選択子無しってそんなにいけないことでしょうか

  • なんでも
  • ポム
  • tJQYBAz4Xl
  • 23/01/25 17:44:20

子供をお持ちのママさんに伺いたいです

社会的肩書きはしっかりしているけれど、自分が正義とばかりに子供の尊厳を踏み躙って暴力を振るうことを平気でする、そんな両親の元で育ちました。
父親は既に他界しましたが余命が告げられて初めて自分の行いが間違っていたと私に謝ってきましたが、存命の母親は私は頑張ってきたのにわかってくれないと自分が被害者のような言動をしてくるのでほぼ絶縁状態です。

虐待の連鎖という言葉を知っていますし、目の中に入れても痛くないと思っている愛犬にすら
「何で私の言う通りにできないの!」
と手を挙げてしまった時に母親と同じ言葉と行動を取ってしまった自分が許せず、自己嫌悪に陥りながら自分は母親には向かないと確信しました。
子供に同じことをしない自信がありません。

ここまでが前提なのですが、夫も私の生育環境を知った上で子供がいないから送れる人生もあると選択子無しに同意してくれて夫の実家も子供のいない人生を受け入れてくれています。

ですが、必ずと言って良いほどにお子さんのいる方から
「それは母親になる覚悟がない言い訳と甘え」
「子供を産みたくても産めない人が聞いたらどう思うか考えて」
「実際に産めば何とかなるし自分の子供は可愛いものなんだから」
と子供がいないことを咎めたり説教されたりして、最終的に
「仕事もしてないし子供もいないから好きに生きられていいご身分よね。旦那さんに感謝しなくちゃ」
と笑い話で締められます。
(うつ病とPTSDで療養中で現在は仕事に就いていません)

勿論、お子さんをお持ちの人の皆が皆そうではありません。
ですがそのような事を言われる度に
「出産や育児で苦労したり頑張ってきている方には私の生き方は許せないものなのか」
「理解のある言葉を掛けてくださる方も本当は甘えた生き方だと思ってるのか」
と悩んでしまいます。

厳しくても構わないので率直なご意見を聞かせてください。
それを胸に刻んでこれからの人生を生きていこうと思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 100
    • ビットコイン
    • qjCzMGbEi6
    • 23/02/27 23:12:54

    私も家族のせいで子供作れなくなった。
    血の繋がりなんて信じられない。

    • 0
    • 99
    • 富士山
    • BCZr5VKOK+
    • 23/02/27 20:16:52

    いいと思うよ。人生色々

    • 2
    • 98
    • ベラルーシ・ルーブル
    • tSR/dEe7zf
    • 23/02/27 20:14:26

    子なしの多くは虐待されてきた人だと思うから、その人の決断にあれこれ言うつもりはないよ。

    • 0
    • 97
    • 富本銭
    • PEUevoAYNH
    • 23/02/27 20:11:18

    >>87
    悔しいからそう思いたいんだよね。
    ドンマイ!

    • 1
    • 96
    • CFPフラン
    • ycxQl3x+kD
    • 23/02/27 18:49:15

    隣人は子なし、新築の家も元々子ども部屋も作らなかったしって言ってた。子どもが出来なかったのか、つくる予定が無かったのかは深くは聞かなかったけど、お互い好きな仕事して趣味もあって、良い夫婦だと思う

    • 1
    • 95
    • 人民元
    • ThoQyV1NBu
    • 23/02/27 18:46:58

    >>86
    そうでもないよ。私、前の夫が子供欲しくない人で…価値観合わなかったから離婚した。自由に生きたい人って子供はいらないんだろうね。

    • 0
    • 94
    • ジェニー
    • yaz++O6ukT
    • 23/02/27 18:46:18

    好きにすればいいし悪いとも全然思わない

    ただ子持ちからしたら子無しは眼中にないというか住む世界が違うから勿論話しが合わない部分はたくさんあると思うお互いにね

    ただ本当に好きにすればいいと思う
    お互いどうでもいいじゃんって感じ

    • 0
    • 93
    • ザンビア・クワチャ
    • lFZreWHtFA
    • 23/02/27 18:45:34

    50歳くらいになったときに、どう思うかだよ。

    甥っ子姪っ子には良くしといたほうがいいよ。

    • 0
    • 92
    • コルドバ
    • Ce6swIuLt/
    • 23/02/27 18:42:50

    うつ病とPTSDで療養中なら子どもいない方がいいでしょ。

    • 0
    • 91
    • スム
    • U39HX3ntV7
    • 23/02/27 18:10:05

    シンママが暇だからまた小梨批判トピあげたよ。だから、捨てられたんだよ。

    • 1
    • 90
    • パアンガ
    • CaT/mVVOF+
    • 23/02/27 16:02:39

    好きにすりゃいいよ。
    わざわざ選択だって言わなくて、頑張ったけど授かれなかったって言えばいいだけよ。
    家族以外に真実を言う必要ないんだから。

    • 0
    • 89
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • GDxLl6ohiK
    • 23/02/27 16:00:53

    うつ病とかなら産まなくていいんじゃない
    ほっときなよ。
    てか仕事もしてないなら誰にそんな事言われるの?
    趣味友達かなんか?

    • 2
    • 88
    • タンザニア・シリング
    • QtFUyRAm9V
    • 23/02/27 15:57:02

    別に他人の人生だから子供産もうと選択子無しだろうとどうでもいいし、面と向かって他人のプライベートにずけずけ踏み込むようなことはトラブルの元だからしないけど。

    正直選択子無しなんて理解できないし、身近で選択子無しの人がいたらめんどくさそうだし親しくは付き合わないな。
    闇深そうだしいっぱい地雷持ってそう。
    納税はいっぱいしてほしい。

    • 0
    • 87
    • バルボア
    • VzID4fTxt5
    • 23/02/27 15:42:51

    >>86
    してないよバカじゃないの?
    子供がいなくてもいいという男はこの世に存在しないと本気で思ってんの?一度頭かち割ったほうがいいよ。なーんにも入ってないでしょ。

    • 0
    • 86
    • 富本銭
    • PEUevoAYNH
    • 23/02/27 15:36:02

    子なしでもいいと思う。
    その人の人生だからね。
    ただ、男の人はいずれ子供が欲しくなるし、その時に後腐れなくお別れできるようにって覚悟は皆んなしてると思う。

    • 0
    • 85
    • CFAフラン (BEAC)
    • u1Qqkuf6Ip
    • 23/02/10 06:59:12

    >>82あまり触れてはいけない事だよね。
    ただ、お金に苦労しないだろうし、義妹がそうだけど、心に余裕がありそう。

    • 1
    • 84
    • フォークランド諸島ポンド
    • bV9mn4W2La
    • 23/02/03 20:30:38

    子供なんて、遺伝子よくないと単なる金のかかるゴミだし
    自分の生き方で生きたらいいよ

    • 8
    • 83
    • マカオ・パタカ
    • hciMXfsMqz
    • 23/02/03 17:50:37

    ここママのSNSだよ

    釣りだろうけど

    • 2
    • 82
    • ジャマイカ・ドル
    • T98cxGrO0p
    • 23/02/03 17:48:47

    まぁ子無しや専業主婦は、ものすごいデリケートな問題が絡んでる事が多いから、安易に触れないこと。
    これだけだね。

    • 3
    • 81
    • ソモニ
    • DLjY0FwGJF
    • 23/02/03 11:15:55

    境遇をべらべら喋るより「体質的に子供できないんです」とか「服薬の都合上医者から妊娠は止められてるんです」って言えばいいだけじゃない?

    だいたい「子供を産んでこそ人間」みたいな考えの人って、たいがい「親は子供を無条件で愛している教」とか「子供は親を選んで生まれてくる教」だから、虐待とか毒親も理解されないよ。甘えとか親の気持ちがわからないひどい子供って扱いになるよ。

    嘘も方便だと思うよ。

    • 6
    • 80
    • ドブラ
    • tmx1IFirFe
    • 23/02/03 11:12:14

    今の時代、そんな事を言ってくる人いるんだね。
    子持ちで何で子供産まないの?って人に詳しく話をしない方がいい
    選択子梨の親戚は子持ちであれこれ聞いてくる人には授かれないんだよねって答えてるって言ってた。
    専業主婦である事も「そうだね、夫に感謝してる」だけでいいんだよ。
    あれこれ口を出したい人はお節介か優越感に浸りたい人なんだから、こちらは適当に言って流せばいいよ。
    理解してくれる旦那さんや家族がいるんだからそれでいいじゃない。
    そんな事で悩むなんて人生勿体無いよ。

    • 5
    • 79
    • ブル
    • Una9zKtEbn
    • 23/02/03 11:08:03

    悪いことと思ったことないし、良いご身分だなんて、どの立場から言ってるのかすら理解できないよ。
    甘えって言ってる人は、子供育てることは苦行か何かだと思ってるのかな…子供に失礼。親になる覚悟もないまんま作っちゃう人も居るのに、その言葉はデキ婚にしか当てはまらないよ。
    不妊治療も年単位でしてたけど、選択子無し、治療中でも何も思わんかったよ。なんか代表みたいな発言だけど完全に的外してるよね。

    色々と面倒くさい人いるみたいだし、「夫と結婚したかったので結婚しました。時期が来たら(=主的には子供作ってもいいかなと思う時期ね。ここはでも伏せて)子供作ろうと思ってます」って濁しとくのが無難っぽいね。
    それぞれの生き方があるべきだと思う。

    • 2
    • 78
    • エレクトロン貨
    • u9a5sZqiz7
    • 23/02/03 10:56:26

    うちの妹も選択子なしよ。
    だからって、主さんが言われたような嫌味ような嫉妬のような酷い事言ってくる人いないけどね。

    自分の人生、自分が決めて何が悪い。
    他人は責任ないから好き勝手言うだけ。
    主さんと家族が納得してるなら周りの意見なんて気にしなくてもいいんだよ。

    • 2
    • 77
    • ジブラルタル・ポンド
    • QjIfHnGoJq
    • 23/02/03 10:34:00

    Z世代の3割は子供いらないって言ってるし、今後選択子無しも増えると思うよ。
    それに、結婚したくない人も増えてるから、選択子無しはいけないとか気にしなくても大丈夫。
    私も今若ければ選択子無しにすると思う。

    • 2
    • 76
    • アンティル・ギルダー
    • zuvWTWA5AO
    • 23/02/03 10:28:24

    選択小無しを責めるような事を言ってくる人はなんでそんなズケズケとプライベートな話をあなたにしてきたの?
    そして、虐待されてきた事知っててそんな事言ってくるの?
    そもそもそんな事言う人と関わらない方が良いと思う。信じられない。

    たとえ病気だとしても仕事してないなら旦那さんに感謝するのはそうだと思う。
    好きに生きられて良いわねってあなたが遊んでるような言い草だけど、普段何してるかは疑問。
    そんな事言われる貴方も貴方でもしかして、言われるような事してるとか?
    全貌が明らかじゃないからまったくわからない。

    • 0
    • 75
    • ポタンサック
    • Wyz22OTqJ5
    • 23/02/03 10:26:34

    世の中いい親になるなってはいけない人もいるから。
    自分がそうだと思うのなら、産まない方がいい。
    その分沢山納税してください。何でもいいから次世代のために何かかしてください。

    • 1
    • 74
    • ドブラ
    • ucNaLbvjtR
    • 23/02/03 10:26:15

    どんなに立派な生き方してたって100人が100人ともその生き方を賛美してくるわけでも同調してくれるわけでもない。

    あなたが逆に結婚した以上子供作るのは国民の義務ぐらいに思って5人も6人にも作ったらそれはそれで少子化に貢献してるねって賛美する人もいるだろうし、逆にそれで生活が苦しくなってて泣き言言ってたら自分で勝手産んだんでしょて批判する人もいるだろうし。

    • 1
    • 73
    • UKポンド
    • tqUChLj41H
    • 23/02/03 10:21:10

    選択でも不妊でも他人がどうこう口を出してはいけない

    • 2
    • 72
    • ルワンダ・フラン
    • ogbLeXqJ9F
    • 23/02/03 10:20:17

    うつ病の無職がなんでそんなに色んな子持ちの人とそんなプライベートの話することができるんだろう?と謎なんだが。
    どんな環境?

    • 2
    • 23/02/03 10:17:42

    最初の段落で読むのやめた。
    どんな家庭環境で育ってきたのだとしても、子供を産む、産まないは個人の自由だよ。だから選択子なしでも全然いい。

    沢山産みたい人が安心してたくさん産めて、子なしがいい人は子なしで老後も不自由なく生きられる世の中になるべき。

    • 2
    • 23/02/03 10:16:52

    最初の段落で読むのやめた。
    どんな家庭環境で育ってきたのだとしても、子供を産む、産まないは個人の自由だよ。だから選択子なしでも全然いい。

    沢山産みたい人が安心してたくさん産めて、子なしがいい人は子なしで老後も不自由なく生きられる世の中になるべき。

    • 3
    • 69
    • レバノン・ポンド
    • 7HUD37jcUo
    • 23/02/03 10:16:17

    夫婦それぞれ、二人が納得していれば良いと思うよ
    子供なんてたくさん産めばいいわけではない。
    底辺家庭が多産なの、社会のお荷物、迷惑じゃん
    鬱治療中とのこと、お大事に。

    • 3
    • 68
    • DP(ドラゴンパワー)
    • GnvRLgT0Lz
    • 23/02/03 10:14:19

    生育環境うんぬんの前に、うつ病とPTSDで療養中の人が子供持っちゃダメ
    子供がヤングケアラーになってしまうよ

    • 4
    • 23/02/03 10:12:59

    こなし主婦が1番幸福度高いみたいよ
    次が1人っこ
    子供が多くなればなるほど幸福度がさがるみたいだよ

    子供産む産まないはその人の自由
    日本は民主国家なんだから

    • 2
    • 66
    • ジャマイカ・ドル
    • T98cxGrO0p
    • 23/02/03 10:10:20

    自殺大国日本で、この考え正解だと思う。
    子ども産んでも病気になったり事故で身体が不自由になったり、心を病んでしまったらもう生きていけない国。

    • 0
    • 65
    • Put Your 円's Up
    • ehG2t9KNcz
    • 23/01/26 23:04:54

    独身で婚活中の友人が選択子ナシ希望なんだけどこれが理由で破局したり上手く行ってない。男と男側の親のほうが子供欲しいんだなーっとも思った。理解ある旦那さん大事にしてあげよう

    • 0
    • 64
    • バーレーン・ディナール
    • J/V6KxhDYB
    • 23/01/26 23:02:14

    今の日本て、若い人が希望も持てず明るい未来図を描けない。
    子どもたちがかわいそうに思ってしまう。
    私も今若かったら、間違いなく子なしを選択したろうなと思う。

    まあ他人は好き勝手に言うものです。子なしで納得してるなら、どんな言葉もあーハイハイそうですなーって、流せるくらいの度量を持ちましょ。
    他人は変えられないから、自分の受け止め方を変えれば楽になりますよ。

    • 1
    • 63
    • インド・ルピー
    • mUkAA7/wf6
    • 23/01/26 22:52:25

    主さんにあれこれ言ってくる周りの人達、なんの責任も負っていませんよね。責任のない人ほど、勝手なことを言うものです。主さんの何を知っているというのでしょうか。
    主さんの人生は主さんのもの、あなたの思う通りに生きればいいのです。旦那さんがよく分かっていらっしゃる様ですし、2人で楽しく生きればいいのです!

    • 1
    • 62
    • スウェーデン・クローナ
    • QjIfHnGoJq
    • 23/01/26 22:48:45

    賢い選択だなーって思う。
    私も今なら絶対そうする。

    • 3
    • 61
    • ランド
    • LjPcquIGtt
    • 23/01/26 22:45:14

    主さんの人生にズカズカと自分の価値観を押し付ける他人の方が意味分からない。その選択が、生まれてくるはずだったお子さんへの最大の愛情なんじゃないでしょうか。
    そんな事ないとは思いますが、自分が虐待するかも知れないから子どもを産まないって選択。不幸な子どもを作らない選択も愛情だと思います。
    仮に子どもが出来て虐待をしてしまったら、それこそその無責任なこと言った他人は平気であなたを虐待した人間失格って後ろ指さして嘲笑いますよ。自分が子供作らないのは甘えとか言った事も忘れて。
    そんな人の為に自分と家族の選択を変える事ないと私は思います。

    • 1
    • 60
    • チェコ・コルナ
    • WKa8N4B0fF
    • 23/01/26 22:35:50

    戻れるなら、私も子供のいない人生を送る。

    • 5
    • 59
    • ルピア
    • eQz57He47n
    • 23/01/26 22:29:15

    そんなん自分たち夫婦で決めればいい、周りには不妊症といえばいい。

    • 1
    • 58
    • レンピラ
    • 6aMPGlx5rS
    • 23/01/26 22:25:48

    子持ちにはできないこと沢山できて羨ましいよ。
    自分の人生を歩んでいる感じ。
    夫婦仲良しの人多いよね。

    子持ちが言うのもあれだけど子供が全てじゃないって。

    • 4
    • 57
    • コンゴ・フラン
    • UAGqW7R39N
    • 23/01/25 22:01:48

    選択子無しが1番賢いと思う。そもそも子どもたくさん産んでも納税ちゃんとしないくずだと余計に税金使うんだから、いない方がまし。
    私もまともに育てられそうなのが1人だったから、選択一人っ子。それでも後悔しまくりで。

    • 8
    • 56
    • コンゴ・フラン
    • UAGqW7R39N
    • 23/01/25 22:01:21

    選択子無しが1番賢いと思う。そもそも子どもたくさん産んでも納税ちゃんとしないくずだと余計に税金使うんだから、いない方がまし。
    私もまともに育てられそうなのが1人だったから、選択一人っ子。それでも後悔しまくりで。

    • 3
    • 55
    • バツ
    • oJRPOcCRri
    • 23/01/25 21:14:26

    昔に戻れるなら私も絶対に子供産まない
    主がほんとに羨ましい

    • 6
    • 54
    • オーストラリア・ドル
    • dBW/mxkGYp
    • 23/01/25 21:12:04

    田舎だとうるさいよね。1人産んだところで2人目とかさ。
    夫婦で話し合った結果がすべてでしょ。
    療養してご主人を支えられるようになれたらいいと思うよ。老後できなくなることも増えるんだし

    • 1
    • 53
    • テンゲ
    • zD0gHxsV4r
    • 23/01/25 21:08:09

    子無し選択するのは賢明だと思う
    でも世間では無責任に子供はまだなのとか言ってくる人いるよね、そんなこと言ってくる奴らをストレス無くいなせることができたら最強

    • 4
    • 52
    • リビア・ディナール
    • nXZwUuiTZB
    • 23/01/25 20:56:11

    産まない選択も、なんなら結婚しない選択も大いにあり。

    またまた私は、結婚出産しただけ。

    どちらもそれぞれの幸せがある。

    ただ、言われたことに悩んだり傷つくってことは、その選択に迷いがあるのかなー?と思った。

    • 2
    • 51
    • チリ・ペソ
    • cGTKtLJnBN
    • 23/01/25 20:54:55

    好きにすればいいのに、ネットの意見を胸に刻むとか釣りもいいとこじゃん

    • 2
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ