懇談会が嫌 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 71
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/23 12:18:28

    ママスタってこういう人多いね

    • 1
    • 23/02/23 12:30:27

    懇親会は出なくても何のデメリットもないから出なくていいよ、経験上。

    先生との面談、参観日、運動会等の行事は出た方が良いけど、

    懇親会は出なくてむしろ正解。誰とも接点持たないのが実は一番賢いやり方。持っても適当に。

    懇親会行かなくて問題なし。経験上、断言します。

    • 7
    • 23/02/23 12:32:59

    無駄な事どんどん省いて欲しいよ
    個人面談もあるのに必要ない

    • 6
    • 23/02/23 12:35:01

    2クラスしかないのに毎年毎年自己紹介して、資料のプリント読むだけだよ
    懇談会マジいらないよね

    • 3
    • 75
    • ソマリア・シリング
    • 23/02/24 00:02:32

    >>74
    わかるーw
    これだけの人数で毎回自己紹介いらんやろ!って思うw
    ほとんどの人が知り合いでみんな喋ってるのに今更「だれだれの母です」って
    いや知ってるけど…って感じw
    プリントに書いてること読み上げるのも同じ
    待ってる間に全部読んだわと毎回思う
    毎回出席したから得られた情報とかもなく
    まじであの時間なんなんだよ
    ほんといらん集まりよね

    • 5
51件~55件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ