頭のいい子って、やっぱり読書好き?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/01/26 13:10:51

    甥っ子姪っ子が小さいころから本好きでちゃんと頭いいよ

    • 0
    • 53
    • ナミビア・ドル
    • 23/01/26 13:09:46

    >>51
    それはたしかにそう。
    「趣味は読書です。月に何冊読んでます」って言ってるけどこの人バカだよねって人もたくさんいる。

    • 2
    • 23/01/26 13:09:15

    >>50
    私がコメントしたのは、昔と違って今は英数がずば抜けていないと難関校を突破できないと書かれていたので、それに対しての異議ありを唱えただけですよ
    トピの質問とは違う回答だということを理解してくださいね

    • 0
    • 23/01/26 13:06:02

    >>49賢い人や知識のある人が読書をすれば情報が得られるけど、バカがどんなに読書してもバカだよ。情報は自分の中できちんと噛み砕いたり取捨選択することがが必要。

    • 1
    • 50
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/01/26 13:04:02

    >>48それはそうかもだけど、読書と国語力はあんまり関係無いと思うって話じゃ無いの?
    うちの子も読書好きだけど、読解力全然だもん。

    • 0
    • 49
    • ナミビア・ドル
    • 23/01/26 13:02:02

    知り合いで官僚なった人たちは皆よく本読む人たちだよ。
    情報得るのに本ってめちゃくちゃコスパ良いし。

    • 0
    • 23/01/26 13:00:22

    >>45
    東大卒の大学教授、斎藤孝さんの本では
    現代文の成績が良い人が頭の良い人、
    日本語がしっかり読めて内容が理解できる人が地頭の良い人
    頭の良さは国語力で決まるという本を出されています
    斎藤さんの本はベストセラーになっています
    現在でも国語は受験の重要科目ですよ

    • 0
    • 47
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/01/26 13:00:04

    >>43うちも。本の虫ってくらい読書ばっかりしてるのに。読み聞かせ毎日欠かさずしたのに。泣。

    • 0
    • 46
    • ブルネイ・ドル
    • 23/01/26 12:55:37

    >>35
    人に読んでもらうのと自分で読むのとは違う。
    読み聞かせから自分で読む方に親が移行させないと、読み聞かせの効果はないよ。

    • 0
    • 23/01/26 12:24:43

    >>17
    昔はそうだったけど、教育改訂後は英数が突き抜けて出来ないと難関校は突破できないようになった。
    ゆとり世代とは雲泥の差で難化している。
    国語だけでは中堅校どまりな現実。

    • 3
    • 44
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/26 12:23:59

    中2で今までオール5
    小学生の時本が好きでよく読んでたよ

    • 0
    • 23/01/26 12:19:20

    うちの子、本大好きでたくさん読んでるのに読解力ないし国語壊滅的だよ
    なんでだろ
    小5

    • 3
    • 23/01/26 12:16:35

    そうだと思う。中学高校で頭のいい子、みんな本読んでたから。
    私ももっと本を読んでれば、もっと頭良かったんじゃないかなって思う。
    本を読んでる時間があるなら勉強すればよくない?って若い頃は思ってたけど、そうじゃなかったね。
    本を読んでるから頭が良くなっているような気がするよ。

    • 0
    • 23/01/26 12:15:12

    読書よりモノ作りタイプだわ。

    • 0
    • 40
    • スリナム・ドル
    • 23/01/26 12:13:31

    高校の時の物理の先生が、色々読み漁ってたけどもう飽きたから今は教材以外何にも読まないって言う人がいた。

    本当に驚くほど色んな本を知っていて、オススメとか聞いてた。

    • 0
    • 39
    • バーレーン・ディナール
    • 23/01/26 12:08:20

    >>17
    本好きは感情が入るから国語の成績がトップとは限らない。
    理系の高校生の子供見てて思うのは、現代文の評論はまだ解けるけど小説がさっぱり。
    何でこの小説の文章がわからないの?と思うのと、なのに何故この数学が解けるの?と思う。
    論理的な思考が国語と数学は違う。
    あと今の受験は記憶力だけではどうにもなりません。

    • 1
    • 23/01/26 11:45:59

    それ言われて一生懸命読もうとしてたけど、なんか本が受け付けなかった笑でもそこそこ賢かったよ。学年で2番目とか。

    • 0
    • 23/01/26 11:44:59

    >>9うちの旦那、本全く読まない。
    好きなシリーズの漫画と専門書や必要な本だけは読むけど、一般的な本は全く読まない。昔から。大学院まで出てるけど。

    • 0
    • 23/01/26 11:44:39

    読まないにゃ
    関係ないにゃ

    • 0
    • 23/01/26 11:42:27

    >>1頑張って読み聞かせしまくったけど、全然、本読まないよ。高校生になったけど。

    • 0
    • 23/01/26 11:41:06

    関係ないよ。
    私子どもの頃から本大好きで今も趣味は読書!と言えるくらいジャンル問わず読んでるけど、勉強は出来ないもん。偏差値51の高卒だよ。漢字だけは得意だった。今はスマホでそれもバカになってるけど。

    • 2
    • 33
    • イラク・ディナール
    • 23/01/26 11:40:02

    読まない スマホばっかり見てるよ

    • 2
    • 32
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/01/26 11:37:32

    頭のいいのレベルや定義が微妙だけど、長女は読書好きだけど物語や女の子が好きそうな本を読んでいたから、長文読解も物語だと点数はいいけど、興味のない問題だとそこまでなのかな。
    次女は、物語系の本は読んでないけど長文読解の問題集を続けてたから、そこまで波がなく良い成績。

    やっぱり幅広く、知識本や攻略本を読むような子の方が頭はいいのかなと思ったりするけどよくわからない。

    • 1
    • 23/01/26 05:05:01

    国語はそうだと思うけど、関係ないと思う。
    でも頭が良い子って「これが好き」って小さい頃からあったよ。
    歴史とかスポーツとかも。スポーツもやるだけじゃなく関連本熟読してたから、これも読書と言われればそうだけど。

    • 2
    • 30
    • ブルネイ・ドル
    • 23/01/26 04:59:51

    学校の国語や受験は多くは読解力ではなくテクニックでできる。
    どんなにたくさんの本を読んでもライトノベル程度ではあまり意味はない。
    長い文章が読める、速く読める程度。
    文学や専門書、学術書を考えながら読んでいると、理解力や思考力、文章力がつく。
    しかし情報処理能力(量とスピード)、探求力、試行錯誤力、計画&遂行力、機転力などが備わらないと頭がいいとは言えない。

    • 3
    • 29
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 23/01/26 00:20:28

    うちの子はそうでもないかな。読まなくもないけど。

    私(文系で昔はまあまあ勉強できた)→読書好き
    旦那(理系で今も昔も凄く勉強できる)→本は読むけどハウツー本や知識を高める系の本が多く、架空の物語には興味なし。

    娘は完全に旦那似。私の子ども時代よりは明らかに賢いけど、図書館から借りて来るのは図鑑とか「○○のしくみ」みたいな本ばかり。たまに何か本を買ってあげるっていうと、クロスワードとか数独とかゲームの攻略本を選んで、ストーリー性のあるものには興味を示さない。

    ちなみに、旦那も娘も国語の長文読解では普通に点数取れてるけど、課題として掲載されてる長文自体はほとんど読まずに、先ず設問文から読み、解答に必要そうな部分だけ拾い読みするタイプ。

    • 2
    • 28
    • イラン・リアル
    • 23/01/26 00:06:35

    どうだろうね?読書好きは成績も良さそうだけど、成績良い子が読書好きかと言われれば…人による(笑)
    うちは読書好きで成績が良いに入るなー別に小さい時に読み聞かせをいっぱいしたわけじゃなくて普通だったけど、自分たちから私小説なり読むようになったよ。理系だけど、数理といつも競う国でめちゃくちゃ国語は得意。

    • 1
    • 23/01/25 23:52:22

    図鑑や漫画はよく見てたけど、それ以外の読書は大嫌いで頭はいい。
    ただ勉強が好きなだけで勉強ばっかりしてるってだけ。
    国語の成績は他に比べてちょい低め。

    • 0
    • 23/01/25 23:49:37

    読書が好きだった。図書館で本を借りて読むのが唯一の楽しみだったよ。理数系は本当に苦手だったけど文系は自他ともに認めるほど群を抜くほど得意だった。でも読書とかしない我が子が私よりもよっぽど優秀で国家公務員になった今も同期の中でも1番に優秀なのをみると読書ってあまり関係ないのかなって思う。

    • 0
    • 25
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/25 23:36:49

    子供3人いて、1番偏差値が低い末っ子が本好き。
    私大、偏差値60の学部に在学中。

    真ん中は普通。国立大、偏差値65の学部卒。
    図鑑も本も上の子の本をたまに見る程度。

    長女は活字をあまり読まなかった。図鑑とかは好きだった。国立大、偏差値67の学部卒業してる。
    今でも本は読まない子。
    漫画とお笑いを好んでる。

    • 0
    • 24
    • ルワンダ・フラン
    • 23/01/25 23:32:38

    読書が好きなら語彙は豊富になるし作文や文章問題もある程度悩まずこなせるようになると思うけど、頭がいい子が読書好きかって言われると全員がそうじゃないよね。
    ただ、作文や文章問題苦手な子は読書嫌い・あんまり読まない子が多そう。

    • 3
    • 23
    • フラン・フラン
    • 23/01/25 23:20:06

    子供3人いるけど、一番の読書好きが1番偏差値低い。
    1番読書嫌いの息子は全国模試で数学全国一位になったこともあるし、難関大学入ったよ
    地頭いい子が本を読むともっと頭良くなるんじゃないかなと思うし、語彙も少ないと思ったけどね。
    勉強嫌いで読書好きな子にとって、感想文に指定されたこころも漫画と同じよ。作文だけはうまかったけど。

    • 1
    • 23/01/25 23:08:23

    私も読書大好きで今でも好きだけど勉強はイマイチだったよ。
    国語だけは良かったけど。

    • 0
    • 21
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/01/25 23:04:52

    小さい頃から読み聞かせしてきたのに子供2人とも全く本を読まない。でも勉強はまあまあ出来る。いま大学生と高校生。

    • 2
    • 20
    • クウェート・ディナール
    • 23/01/25 23:02:03

    自分たち兄妹は小さい頃から読書量が多かったし、成績も良かったよ
    ただ、それは読書っていう端的なことじゃないと思う
    本を読むのが楽しいって、物語や知識を得ることが楽しいってこと
    好奇心や探究心が強く、想像する能力も高いんだと思うよ
    読書も好きだったけど、それに加えてテレビよりラジオが多かったかな
    何かしながらラジオからの情報を整理するってけっこう頭を使ってると思う

    • 2
    • 23/01/25 22:59:19

    私は学生時代は嫌いだった。県内トップ校。
    就職してから大好きになって、まいにち1時間は読書に当ててる。休みの日は一気に読む時もある。読書と学力はあまり相関関係はないと思う。
    うちの子供は、幼稚園までは毎日読み聞かせしたけど、読書はキライ。でも、漫画はよく読んでる。
    2人とも勉強はできた。

    • 1
    • 18
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/25 22:58:48

    読書の仕方なんだと思うよ
    ただ読んでるだけ、覚えてるだけでは、頭いいとは言えないと思う
    読んで想像する、自分ならどうするかを考えられる、2手3手先を考えられる
    それを日常で応用できることが、思いやりとか人の気持ちとか目に見えないものを考える非認知能力に繋がっていくんだと思う

    • 1
    • 17
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/25 22:57:16

    本たくさん読んでると国語は高校卒業までトップクラス取れるよ。
    で、中学までの数学や英語のテストも国語ができればある程度点数が取れる。
    文章題の構造を理解すれば何を問われてるか、何の公式を当てはめるかとかがわかるからね。
    でも高等教育レベルや受験対策になると暗記量が物を言うから単純に詰め込み勝負。
    算数の脳みそ(単純に計算の早さとか正確さ)はどうやって育てるのか知らん。

    • 0
    • 16
    • UAEディルハム
    • 23/01/25 22:52:58

    私めっちゃ本好きだったけど勉強はそうでもなかった。英語だけは好きだったけど。

    • 1
    • 15
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/01/25 22:51:49

    漫画ばっか読んでた

    • 0
    • 23/01/25 22:49:34

    語彙力がつくから
    普通の子より本好きな子の方が
    圧倒的に国語は得意だと思う。
    だけど、受験や模試になると
    算数と同じで持って生まれた能力があると思う。

    • 3
    • 13
    • ヌエボ・ソル
    • 23/01/25 22:41:59

    漫画でもそれなりに読解力つくよね?
    長男ひたすら漫画読んでる。
    でもドラえもんののび太くん頭悪いか。

    • 0
    • 23/01/25 22:26:19

    実父
    活字中毒で読むのも早いし、読書量もすごいけど、Fランクに毛が生えたような大学だったわ
    私も実家にいっぱい本があったから、本好きだったけどFランク!
    息子も図鑑しか読まないし、正直あんまり賢くない
    結局元の脳ミソが大事

    • 4
    • 23/01/25 22:22:00

    うちの子は読書が好きというよりかは頭使うのが好きなのかも。
    パズルだったりブロック遊びだったり、絵本も好きだったね

    • 0
    • 23/01/25 22:18:55

    うちの子は読書は好きだけど、頭は良くないよ。ド平均だよ。

    • 3
    • 9
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/25 22:01:45

    東大生とか本好きだらけだよ

    • 1
    • 8
    • ジェニー
    • 23/01/25 22:00:21

    頭がいいの基準がかわからない。大学生の息子、小さい時から読者が好きで学校でも読者し過ぎで怒られる事もありました。参考書を読むのが苦でないと言っています。難しい言葉を知っています。暗記が得意です。

    • 1
    • 7
    • リベリア・ドル
    • 23/01/25 21:59:50

    ほかの子はどうか知らないけど、私は本の虫だったよ。読む本なくなると父の本を漁ってた。図鑑も大好き。
    自分で言うと嘘だって言われるけどさ、中学も高校も学年トップだったよ。大学は経済的理由で行けなかったけど。

    • 5
    • 6
    • 銭形平次
    • 23/01/25 21:59:47

    普通の新聞だけでも、新書2冊分の文章量と言うから、うちの4年生は、活字好きで、毎日、大人の新聞を読むようになってから、随分、漢字は分かるようになってきたな、と感じる。小学生から新聞をよく読んでいた親戚は、医者になっているので、賢くなって欲しいなぁ、と願うばかり。

    ただ、小説ばかり読んでいた実父は、国立大卒でクイズ番組で優勝経験もあるけど、普通の会社員で、生活力が無い感じだし、忘れ物無くし物名人だし、頭が良いのかは、よく分からない。

    私も、小さい頃から、大人の歴史小説ばかり読んでたけど、契約書とか、規則とか読むとワクワクするオタク気質だと思うけど、頭が良いのかは、分からない。

    • 3
    • 23/01/25 21:57:51

    読むスピードと、理解力と情報処理能力は持っておいた方がいい
    読書して損はない

    • 7
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ