お弁当作るの疲れた。愚痴です。

  • なんでも
  • セディ
  • 23/01/27 11:35:01

我が家は4人家族
みんなお弁当持ちです

子供は息子が二人で高校1年と中学2年
スポーツやってるのもあり、とにかくお肉お肉、、
たくさん食べる

私も旦那も給食はないので買い食いしない限りはお弁当です。
自分の仕事は週4か、5でフルタイムです。

毎日ご飯作るだけでも 何作ろうーとか思ってるのに毎日大容量のお弁当で気が滅入る 涙
早くお弁当終わって欲しい

みんなお弁当どう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 78
    • コンゴ・フラン
    • 23/01/28 13:03:26

    皆さんお疲れ様です。ちゃんと作ってて尊敬します。うちは息子一人分だけど少食だし冷食で全然OKって子なので手抜き弁当です。自分の分はおにぎり作って持って行くだけだし。
    4月から次男の分も増えるけど、お弁当より買ったり学食で食べたいタイプだからほとんど作らないと思う。

    • 0
    • 77
    • 新シェケル
    • 23/01/28 12:54:54

    お弁当作るの大変だよね。
    私、5人分作っているけど作るだけでなく洗い物も大変!
    人が家事してる横で子供と旦那がTV観ながら楽しく談笑してるの!
    私って何?って虚しくなるわ。
    本当、報われないよねー。
    結婚して働いて旦那支えて失敗したわー。
    旦那なんて、こっちが言わなきゃテレビを観てゴロゴロするだけよ。
    本当!仕事してくるだけ!
    専業主婦を目指せば良かったわ、冷たい旦那でガッカリよ。

    • 0
    • 76
    • 新シェケル
    • 23/01/28 12:54:39

    お弁当作るの大変だよね。
    私、5人分作っているけど作るだけでなく洗い物も大変!
    人が家事してる横で子供と旦那がTV観ながら楽しく談笑してるの!
    私って何?って虚しくなるわ。
    本当、報われないよねー。
    結婚して働いて旦那支えて失敗したわー。
    旦那なんて、こっちが言わなきゃテレビを観てゴロゴロするだけよ。
    本当!仕事してくるだけ!
    専業主婦を目指せば良かったわ、冷たい旦那でガッカリよ。

    • 0
    • 23/01/28 12:48:54

    うちも息子2人と旦那の弁当作ってる。
    弁当なんかほんと適当だよ。卵焼きと肉野菜炒めを焼肉のタレで味付け。隙間に野菜のおかずとか冷食。毎日これ。前の晩のおかずの残りも入れたりしてる。朝から時間かけてられないし考えたくない。

    • 0
    • 23/01/28 12:43:09

    >>70
    作りたくなるっていうか、、
    コンビニで買ったらすごい額になるから、それが毎日となるとキツくて作らざるを得ない
    本音は作りたくないよ

    • 2
    • 23/01/28 12:39:51

    >>72
    保安とラーがなんのこっちゃわからん

    • 4
    • 23/01/28 12:35:21

    今は保安のお弁当箱、ラーをあっためて持たせてスープジャーに保温して、お米も保温してカレーとか牛丼とか親子丼。

    お母さんだって楽していい

    • 0
    • 23/01/27 13:56:21

    >>51
    えっと、ネタだよね?
    園時代って、はりきって色んな種類のおかず作ってもお弁当箱小さくて入らなかったりしたよ
    朝から大量の肉を焼くとか、特大おにぎり何個も作るとかした事ある?

    • 6
    • 70
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/01/27 13:56:18

    主さんお疲れ様ー!
    私も同じ状況だったことがありますが
    ある日私が体調を崩した日に、高校生の息子と旦那はコンビニで買って
    中学生の娘は自分で家にある残り物を詰めて行ったことがあり
    その時に、「そうか、これでいいんだ!」と気づき、その後は絶対にお弁当を作ると言った姿勢をやめて
    私の都合でお弁当を作るようにしました。

    でも、なんだかんだお弁当って作りたくなっちゃいません?

    • 0
    • 69
    • アルバ・フロリン
    • 23/01/27 13:54:16

    毎日お弁当尊敬する!
    うちは旦那も私もいらないし、子供は中学生と小学生の3人は給食で末っ子の幼稚園児はお弁当は週2あるだけ。たまに4人お弁当になる時はある。それでも面倒くさーって思うから毎日なんてほんと大変だと思う。毎日じゃおかずにも悩むだろうし。
    毎日お疲れ様です!

    • 0
    • 68
    • リランゲニ
    • 23/01/27 13:50:22

    >>67
    前菜だよね あっという間になくなる

    • 3
    • 23/01/27 13:48:26

    >>51
    園児の弁当箱サイズじゃ、スポーツやる食べ盛り男子のおやつにもならないと思うの

    • 9
    • 66
    • ルワンダ・フラン
    • 23/01/27 13:44:59

    >>51
    リアルでも斜め上から発言するタイプ?
    底なし沼か?と思う中高生のお弁当作ってみてから「冷食もたまーーーーにしか使わないわ。ルーチン化したらだいぶ楽になるよー。」とか言おうか

    • 7
    • 65
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/01/27 13:41:01

    >>51
    幼児なんて2人でも男子高校生1人のお弁当の半分くらいの量じゃんw

    • 8
    • 64
    • 新シェケル
    • 23/01/27 13:29:41

    週4フルタイム。
    うちは3人分だけどやはりしんどいよ。旦那が食べるから。
    買い食い分のおやつも入れるし、果物だって大変だよね。
    お弁当箱は各自が自分で洗って片付けておいてもらうようにしてる。
    月はスープジャーに朝と同じスープや味噌汁をいれておにぎりとか。
    火は肉丼とか水は焼きそば弁とか、木は唐揚げ(冷凍)とか。
    なるべくローテーションを組んで考えないようにしてる。
    しんどすぎるとお金(500円)渡してすます。
    もうすぐ高3は卒業するから、すごく嬉しい。

    • 1
    • 63
    • ヌエボ・ソル
    • 23/01/27 13:24:26

    >>36
    今はもう作らないけど高校時代は同じ様な弁当箱で、下段はご飯+梅干し+ふりかけ

    上段は、メインのおかず(主に肉料理)を半分くらいドーーーン!と入れてた
    唐揚げ、焼肉風の炒め物、プルコギ、大き目の焼売、豚カツ、照り焼きチキンとかが多かったかな

    残りの半分には、卵焼きとミニトマト(これらは息子のリクエストで毎日必ず)
    あとは野菜メインのおかず(温野菜サラダとか野菜とキノコの炒め物とか)と隙間にチーちくとかカニカマとか適当に

    時間が無い時や私が体調不良の時は、更に手抜きしまくって牛丼とかカツ丼とか丼物弁当の日もあったよ
    喧嘩した翌日なんか、甥っ子のポケモンのレトルトカレー2つを弁当箱の上段にパックのまま入れた事もある
    でも、意外とポケモンカレーは喜ばれた

    男の子だから色や盛り付け方とか種類には拘りが無かったし、スポーツしてたから「とにかく肉!肉!」って感じの茶弁当だったよ

    それで文句は言われた事ないよ

    • 0
    • 62
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/01/27 13:20:23

    そうですよね。嫌になりますよね。
    皆んな文句も言わずに食べてくれたから良かったけれど、ほんと大変だった。特に5時起き。あと内容。
    4人の子供が社会人となり、夫もほぼ在宅勤務で、楽になりました。

    • 3
    • 61
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/27 13:14:46

    作るの分担制にしたら?

    月曜主さん、
    火曜旦那さん
    水曜長男
    木曜次男
    金曜各自で買う

    みたいに。

    作れなかった人は自分の小遣いからみんなの昼食代を払うとか。

    • 0
    • 23/01/27 13:11:51

    >>57体力すげ!
    私20時に寝て5時起きしか無理よ。
    22時に帰宅からの寝るのは0時?

    • 0
    • 59
    • ソマリランド・シリング
    • 23/01/27 13:09:47

    >>58
    ちなみに高1息子は白米2合入れられるドカベンだよ。あとおかずは小さなおせちか!!ってくらいいくら入れても埋まらない。。。

    • 2
    • 23/01/27 13:08:22

    男の子のお弁当大変そうだね。
    うちも娘二人と旦那は週5、私のは週4で作ってるけど旦那が少食で食にこだわりがないのでいつも適当
    きんぴら、卵焼き、野菜炒めか煮物は常時入れてメインのおかずを替えてるだけのワンパターン弁当。
    冷食のシュウマイやコロッケもよく使う。
    お弁当作りより洗うのが面倒で、お金はかかったけどお弁当箱とお箸、水筒を全部食洗機対応のものに変えたら楽になった。

    • 1
    • 57
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/27 13:07:29

    私親が作る茶弁当や、練物弁当が苦手で中学から自分で作ってた。
    高校は部活とバイトを掛け持ちして22時に帰宅、洗濯、朝5時起きで弁当作ってたよ。
    男女関係ないで。
    勉強優先したとしても弁当ぐらい作れるよ。

    • 1
    • 56
    • ソマリランド・シリング
    • 23/01/27 13:07:27

    >>51
    幼稚園児の弁当か・・・
    多分息子の下段の1/4位の量だと思う。かわいいよね!

    • 1
    • 55
    • ソマリランド・シリング
    • 23/01/27 13:06:27

    >>52

    ほんとだよね。
    でも自分の弁当は白米にレトルトカレーって日はある。事務所でチン!
    子供の弁当はそうはいかないもんね。
    キャラ弁とかほんとすごいよね。

    • 1
    • 54
    • ソマリランド・シリング
    • 23/01/27 13:05:37

    >>51園児二人で出てこれるのすごいな

    • 8
    • 53
    • キューバ・ペソ
    • 23/01/27 13:03:38

    品数減らして楽になりました。
    末っ子が進学で家を出てから、お弁当も超手抜きにりました。品数は3品。メインとサブ2つ。しんどいときはウインナーとプチトマㇳがサブ二品です。

    • 0
    • 52
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/27 13:02:09

    海外の弁当みたいに、パンにジャムとピーナッツバター挟んで、セロリと人参バーン、リンゴどーんっで良ければどんなに楽かと思うよね。

    • 8
    • 23/01/27 12:56:50

    わたしも毎日夫婦と娘二人分のお弁当作るよー。
    うちはまだ保育園児だからそんな大変じゃないけど。
    なぜか二人ともお弁当だと苦手な野菜もしっかり残さず食べて帰ってくるから、野菜いっぱい入れてる。

    うちは肉魚1品+野菜おかず2品で固定してて、肉も魚も基本は味付けて焼くだけ、野菜もレンジアップして和えるだけとか切って煮物にするだけとか。
    それも前の晩に作り置きして朝は詰めるだけにしてる。
    だから冷食もたまーーーーにしか使わないわ。
    ルーチン化したらだいぶ楽になるよー。

    • 0
    • 50
    • ベリーズ・ドル
    • 23/01/27 12:56:40

    スポーツやってる中高生の胃袋を満たす量のお弁当って、どんなだろう。
    うちは高校生2人分のお弁当だけだけど、帰宅部だしバカ食いしないから、想像もつかない。
    その上、大人2人分のお弁当も作ってるなんて、主を尊敬するよ。
    うちの旦那は社食で食べてもらってる。会社から昼食代出るし。
    ちなみにお弁当の品数は、ブロッコリーやミニトマトも数に入れていいなら6品くらい。

    • 1
    • 49
    • ウガンダ・シリング
    • 23/01/27 12:56:01

    旦那はたくさん作って自分のお昼用に作り置きしてる。
    私より主婦みたいになってるw

    • 0
    • 23/01/27 12:52:53

    うちは高校生一人分だけど、夕食をとっておくようにして、朝は卵焼きか冷凍食品を入れて終わり。朝食も作らなきゃいけないのに、めんどくさくてこれ以上できない。
    4人分なんて夕食入れるわけにはいかないもんね。主さんお疲れさまです。

    • 3
    • 47
    • ソマリランド・シリング
    • 23/01/27 12:52:15

    中高一貫に二人通わせてます。
    切実な願いとして定期代無料と学食全メニュー300円を全国中高にお願いしたい。
    弁当大変ですよね・・。
    うちは仕事帰りに惣菜を2品位買ってきて朝、チンして詰めてる。
    かなりカサマシになる。
    もうすぐ受験入試の休みに入るのでうれしい。

    • 4
    • 46
    • ニュー台湾ドル
    • 23/01/27 12:49:38

    >>43
    2切れ入れようと思ったらお弁当4つで卵6個かな

    • 2
    • 23/01/27 12:47:42

    味付け肉ごはんにドーン!のせじゃだめ?w
    それに冷凍食品ちょっと入れておく
    男の子ならそれでいい気がする

    • 0
    • 44
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/27 12:46:08

    本当お母さんって大変だよね
    我が家はやっと末っ子の高校生のお弁当だけになったからひとつだけどさ。
    お疲れ様だよ!あと数年だ…

    • 3
    • 43
    • 韓国ウォン
    • 23/01/27 12:44:53

    ごめん

    ちょっと質問させて下さい

    お弁当4個
    卵焼き作るなら卵何個使います?
    6個くらい?

    • 0
    • 42
    • エレクトロン貨
    • 23/01/27 12:44:20

    私も高校生2人のお弁当作ってる。野球部だから量はいるし、土日も部活だからとにかく毎日作ってる。料理が得意じゃないからホント大変。
    末っ子が中学生だから給食のありがたみをとても感じる。

    • 3
    • 41
    • アイスランド・クローナ
    • 23/01/27 12:44:00

    育ち盛り男子二人のお弁当含め4人分……めっちゃ大変そう。
    主さんお疲れ様。私ならそんなに頑張れないかも。
    白米!生姜焼!以上!みたいなお弁当になりそうw

    • 5
    • 23/01/27 12:43:51

    お弁当作り面倒だわ
    中高も給食か学食にして欲しい

    • 6
    • 39
    • チェコ・コルナ
    • 23/01/27 12:42:05

    私も疲れた。たかが卵焼きなのに道具使うし、つきっきりだし大嫌い。でも卵焼きないと埋まらないし、夜作ってる。
    私は旦那が定年までかな。あと何年だろう。
    懐かしく思う日が来るのかな。

    • 1
    • 23/01/27 12:39:35

    >>30
    1つ作ると4つ作るは違うよね。
    ウインナー炒めるのも4倍の量が必要。
    肉巻きも4倍の量を巻いて作る。
    2つの頃は小さなフライパンで良かったけど4つは普通サイズのフライパン必要。
    洗い物も手間かかる。
    朝から普通に一食分作る感じ。
    卵焼きも大きくなるから地味に大変。

    • 11
    • 37
    • ソマリランド・シリング
    • 23/01/27 12:39:09

    一人分なら残り物や冷凍食品で隙間埋めたり出来るけど、食べ盛り男子含む四人分じゃ大変すぎるよ。週一だけでも手抜きデーに出来ると良いね。
    焼きそば業務用1キロとか。麺だけレンチンして焦げ目つけて火を止めてから味付けすればくっつきづらい。+野菜炒めドンッと増し増しで、以上!みたいに。

    • 3
    • 23/01/27 12:38:02

    みんな品数は何品入れてますか?高2男の弁当箱が長財布くらいの2段で1段におかず入れると7から8くらいで、これを週5はきつくて… 残り物は入れない派です。

    • 1
    • 35
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/27 12:35:57

    ポンポン詰めるおかずを作るのが大変なんだが

    • 5
    • 34
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/27 12:34:59

    たまに手抜き(笑)
    専業主婦だから、これくらいはやらなきゃ。
    旦那だけだからまだましよね。
    中身は何時も同じよ。
    でも残さず食べてくれてます。

    • 0
    • 23/01/27 12:31:21

    >>21泣いていいんだよ

    • 1
    • 23/01/27 12:30:43

    >>30
    あんたのはラーメン弁当でしょ
    ここでも荒らしてるのね

    • 2
    • 31
    • フィジー・ドル
    • 23/01/27 12:30:13

    凄い!尊敬だわ。

    • 2
    • 23/01/27 12:29:44

    >>22 4つ全部違うお弁当なら、大変だけど
    同じなら4つ並べてポンポンポンポンと詰めるだけじゃん。
    何年もお弁当作りしてるけど、1つも4つも
    「大して」変わらないわ。

    • 1
    • 23/01/27 12:28:56

    私は夫一人分だけど
    朝4時半に起きて作ってる。
    主さん、食べ盛りの息子さんだから
    大変だよね、毎日お疲れ様!
    いつか終わる日がくるから
    頑張ってー!

    • 3
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ