新人の経験者介護職員が使えない

  • なんでも
  • フィリピン・ペソ
  • 23/01/23 17:57:44
今日から入ってきた経験者15年の介護職員がいる。
口頭で入浴の説明や中間浴の使い方を教えて、ADLもどんな感じかを説明した上で1人で6人ぐらいの利用者さんを入浴してもらったんだけど、出来ているけど遅い!!!
1人に時間をかけすぎ。
結局遅いから私も手伝った。
食事が12時過ぎからなのに12時を過ぎた…。
お声かけもたどだどしい。ADLも教えたのに理解してない。
経験者ならパパっと入浴させて、お声かけもしっかり出来てADLもその場で覚えるのが普通ですよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全72件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 72
    • コモロ・フラン

    • 23/01/24 07:42:37
    主出てこいよー。
    新人さん、今日も来てくれるといいね。
    初日の職場の印象で、翌日から来なくなるって介護業界あるあるだからなぁ…。
    主みたいな職員に教育係任せるなんて、ろくな介護施設じゃないんだろうな!
    利用者も気の毒だ。

    • 1
    • No.
    • 71
    • バーレーン・ディナール

    • 23/01/23 23:03:28
    いるよねぇ一人でせかせかピリピリしてる人。
    ADLもその場で覚えられたとしても、相手はロボットじゃないんだから実際に関わってみなきゃわからないことたくさんある。特に入浴介助は事故が怖いし。時間ばっかり気にして時間内に捌ければオッケーみたいな職員嫌だよね。従来型の特養とかならどう考えても効率悪くなるしイライラするのもわかるけどね。

    • 7
    • No.
    • 70
    • バーレーン・ディナール

    • 23/01/23 22:42:01
    使えないプリセプターだな。

    • 1
    • No.
    • 69
    • ナミビア・ドル

    • 23/01/23 22:39:20
    こんな奴だらけだから
    介護の仕事辞めたんだよね、私。

    みんなイライラギスギス

    あー嫌だ嫌だ

    • 10
    • No.
    • 68
    • ニュルタム

    • 23/01/23 22:37:15
    かわいそう 新しい職場で やり方も入居者さんの性格も分からないのに
    慣れてても入浴拒否ばかりとかで時間押してるのよく見るよ

    • 3
    • 23/01/23 22:32:29
    今日からなのにいきなり1人でやらせるの?
    やり方も物の場所も違うのに初日からテキパキ仕事できるわけじゃないじゃん
    主は教育指導向いてないよ

    • 8
    • 23/01/23 22:25:00
    中介助、外介助、ナースって分担してなければそこそこ時間かかるだろ
    まさか全部1人?
    1人ずつ入浴する施設なのか?
    一般浴、機械浴、ベッド浴、足浴って全部1人は私もシヌw

    • 2
    • No.
    • 65
    • ガーンジー・ポンド

    • 23/01/23 22:14:39
    新人が使えないんじゃない。
    新人を扱いきれない人が無能なだけ。

    • 8
    • No.
    • 64
    • キャピタル

    • 23/01/23 22:12:25
    やっぱり変なところでは働けない
    事故怖い

    • 5
    • No.
    • 63
    • ギニア・フラン

    • 23/01/23 22:08:28
    一日目で煩いお局様だねぇ。やだやだ。
    そして、介護職員にしかわからない内容なのに、介護知らない人が茶々いれにくるよね。さすがママスタ。

    • 4
    • No.
    • 62
    • 香港ドル

    • 23/01/23 22:08:22
    新人にこんなめちゃくちゃさせる介護がいたら絶対アクシデント書かせるわ。
    1ヶ月は全ての病棟で回し読み。
    手伝うじゃなく、主がメインでやって、新人に手順をみせるの!
    @ナース

    • 5
    • No.
    • 61
    • キャピタル

    • 23/01/23 22:07:12
    えーー、今介護パート探してるんだけど初日で風呂介助一人は嫌だな
    怖すぎる
    こんな職場あるの?
    介護歴8年 仕事やめて3年で復職ビビってるんだけどこのトピ見て怖くなった

    • 3
    • 23/01/23 22:04:20
    介護だけはしたくない

    • 1
    • No.
    • 59
    • リンギット

    • 23/01/23 22:01:49
    経験があっても利用者さんが変われば、接し方だって恐る恐るになるよ
    ADLがわかったって、利用者さんの性格まではわからないし
    初日から詰め込み過ぎ
    覚えることは他にも山ほどあるし、職員によって教え方も利用者さんへの接し方も違うしね

    • 4
    • 23/01/23 21:59:05
    利用者さんは車じゃないんだから洗車機に入れるようにハイッハイッて行かないでしょーよ
    特に女性は長湯が大好きでのぼせるよー倒れるよーって言ってもなかなか立ち上がらないし、お風呂だけが楽しみで来てる人も居る
    確かに私も中介2人、外介1人でお昼までに30人入れてたけど
    途中バイタルの都合で男女浴変わって予定外になったりするじゃん
    予定ずれても『ありがとう、気持ちよかった、さっぱりした』って言葉に救われてまた明日も頑張ろうって思うのよ
    約3時間位?あって6人は確かに遅いけど教え方も悪いしモチベーションあげてやろうと思えないなら先輩面するなやって

    • 4
    • No.
    • 57
    • ザンビア・クワチャ

    • 23/01/23 21:45:35
    >>47
    まさに、その通り!
    教え方適当だし、人によって違うし、結局どっちだよってなる。
    教え方下手な人にあたったら最後、意味わからんから質問すると何故か逆ギレ。

    態度が横柄なので、利用者さんからの評判も悪い。

    規模にもよるけど、毎日入れ替わるんだし、利用者さん覚えるのに一週間位はかかるでしょ。
    浴室の設備も、掃除の仕方も違うし、そりゃ時間かかるよ。

    新人さんは普通。
    主が異常。

    • 4
    • No.
    • 56
    • アイスランド・クローナ

    • 23/01/23 21:44:14
    初出勤で、風呂介を1人で?主の施設やばいね。監査で引っかからないの?
    うちの施設の普通は、1人での入浴介助は禁忌事項になってる。
    ある程度の日中の動き、利用者の基本情報が頭に入ってから入浴介助にマンツーマンで教えながら入るようになってるけど。
    入浴介助なんてミスしたら命に関わるから慎重になるんだよ…普通はね。

    • 4
    • No.
    • 55
    • アンティル・ギルダー

    • 23/01/23 21:42:42
    主やばー!ただの嫌われお局じゃん

    • 2
    • No.
    • 54
    • マカオ・パタカ

    • 23/01/23 21:26:01
    入浴介助でしょ?初日から一人は大変だと思う。風呂場は事故りやすいから。
    そりゃ凄く適当にやれば早く終わるけどさ、それでいいの?そうだとしても初日くらいはついて指導してあげた方が良いんじゃないですかね?

    • 3
    • No.
    • 53
    • バーレーン・ディナール

    • 23/01/23 21:03:28
    お声かけw

    • 1
    • No.
    • 52
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/01/23 20:26:41
    主コナーズw

    • 4
    • No.
    • 51
    • ケツァル

    • 23/01/23 20:24:09
    主は嫌な奴確定。
    初日なのにトピ作って悪口。新人さんお気の毒だな。早く良いところ見つかるといいけど。

    • 7
    • No.
    • 50
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/23 20:21:29
    入浴を1人の介護士だけに任せてやらせるって…
    ちょっと無責任だね

    • 6
    • No.
    • 49
    • ジブラルタル・ポンド

    • 23/01/23 20:14:37
    一人一人洗い方やこだわりも違うし、湯の温度も違うよね?最初からパパっとされる方が不安だけど。ロボット相手してるんじゃなく人相手なんだからさ。

    • 2
    • 23/01/23 20:07:53
    >>41
    前バイトしてた居酒屋に某有名チェーン店でパートしてたオババが来た。
    前のパートでは!○○では!こうしてた!
    とかほざくのは別に良いんだけど、良い所は
    真似したらうちの店にもプラスだし。
    ただ、オババ3ヶ月しかそこにいなかったじゃん。
    あのチェーン店は3ヶ月に一回全パートやバイトを入れ替えるから!
    って、いちいち3ヶ月毎に全取っ替えするかよ、と。
    使えないから辞めさせられたんだと思うし、その店自体今は無い。
    ブルドックみたいな顔のキチだったわ。

    • 0
    • No.
    • 47
    • パアンガ

    • 23/01/23 20:02:55
    そんな1回ですべてをぱぱぱっとできる人は前職場やめてこんな時期からはいってこないから。
    むしろ遅いけどできてるだけすごいわ。

    介護の人はそういう適当に教えて、はいやってねー! なんでできないの!? っていう人がほんと多いんだよね。
    だからすぐ新しい人やめる。
    そして自分はがんばってるのに!! って周りのせいにするのあるある。

    • 7
    • No.
    • 46
    • キルギス・ソム

    • 23/01/23 20:01:52
    え、怖すぎる。
    それ、リスクに繋がるよ。
    今日から入ってきたなら指導係1人つかないの?即戦力要員にされてるなら施設がやばすぎる。

    注意喚起のためにどこの施設か教えてほしいわ。

    • 5
    • No.
    • 45
    • ギニア・フラン

    • 23/01/23 19:53:16
    一回凄い早さで教えてそれが出来ないからって怒鳴り付けてる介護士みたことがあって引いたわ。給料高いんだからもっとはたらけだって。入浴担当の人。怖い。
    普通でそのレベル求めるなら求人に明記して面接でも言わないと!

    • 6
    • No.
    • 44
    • リベリア・ドル

    • 23/01/23 19:47:37
    私も今日初日で機械浴も一般浴も全て1人でやった!
    これ本当にきつい。
    経験者だからって1人でやらせないで同行をつけて欲しいと切に思います

    • 5
    • No.
    • 43
    • ギニア・フラン

    • 23/01/23 19:19:57
    普通ってなに?主は別の職場でもその職場のやり方聞いてすぐ出来るってこと?天才?

    • 2
    • No.
    • 42
    • バルボア

    • 23/01/23 19:19:51
    働いてたデイサービスに似てる。
    利用者さんに引き止められたけど半年で辞めたわ。

    • 7
    • 23/01/23 19:13:24
    >>4
    それ正解!うちの営業所に異動してきたての管理者が雇ったパートのおばちゃんがガツガツ前の職場のやり方をやり出してて周りはびっくりしたよ。
    管理者はその人気に入ってるから全然怒らない。
    後から入ったのにうちの職場に前からいる職員に楯突いたり。経験者で入っても従う気持ち大事。
    主がおかしい

    • 4
    • No.
    • 40
    • セルビア・ディナール

    • 23/01/23 19:05:57
    1日で覚えられるわけないでしょ。理解するまで何回でも聞いてね、って言ってあげて。大切な職員さん大事にして。

    • 4
    • 23/01/23 19:04:45
    >>31
    うん、経験者だから何処へ行ってもすぐ対応出来るなんて、逆にハズレの職場に来たなと思ってすぐ辞めるわ
    今は派遣だけど私より後に入った人には1ヶ月ないし心配な人はそれ以上ついて指導したし、今のデイに去年9月に異動したけど、全部の曜日2週は教えてもらったし、心配なところはその後も指導を仰いだよ

    • 4
    • No.
    • 38
    • バーレーン・ディナール

    • 23/01/23 19:01:16
    主はそこの職場で、初日から利用者の顔と名前を完璧に一致させ、ADLを全て覚え、時間内に全て終わらせたんだね?
    人にいうんだから勿論だよね?
    勿論、先輩なんだから失敗なんてしないだろうしね?

    • 12
    • No.
    • 37
    • 韓国ウォン

    • 23/01/23 18:56:31
    またアンタかい
    本当に好きだね、人の粗探し

    • 3
    • No.
    • 36
    • コロンビア・ペソ

    • 23/01/23 18:56:19
    施設で介助の仕方も違うと思うし
    新人が来たら経験者でも慣れるまで
    一緒に仕事すると思うんだけど。

    新人さんかわいそう。

    • 8
    • 23/01/23 18:56:15
    経験があるからこそ、初日にそこまでやらされることに対する恐怖から流れ作業などできないと思います。
    遅くて当たり前。
    初日から適当にザカザカやれる経験者なんて、患者さん虐待紛いまったなし、アクシインシ山盛りですよ。
    何より、初めましての初日から一人前を求めるなんてどうかしてますよ。名前覚えるのだって1週間、基礎疾患やADLまでちゃんと把握するなら1ヶ月はかかるでしょ。

    • 9
    • No.
    • 34
    • 兌換マルク

    • 23/01/23 18:55:48
    ゆっくりやったっていいじゃない。
    ごはんが遅れたって、配膳を遅くしてもらえばいいだけだし。(食事準備の都合はあるだろうけれど)

    介護職に何を求めてるの??
    エリート集団でないことだけは確かだよね。
    頑張ってくれる人が来ただけでも感謝しなきゃ。その人が抜けたら、主に負担が倍になってかかるんだから。

    • 2
    • 23/01/23 18:55:18
    職場によって浴室の使い勝手や利用者さんも違うのに経験者だから初日から完璧にやれは無理だよ。せっかくいい人かもしれないのに辞めちゃうよ。

    • 8
    • No.
    • 32
    • ジュドル

    • 23/01/23 18:53:52
    初日からこんな言われようでは、
    気の毒だわ。
    職場の雰囲気も嫌な感じ。
    使えないって
    主は最初からテキパキ
    何でもできたんだろうね。

    • 5
    • No.
    • 31
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/23 18:52:12
    >>29
    職場によってやり方が違うから、経験があっても教えるよね。

    • 7
    • No.
    • 30
    • パキスタン・ルピー

    • 23/01/23 18:50:44
    え?
    普通も何も最初はやらせないものじゃないの?
    主の考えかた、ブラックそのものだよ。

    • 5
    • 23/01/23 18:50:06
    あの~、今日から来たんですよね?

    私も20年経験有るけど、初日から口頭だけの説明で入浴介助出来たらすごいと思うけど
    主も今のところやめて他に行った時初日から中介助して出来るの?出来るよって言うなら尊敬するわw

    • 11
    • No.
    • 28
    • チリ・ペソ

    • 23/01/23 18:48:02
    新人教育が出来ていない職場なんだね
    うちの施設は経験者だろうが、3ヶ月は教育担当について回って覚えてもらってるよ
    もちろん、課題点や評価できる所も話し合いながら

    人の命を預かる仕事だからね

    • 6
    • No.
    • 27
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/23 18:45:26
    前、経験があっても
    新人ですよ

    • 3
    • No.
    • 26
    • ジャージー・ポンド

    • 23/01/23 18:45:23
    ADLBBA

    • 1
    • 23/01/23 18:43:41
    >>20
    日常生活動作の事だよ。
    生活をするのに必要な最低限の動作の事。
    食事をしたりトイレに行ったり歩いたり、そういう動作がどれくらい出来るかって事。

    • 6
    • No.
    • 24
    • フェロー・クローネ

    • 23/01/23 18:42:49
    初めましての利用者さんにそんな流れ作業みたいなスピードで身体に触れる事なんて出来ないよ。口頭で聞いた書面で見たADLだって、大まかなADLを念頭に置いた上でその時々の作業でどう反応が出るかはそれぞれの介護士が肌感覚で徐々に覚えていくものだから初見はそりゃ慎重になるでしょ。すごく誠実な介護士さんの印象ですよ。

    • 10
    • No.
    • 23
    • Put Your 円's Up

    • 23/01/23 18:41:54
    主みたいな人がいるから短期で離職しちゃうんだよー

    • 4
1件~50件 (全72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック