中学生のテスト勉強手伝うのまずい? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/08 09:34:13

    >>45
    何百人っている全生徒の何を知ってるの?

    • 0
    • 23/02/08 09:34:32

    >>44
    中高一貫校でそれってことは偏差値低いところだね
    自学できない子
    自主自立できない子を拾ってくれる学校

    • 0
    • 53
    • リランゲニ
    • 23/02/08 09:36:56

    うちは私が教えてる。塾に入れようかとも思ったけど自分が学習塾で働いてた頃、塾講師にも当たり外れがあることを目の当たりにしてきたから自分で教えた方が安心する。

    • 4
    • 54
    • 円もたけなわ
    • 23/02/08 09:37:19

    >>51
    塾の在籍率みればわかるよ
    中高一貫校向けの鉄緑会も出してるけどね
    部活もやって、バイトしてる暇なんてないよ

    でも地域性あるから都以外なら偏差値70超えててもバイトしてる子といるんでしょ
    それが、都内と地方の進学実績に大きい差がついてる要因かもしれない

    • 2
    • 23/02/08 09:38:40

    ママスタ名物
    トピずれの不毛なマウント合戦。

    • 17
    • 56
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/02/08 09:40:37

    えっうちずーーーっと一緒にやってるけど…いちおう地域のトップ校合格しましたよ。その後も機会があれば一緒にやってる。
    私も一緒に勉強するから私も合格ラインに達したよ(笑)
    独立心の強い子は一人でやり方を模索するのもいいと思うし、
    うちみたいに親子が近い場合の、友達と一緒にやってる感じで勉強するのもいいと思う。数学とか子供に教わったりしてる。
    結構自分の時代と常識が変わってるから面白いし、へえ!ってことが多くて楽しいよ。大人になってわかる、みたいなことが一杯あるのよね
    関係ないけど、教科書、あんなにフルカラーのピッカピカなページじゃなくてもいいと思うのよね…使いにくいし重いし

    • 6
    • 57
    • トルコリラ
    • 23/02/08 09:42:38

    うちの中1の息子も私を巻き込んで勉強するからちょっとツラい(笑)
    問題だしてーとか、ここ教えてとか
    昨日も気づいたら1時間も一緒にやってて疲れた
    仕事から帰って家事終わらせてお風呂も済ませてやっとゆっくりできるってタイミングで勉強しよーって誘ってくる
    私とやるまでに自分でテキストやったりしてるけど、それだけじゃ物足りないらしくて
    いつまでやらされんだろって思うと恐怖(笑)
    勉強しないよりはマシだけどさ

    • 4
    • 23/02/08 09:44:24

    けっこう一緒の人いるんですね。よかった。

    • 3
    • 23/02/08 09:44:33

    >>43
    偏差値68の都立高校ですが、バイトしてる子たくさんいますよ。
    そんなに多くは日数入ってないようだけど、週2くらいでやってる子、結構います。
    我が子から「○ちゃんコンビニでバイトしてるよ」「○君マックでバイトしてるよ」他にも何人も聞きましたから。高2ですけど。

    進学実績は全国的に名の知れた大学が並んでますね。中堅の進学指導校としては良い実績出てると思います。
    塾は学校がオススメしてません。
    学校の自習室での勉強(もちろん友達や先生に聞きながらも)を推奨してます。「良い結果出してるのは自習室使って勉強してきた子」って断言してますから。

    • 1
    • 60
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/08 09:44:46

    一緒にやるにもやり方ってものがあるからね
    佐藤ママみたいなやり方なら将来につながるけど
    暗記競争とか問題集から口頭で出題とか
    小学生じゃん…
    まあ、主のところは塾に行ってるらしいか、そっちが勉強の主体なんでしょ
    トピ文の内容だけなら、ただの親子コミュニケーションだわ
    幸せそうでなにより

    • 1
    • 23/02/08 09:45:55

    >>59
    >偏差値68の都立高校ですが、バイトしてる子たくさんいますよ

    いやないない。ないから
    偏差値68の都立っていったら青山とかその辺だよね
    ないわ笑

    • 4
    • 62
    • 洋子さんパーマ
    • 23/02/08 09:47:07

    教えれるなら一緒に勉強あり!
    私教えれないから羨ましいなぁ

    • 4
    • 63
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/08 09:49:07

    >>59
    青山ならバイトしてる子もいるかもしれないけど、たくさんはいないよ
    それに、バイトする子は成績落ちてくよ
    都内ってそういうとこ
    田舎の高校とは違う

    • 4
    • 23/02/08 09:50:37

    >>59
    都立68受かる子が
    底辺の代名詞コンビニバイト?
    読モとかならわかるけどさ
    高校生のバイト=コンビニってのが田舎の発想

    • 3
    • 65
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/08 09:50:38

    >>52
    いや偏差値で言えば69
    うちはそこの下々の者で聞いたのは学年で常にトップ層の子よ...

    • 1
    • 23/02/08 09:50:41

    >>60
    本当にレベルの低い話と考えてください。中高一貫校とか田舎にはないような未知の話で…

    でも確かに都会より全体にレベルが低いので、こんなポンコツな方法でも成績はまずまずです。だから、成績に不満があるのではなく、今後手を離せなくなるのか…という質問です。

    • 1
    • 67
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/08 09:50:44

    え、なんでバイトするしないの話になってんの?笑

    • 7
    • 68
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/08 09:52:19

    >>66
    手は離せるでしょ だって高校の勉強とか教えるの面倒くさいし笑

    • 0
    • 69
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/08 09:52:35

    まずは興味が湧くなら、勉強を好きになってもらえたらいいんでは?嫌がってないんだし。
    私はもう数学は教えられない

    • 2
    • 23/02/08 09:54:23

    >>65
    偏差値ってどこの?
    S?Y?それとも首都圏模試?
    首都圏模試なら論外
    S69なら開成レベル
    Y69なら麻布レベル

    その辺りだと、鉄緑会に放り込むか、自学がデフォだからね

    • 0
    • 71
    • リランゲニ
    • 23/02/08 09:55:27

    トピズレしすぎじゃない?

    • 6
    • 23/02/08 09:57:09

    >>65
    開成、麻布、駒東 海城
    桜蔭、JG、豊島岡、
    渋渋、渋幕レベルってことでしょ?

    その層って小学生のころか塾信仰が強い家庭多いよ?

    • 0
    • 73
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/08 09:58:51

    お子さんと楽しく勉強して何が悪いの?そのママ友さんの言葉には妬む気持ちも入ってるのでは?
    これからは勉強や進路についての話は濁すといいと思う。
    うちの下の子は英語が苦手だったので、高校まで英語の勉強みてたよ。大学からは一人暮らしなのでみてないけど。お互いに嫌にならない限りは続けてもいいと思う。

    • 5
    • 23/02/08 09:59:05

    >>71
    話盛りすぎな人が多いんだよ
    偏差値68の都立でバイトしてる子が多い、しかもコンビニバイト、マックバイトとか

    偏差値69の都内中高一貫校のトップの子は親が一緒に勉強してるとか

    現実とかけ離れた創作で、ウソアドバイスする人が多過ぎ

    • 0
    • 75
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/08 10:00:02

    >>66
    手を離すかどうから親次第でしょ
    手を離したときに自学できてるように伴走すべきでは?

    • 0
    • 23/02/08 10:01:52

    >>75
    そのアドバイスを聞きたかったので質問したのですが…

    • 2
    • 23/02/08 10:03:33

    今の勉強、とくに英語って親世代とやってることのレベルも方向性違うからね(公立は知らなけど)
    文法ぐらいか教えることないわ
    でも、文法ぐらいなら適切な参考書でブラッシュアップできるし
    そうなったら親もやることなくなるから
    自然と一人で勉強するのでは?

    • 0
    • 23/02/08 10:04:58

    私は教えてはないです。教えられないので。

    • 0
    • 79
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/08 10:05:17

    >>76
    どう伴走したら手を離しても自学できるか分からずにやってるってこと?
    それは危険だわ

    最終目標もなく子供勉強に「干渉」してるなら、徐々に手を引くべきだよ

    • 0
    • 23/02/08 10:06:21

    >>79
    わかっていれば心配もしないし質問もしないです。

    • 4
    • 81
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/08 10:06:59

    社会の問題とか、クイズ形式でやってたよ。
    気分を乗せないとやらない子だったからね。
    今やらなくて勉強に苦手意識を持ったら、それこそ今後やらなくなるよ。
    その子に合ったやり方があるんだから、良いんじゃない?

    • 7
    • 82
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/08 10:08:03

    >>78
    堂々めぐり
    それは「勉強を手伝ってる」というより
    単なる親子コミュケーション
    だから、このままやってても大丈夫です

    お子さんは塾に行かれてるようなので、「勉強」はそちらで頑張ってると思います

    • 6
    • 83
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/08 10:09:19

    中学受験するとき手伝ってたけど6年になるとこっちがマジ分からなくて胃が痛くなったよ

    ママ友の言うように、自分で学ぶ習慣をつけるように持ってった方がいい

    • 0
    • 23/02/08 10:09:56

    塾に行かせてて、主は勉強は教えてもいない
    なら、今後を心配しなくてもよくない?

    お子さんさからした、小さいころ、お母さんとお人形遊びやカードゲームしたのが、暗記競争に変わっただけでしょ
    勉強は自分でできてるのでは?

    • 5
    • 85
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/02/08 10:10:41

    将来手を離せるかではなく、今子供が求めてるなら
    私なら手伝います。
    実際高3まで手伝ってました。
    うちは私立だったので学校で放課後塾もあったけど、
    家庭内学習では手伝ってました。
    わからない所は私必死で調べたり。
    今は大学生になり手伝うことはなくなりましたね。

    • 7
    • 86
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/08 10:11:35

    >>74
    いや別に学校のトップ層の子みんながって話じゃなくて私が知ってる子のところそうらしいよって話なんだけど...やたら全否定したがる方がどうなのよ

    • 3
    • 87
    • タンザニア・シリング
    • 23/02/08 10:13:00

    そのとおりです。自立できなくなります。
    せいぜい丸つけ、コピー、など直接関係ないことに留めるべきです

    • 0
    • 23/02/08 10:13:47

    >>86
    で、偏差値69ってのはYなの?Sなの?開成なの?麻布なの?

    • 0
    • 23/02/08 10:14:04

    >>87
    主にはそれです

    • 0
    • 90
    • ブルネイ・ドル
    • 23/02/08 10:15:39

    中1でしょ?手伝ってあげれば良いじゃん。
    少しずつ手を離して行けば良いと思う。

    • 3
    • 23/02/08 10:16:04

    親子で勉強楽しむのはとてもいいと思う。
    でも今後受験まで考えていくと、一人で深く集中できる力も必要になってくる

    「一人で集中して問題を解く時間」「親子で勉強楽しむ時間」両方を持ちながら、徐々に前者を増やしていくのがいいと思う。

    最初のうちはお子さんが一人で集中する時間は、主も別の勉強をして(資格とかでもいい)、お互い集中して頑張ろうってやるとよさそう。

    • 4
    • 92
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/08 10:16:28

    >>72
    そりゃ中受してるんだから塾通ってる家が大半だよ
    全ての勉強を親が見てるって話じゃなくて暗記ものとか親子で問題出し合うって話でしょ?
    自学ガーとか書いてる人もいるけど親とやる以外にもやってると思うけどなぜ親とやってたらそれ以外やっていないと思うのかが不思議

    • 1
    • 93
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/08 10:17:51

    >>89
    勉強手伝ってるって言い方が誤解されたんじゃないの?
    コピー、丸付けぐらいなら家事の一貫だわ笑
    しっかり自学できるてるお子さんなのに、親が外で余計なこと言うから、そのママ友に「無能な子」って思われたかもよ?
    まあ、子育てに手間かけると、異様に難癖つけてくる人はいるからね
    今後は余計なこと言わないほうがいいよ

    • 1
    • 23/02/08 10:19:41

    >>92
    そのレベルの子で、中学生にもなってそれはないって話
    知らないのにあたかも知ってるみたいな書き方しないでね
    それらの学校に通ってるのはどちらか明白なんだから

    • 0
    • 23/02/08 10:21:03

    中一の頃、娘任せで勉強していました。
    だんだんと成績が落ちてきて中2の夏から定期テスト中とことん付き合うようにしました。わからない問題は塾で解決し、勉強のスケジュールを管理する感じで。覚えたものの確認をしたりとか問題を出したりとか簡単なことだけど。
    そうすると、娘の努力も横で感じられたし、みるみる成績があがり学年30から最終4まであがりました。県立トップ高校入学。去年神戸大学にはいりました。
    高校では特につきっきりで勉強はしませんでしたが、中学のときに勉強の仕方の基礎作りをできたので心配することはなかったよ。
    中学のときいっしょに勉強してよかったっていまでも思うよ

    • 7
    • 96
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/08 10:21:26

    主は冷静に自分のコメント読み返してごらん、塾も行ってるし主は教えてないんだから主の子は既に一人で勉強できてるのよ
    ただ親子仲良く会話の内容が勉強系ってだけ
    そのママみたいにやたらネガティヴにとらえる人のいうこと気にしちゃダメよ

    • 9
    • 97
    • 円もたけなわ
    • 23/02/08 10:21:59

    >>92
    話変わってきてない?
    完全自学か、ほぼ伴走かって話でしょ
    論点ずらしやめたら?

    • 0
    • 98
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/08 10:23:39

    >>94
    実際にいるから書いてるんだけど....逆にあなたはこのレベルの学校に通ってる全生徒の勉強方法把握してるの?うちの子の勉強方法も?
    私は知り合いの一人のことを書いているの
    これでどっちがおかしいか明白だと思うんだけど

    • 3
    • 99
    • カナダ・ドル
    • 23/02/08 10:23:46

    勉強を手伝うの概念が人によって違いすぎませんか?
    主のは勉強を手伝ってるとは言えないわ
    そこは主も自覚してるみたいだし

    • 5
    • 23/02/08 10:25:30

    >>98
    だから開成なの?麻布なの?

    もしかして豊島の戦記のこと?
    あの人ネットで笑い者にされてるけど?
    そのレベルで親が関与してるって、嘲笑されるレベってことだよ?
    戦記知らないとか言わないでね

    • 0
51件~100件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ