だと塾や予備校?が必要になるし、実力で行くなら私立で勉強出来る環境があるから私立オススメ。
    手厚いからいいよ。

    • 4
    • 25
    • 私立高校受験失敗組
    • 23/02/11 14:10:57

    みなさんがおっしゃるとおり、自分が受かりそうな公立はキラキラ女子と部活男子が多いので、そこで自分だけまじめに勉強は無理な気がします。周りがわりと勉強している環境でも高校受験でダメだったんで。
    後悔が無いように提出物がんばります(新しく出たゲームに嵌って出せないとかあったんで)。選抜は教え方が上手い先生が担当するってネットに載ってたんでそれを信じて学校中心で生活しようと思います。なんか私立がいい気がしてきました。

    • 1
    • 24
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/11 07:00:50

    厳しいこと言うと中学生レベルでの提出物がいたら出せない様なだらしない性格の人は、公立で真面目に勉強とか無理。
    高校の勉強や大学受験は高校受験より遥かに難しく大変だから。
    勉強サボって成績悪くても提出物完璧だと評定プラスされて留年などは大丈夫だった。
    成績悪いは提出物出さなかったら留年もあり得る。

    なので私立。
    私立でも提出物は出さないと同様。指定校推薦狙うなら勉強して提出物きちんと出す。
    いくら保険かけて英語頑張っても厳しいよ。指定校推薦狙う子は1年生から評定貰う為に真面目にやるから。

    • 1
    • 23/02/10 10:40:06

    公立の55だとトップだとしても中堅の私大すら難しいと思う。
    私立で推薦が1番安心だけど、提出物など態度に問題あるタイプは高校でも評定とれないんだよなぁ。
    改心しないと推薦無理だよ。

    • 4
    • 22
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/10 10:35:30

    私立大に行きたいなら、私立高校で推薦狙い
    地方でも良いから国立大に行きたいなら、55の公立高校
    って感じじゃないかな

    • 1
    • 23/02/10 09:32:25

    私立高校の強みって大学への指定校推薦たくさん持ってることだと思います。
    あとはキリスト教系ならそれ繋がりで推薦があったりします。
    私立選抜に行って3年間努力して評定平均を4.0以上にすれば(欲を言えば4.5)推薦でMARCHか関関同立ぐらい行けるのでは。
    子どもが行っていた高校は偏差値62~66でしたが、早慶上理ICUの指定校推薦がありましたよ。

    高校受験の時に大学のことまで考えるのは大変かもしれませんが、大学進学を考えているなら大事なことだと思います。
    一度調べてみてはいかがでしょうか。
    がんばってくださいね。

    • 0
    • 20
    • カタール・リヤル
    • 23/02/09 23:31:18

    うちの子は説明会で話を聞いたり、進学実績をみて私立の60~65のクラスに決めました。(県立なら67のところを受ける予定でした)
    私立は手厚いところ多いと思う。

    • 0
    • 19
    • 私立高校受験失敗組
    • 23/02/09 22:02:39

    ドブラさん
    確かに55の公立からマーチは厳しいっていうかムリゲーだと思います!!!60からだって難しいというのに。全然考えてませんでした。たぶんですが授業の内容と教科書も違うと思います。
    64の高校1校だけ定員割れ確定ですが自宅から一時間以上かかるうえ駅からも遠く朝補習があり(さぼるとすごく叱られるそうです)引っ越さないかぎり無理です。このほかの60の高校は交通が便利で倍率も高いです。

    • 0
    • 23/02/09 21:37:44

    当日点+内申でも当日点が高ければ受かる可能性が0ではないよね?都道府県にもよるからもしかしたら可能性0のところもあるのかも知れないけど。
    わずか数%でも可能性があるなら偏差値60の公立を受ける。ダメなら私立に行けばいいし、正直55の公立だと狙っている大学は厳しいと思う。

    • 1
    • 17
    • 私立高校受験失敗組
    • 23/02/09 20:47:56

    ベリーさん
    内申+当日点で入れる公立が偏差値55です。提出物未提出多数+定期テストにお腹壊してトイレに長く滞在してしまい30届きませんでした。全県模試では偏差値62で60の私立に合格しました。私立には公立落ちた子達が来るので実際入学するレベルは57位なのかなと想像してます。

    • 0
    • 23/02/09 20:36:55

    主の子のレベルが偏差値55なの?
    選抜クラスに入れるレベルなの?


    私立のほうが子供たちのレベルが高そう

    • 0
    • 15
    • 私立高校受験失敗組
    • 23/02/09 20:24:17

    アルバ・フロリン さん、公立は自分が受かれば落ちる人が出るって考えが及びませんでした。来週公立の調整の最終締め切りがあるので今週末親と決めようと思います。
    自分にとっていい大学、は両親や親戚の出たマーチや地方国立です。でも私が入った高校だと偏差値が7ポイントは足りてません。母親の出身校は67、父親は71です。過去問の出来からすると今自分はよくても64くらいです。だから高1から頑張らないとと思っています。

    • 1
    • 14
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/09 20:06:05

    大学受験に対する考え方も高校生活に対しても私立の方が合っているのでは?
    主さんにとっていい大学がどれくらいのところかわかりませんが、自分ではもう決まっていて背中を押してほしいように感じるよ。
    公立は主さんが受かれば落ちる人が出ます。親御さんに自分の考えを伝えて話し合ってください。

    • 1
    • 13
    • 私立高校受験失敗組
    • 23/02/09 19:51:16

    アルジェリア・ディナール さんも私立推し。友達に相談すると公立のほうが楽しいし自由、部活もバイトもできるとかで、高1の最初から勉強していい大学行きたい自分とは話が合いません。いい大学行きたいと思ってるはずの偏差値高めの人もとりあえず入学したらしばらく楽しみたい感じです。フリだけかもしれないですが。

    • 0
    • 12
    • 私立高校受験失敗組
    • 23/02/09 19:42:56

    東カリブ・ドルさん、高校受験で悔しい思いをしたので勉強したい気持ちです。だからスーダン・ポンドさんの言う通り公立行ったら勉強しなくなりそうだから私立って言う理由も大きいです。 トルクメニスタン・マナトさんの御指摘はごもっともです。合格後の面談で選抜コースのなかでは上の方の成績で合格してると言われたのですけど提出物に自信がありません。指定校推薦の内申目指しても公募推薦の評点まで届くかどうかと親が言ってます。だから保険のつもりで英語やたら頑張ってます。 アルバ・フロリンさんの仰るようにやっぱり私立選抜が自分には向いているのかなと考えています。

    • 0
    • 11
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/09 19:38:34

    自分できちんとできる人は公立に向くけど、主は管理しないと進学は厳しくなると思うよ。
    私立にした方がマシよ。

    • 2
    • 10
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/09 19:17:07

    みなさんなら公立受けますか?ってここオバサンしかいないけど笑
    主は公立行ったら勉強しなくなりそうだから私立行ったら?

    • 2
    • 9
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/09 19:03:50

    私立の特進クラスと選抜クラスの違いが分からないけど、特進クラスと同じようなら、勉強ばかりの日々になると思うけど、貴女は耐えられる?
    そこまでして上の大学に行きたい?

    不安があるなら公立を受けてもいいかもね。

    • 3
    • 8
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/09 18:48:05

    私立で良いけど、私立でも提出物出さなかったら評定低くて推薦取れないからね。

    • 3
    • 7
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/09 18:39:37

    >>6
    推薦可なら断然私立ですね。高校受験は多少失敗しても通過点です。お金の心配が無いと言ってくれる親御さんに感謝して頑張ってくださいね。

    • 2
    • 6
    • バルボア
    • 23/02/09 18:31:44

    アルバ・フロリン さん、お察しの通りその選抜コースは推薦可です(この上に設置している特進コースは推薦不可)。そうなんです、一般受験は厳しいと思うので推薦狙いで英語の塾に週6時間通ってます。もうすぐ2級取れるみたいです。

    • 0
    • 5
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/09 18:16:43

    その偏差値なら推薦が貰いやすい方かな。
    私立の選抜が推薦もらえないコースなら、公立で成績良い方が大学行けそう。
    高校受験の偏差値が60だと、大学一般受験はかなり険しい道のり。

    • 2
    • 4
    • 私立高校受験失敗組
    • 23/02/09 17:14:24

    コメヌシです。私立はもう終わって偏差値60の選抜クラスの遠い高校しか受かりませんでした。行きたい高校は二つとも不合格でした涙。公立受験はこれからですが受けるか受けないか迷っています。

    • 0
    • 23/02/09 17:09:18

    コメヌシです。内申低いのは提出物をあまり出さなかったからです。あと行きたい私立(落ちて滑り止めに合格)しか受けないからいいやと思って定期テスト中も他の勉強を優先してました。元々あまり準備しなくても点数わりと取れてたんですが中三の2学期はみんなガチで勉強してきたので社会が平均点を20点下回りました。

    • 0
    • 2
    • リベリア・ドル
    • 23/02/09 17:05:04

    中学生がママスタで相談?
    もう私立は始まってるか数日後のところが殆どだと思うけど今何年生?

    • 1
    • 1
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/09 17:01:04

    私立。

    内申が悪いのは何故ですか?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ