子どもの視力がどんどん悪くなる

  • 小学生
  • クーナ
  • 23/01/29 20:42:03

就学前検診で指摘されて、一年生から近視で眼鏡になりました。テレビも週に2、3時間しか見ない、ゲームやらない、タブレット持ってますが親の管理でほぼ使ってないです。読書やお絵描きが好きですが1時間以上連続でやらない、30センチ以上話すなど、少し窮屈だけど約束させています。
それなのに、定期検診で検査するたびどんどん悪化して、その度に眼鏡を度の強いものに作り替え。今は0.05とかです。因みにとても評判の良い小児眼科です。遺伝が大きいと言われてますが、
もう私が辛すぎて眼科に連れて行くのもストレスです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/30 17:56:07

    >>24

    ありがとうございます!
    先月からオルソケラトロジー治療を始めています。
    うちもオルソ適用がギリギリと言われていますが、今のところなんとかオルソで1.0の矯正視力出ています。

    オルソ始めてから視力が落ちていないとのお話を聞いて、とても勇気づけられました!

    不安ですが、出来ることをするしかないですよね。

    • 1
    • 23/01/30 13:29:12

    視力は遺伝だと思うけどなぁ。
    不便なだけで矯正すれば見えるんだし、そんなにカリカリしなくても。。

    • 2
    • 23/01/30 13:22:55

    うちの子、高校生でどんどん目が悪くなってたのに、弓道始めてから視力上がったよ

    的までの距離28メートルもあって両目で意識的に見てたからだと思う
    ダメで元々で家から見える遠くの看板とかを毎日見るようにしてみては?

    • 1
    • 24
    • イエメン・リアル
    • 23/01/30 13:07:42

    >>23さん、主さんのトピを読んで当時の気持ちを思い出しました。

    低学年の検診で視力検査ひっかかり、すぐにメガネ。行くたびに視力低下し作りかえたメガネもかけたくない、邪魔、遊びにくい、テレビ見たい!と毎日視力のことで喧嘩。

    うちはオルソケラトロジーしました。
    初めて2年、成長期ですが視力低下はしていません。費用は年間10万ほど、慣れるまでは親も子も大変でしたが視力低下の悩みと子供に制限つけるストレスからは解消されました。

    うちは乱視もあり、当時は裸眼で0.1も見えず、オルソをするにはギリギリのタイミングでした。

    • 2
    • 23/01/30 12:38:00

    同じです!
    すごくお気持ち分かります!

    うちの子も去年の小学校入学後の健診で近視を指摘され、今は0.05程度まで下がっています。強度近視まであと一歩というところでしょうか。

    うちの子もテレビやゲームは週末に30分程度しかさせていません。
    読書が好きなのに制限して、20分毎に休憩させています。

    本当は好きなこと思いっきりさせてあげたいのに、というお気持ちや、将来どうなってしまうのか不安で仕方ない気持ち、よく分かります。

    私は大学病院のセカンドオピニオンを含めて、あちこちの眼科を受診しました。
    それで不安が消える事はないですが、もうそれ位しか親にできること無いですし。

    17くらいで視力が無くなるとはどういう意味でしょうね…
    私は15歳位で低下は緩やかになると説明されましたが、そういう意味ではないですか?

    • 0
    • 23/01/30 12:14:28

    その眼科が評判良くても、念のために大きい病院で検査したほうがいいと思う
    オルソケラトロジーは試したんでしょうか
    あと、強度近視だけでは失明はしませんよ
    旦那さん側に緑内障や網膜剥離した人はいますか?
    視力が不安になるのは分かるんですが、親の不安は子に伝わるしストレスになるので悲観しすぎないでください。悲観すれば視力が良くなるものでもないので…お子さんのメンタルを第一に

    • 3
    • 23/01/30 09:33:20

    今は視力悪い小学生増えてるし、小6の息子のクラスでも3分の1の子はメガネかけてるけど、低学年で0.05は焦るね...。
    大きな病院の眼科に行って相談すべきかも。

    • 0
    • 20
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/30 09:21:41

    うちは学校の検診で指摘されて大学病院
    子供の目は悪くなると視力落ちるのはやいから早めに対処しないとって言われました。
    通えるなら病院変えてみるのもありかと思います。

    • 2
    • 23/01/30 09:19:28

    >>17これが高校生くらいなら矯正して視力保てるなら別にいいと思う。今の年齢でもせめて裸眼0.3くらいならここまで焦りません。これ以上後がないから不安で仕方ないです。

    • 0
    • 23/01/30 09:15:03

    >>16こういう真剣な悩みのトピにさらに追い討ちかけて追い詰める批判レスするの最低。

    主さん、視力がなくなるイコール失明と思うのが間違ってるんじゃない?言われてショックで聞き返さなかったのかもだけど、そこは確認したほうがいい。

    • 3
    • 23/01/30 09:08:22

    >>6
    矯正して見えてればその見えてる視力の人と同じようになんでもできるけど、ただのメガネ叩きがしたいクズ?

    • 0
    • 23/01/30 09:06:17

    >>7
    視力なくなるだけ言ってどういう状況なのか説明がない眼科ってやばいし、どういう状況にいてどういう治療があるのか治療に必要はあるのかとか聞かない母親もやばい

    • 5
    • 23/01/30 09:03:06

    >>12遺伝は旦那側です。旦那含め義家族全員がド近眼で、旦那はコンタクト、兄弟はレーシックしてます。
    辛いのはどんなに頑張っても、どんどん視力が悪くなって行くこと。不安だしイライラします。
    思いっきり読書やお絵描きもさせてあげたいし、細かいクラフトなど好きな事もさせてあげたいけど、目が悪くなるのが怖くて制限している。
    目が悪いので、五感で感じられる事や発見、気づきが少なかったりするのを不憫に感じる。

    • 2
    • 23/01/30 08:57:12

    >>11もちろん行きました。

    • 0
    • 23/01/30 08:55:20

    >>10視力がなくなるって言われました。視力がなくなるって失明するっていうことではないの?

    • 0
    • 12
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/29 23:22:46

    ・遺伝に心当たりはあるの?
    ・ご主人か主さんは失明してるの?
    ・失明するなら何か病名が付いてるはずだけど何か言われてる?
     ただの視力低下と失明は違うよ
    ・お子さんが生活に困っているから辛いの? 
     それとも学校にメガネの子が少ないから辛いの?

    • 2
    • 11
    • スイス・フラン
    • 23/01/29 23:15:42

    >>7
    将来失明するかどうか、親なのにちゃんと把握してないの?眼科ひとつだけ?辛いのはわかるけど、子供の将来かかってるんだから、セカンドオピニオン、サードオピニオン行くべきでは…

    • 5
    • 10
    • ツバル・ドル
    • 23/01/29 22:39:22

    >>7失明するって言われたの?
    気になるなら他の眼科行ってみたら?

    • 3
    • 23/01/29 21:06:55

    そんなに思い詰めなくても。
    気持ちはわかるけどさ。
    これからメガネの子すごく増えるよ。

    • 5
    • 23/01/29 21:01:44

    >>4今高校生くらいならそう言えるかもですが、まだ低学年なんです。クラスでも定額なで眼鏡の子なんて二人か三人。その中でもダントツに目が悪いです。

    • 0
    • 23/01/29 21:00:13

    >>3レーシックできる年齢になるまで視力が持つかどうか。このペースだと17くらいで視力がなくなると言われてるんですが、それって失明ってことですよね。
    それに今色んなこと吸収して欲しいのに目が悪いばかりに制限も多いです。

    • 2
    • 23/01/29 20:57:55

    >>2矯正すれば見えてます。

    • 0
    • 5
    • ビットコイン
    • 23/01/29 20:55:52

    >>4
    レーシックは誰でも出来るわけじゃないよ。

    • 1
    • 4
    • スイス・フラン
    • 23/01/29 20:53:04

    今はレーシックがあるから何の問題もない。
    やった人身近に増えてきたし、コンタクトレンズやメガネ代考えたらめっちゃコスパいいらしいよ。

    • 2
    • 23/01/29 20:47:31

    遺伝はしょうがないよ。今の時代、レーシックとかいろいろ方法あるから、大きくなったらレーシックきたらどう?私は15年前に受けたけど、超快適だよ

    • 0
    • 2
    • リンギット
    • 23/01/29 20:44:41

    矯正したらちゃんと見えてるんだよね?

    • 1
    • 23/01/29 20:42:54

    遺伝なんでしょ?
    しょーがない

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ