女性がいる職場が懐かしい 孤独で寂しい

  • なんでも
  • ハマ
  • 23/01/19 20:04:45

孤独で寂しいです。
甘い、と怒られそうですが。すみません、でも本当に悩んでます。 44歳女です。 4年前に転職して一人事務になりました。 営業所には私含めて7人。 私以外は営業さんなど外に行く方で、全員男性です。そして男性は全員私より若いです。

仕事は普通にやっており、暇なくらいです。

最初は、面倒な女性関係や、口うるさい人が居るより
1人は気が楽でいいかなーと思っていたのですが・・・想像以上に孤独です。

男性たちは優しいですが、やはり男たちだけで盛り上がり飲みに行くことも多く。
私は3人子供がいるので、誘われません。。
てか、子供がいなかったとしても誘われたかどうか。。

転職したときは、保育園児がいたので、休みがとりやすいなどとてもありがたかったのですが
今は全員小学生です。なのでそこまで休む必要がありません。

本当に孤独です。
今まで転職したことがあり、女性のいる職場が懐かしいです。(もちろんいざこざはありましたが。。)
こんな理由で女性がいる職場に転職してもよいでしょうか・・・
(もちろん転職活動が難しいことはわかっていますし、3月末までは自問自答して様子をみます。)

この孤独な職場に定年までいる。。自信がありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/20 15:42:02

    >>78
    そっか。チヤホヤされてないなら女1人ぽつんだと辛いだけだね。

    • 0
    • 78
    • ハマ(トピ主です)
    • 23/01/20 15:24:19

    >>76
    いや、そもそもちやほやされてないし。。。自慢ではないです。。

    • 0
    • 23/01/20 15:15:19

    >>76
    同じような環境なだけで状況は違うから悩んでるんじゃないの?
    トピ文読んでも自慢には感じない。

    • 1
    • 76
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/20 14:47:07

    私も同じような環境にいるけど、仕事場に行くのが楽しくて仕方ないよ。女1人だからチヤホヤされるし優しくされるし何をしに行ってるんだ?ってぐらいミスっても許されるし遊びに行ってるみたいな感じ。
    だから主は何でそんなに悩んでんのか分からない。
    自慢したいなら分かるけど。
    旦那子供いるおばさんが、こんなに若い男達にチヤホヤされることなんて普通の生活ではあまりなくなるから、そういう職場に来れて良かったって思うけどな。しかもその年齢で正社員ならそんな理由で転職考えるなんてあり得ない。
    叔母さんがお姫様扱いされるなんて幸せな世界だよ。自慢したいけどする場所ないからママスタでトピ立てたなら気持ちはすごく分かるけど女1人が苦痛だなんて不思議で仕方ない。

    • 0
    • 23/01/20 13:51:51

    凄く分かるけど、職場変えて最悪な環境だったら絶対に後悔するよね。

    • 1
    • 23/01/20 13:31:05

    >>71

    今はどうしてるの?

    • 0
    • 73
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/20 13:30:13

    仕事は友達作りに行くために行くわけじゃないし、仕事する上で特に支障がないなら寂しいという理由で転職すると後悔するよ。
    転職するなら仕事を基準に考えたほうがいいよ。
    自分にあっているか
    合ってないなら自分の職を新たに探したら?

    • 2
    • 23/01/20 13:29:55

    >>70

    うん、転職活動するって決めたらそうする。まだぐじぐじ、ふんぎりがつかないから、、😭

    ありがとう

    • 0
    • 23/01/20 13:27:24

    すごくわかる。私は接客業から一人事務に転職したら、孤独すぎて辛かった。
    周りの男性陣は親切だし話せば楽しいんだけど、やっぱり女同士のお喋りとは違うからね。ちょっとしたくだらない雑談って大事。

    日中は留守番も多かったから話し相手もいなくて、毎日淡々と過ごしてたら性格まで暗くなった。顔も無表情になるしね。
    マスクと年齢のせいもあるだろうけど、ほうれい線深くなったわ。
    合わないなら転職おすすめです。

    • 0
    • 70
    • バハマ・ドル
    • 23/01/20 13:20:35

    >>60
    別に仕事辞めてから転職活動始めなくても、在職中に次を探して、見つかったらやめたら?
    4年も勤めてるなら有休くらいあるだろうし、面接に行く日は有休で休む。

    • 1
    • 69
    • ハマ(トピ主です)
    • 23/01/20 13:15:07

    >>61
    >職場環境が合う・合わないは人それぞれだから。
    そうだね。。 そういってもらえるとたすかる。

    • 0
    • 68
    • ハマ(トピ主です)
    • 23/01/20 13:12:56

    >>64
    ありがとう。。。まずは旦那と相談してみることから始めないといけないね。。レベルアップは。。できなさそうだから、たとえ、年収おちてもいいから、ハロワつかって転職活動しようかなぁ。。なんかハロワで近所の企業ないかどうか探して。。といいつつ、まだ迷ってます。孤独だけど、パワハラはない会社なので。。すくなくともだれからもパワハラはうけてない。

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 66
    • ハマ(トピ主です)
    • 23/01/20 13:10:14

    PCからなので反映されないかもですが、、トピ主です。うちは女性営業はとらないしいないんです。。そういう業界なので。。

    • 0
    • 65
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/01/20 13:06:33

    今後、女性の営業さんが異動してくる見込みは無いのかな?

    • 0
    • 23/01/20 12:59:27

    すごくわかる。
    人と会話するってすごく大事だよね。。

    4年間我慢しても孤独感を感じる仕事場なら転職を考えて良いと思いますよ。転職するのであれば、資格を取って仕事のレベルアップを目指してみては?

    • 0
    • 63
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/20 12:49:12

    ないものねだり

    • 1
    • 62
    • ギニア・フラン
    • 23/01/20 12:13:27

    正社員だったらパワハラなくてまあまあなら辞めないほうがいいよ
    女性と仲良くするのはプライベートで充実させよう

    • 0
    • 61
    • ナミビア・ドル
    • 23/01/20 11:32:32

    私主と同じ状況。
    男性陣は楽しく話してるけど、私は一人ポツン。
    もちろん飲みも誘われない。
    私お酒大好きなので、行きたいけど、誘われない。

    でもママスタもlineもあるし、ネットもしまくり。
    たまに暇すぎて困ることもあるけど、そしたら掃除したり勉強したりしているよ。
    前の担当者はユーキャ●でペン習字を習ってたみたいだし、私はプログラミングの勉強しているよ。

    私は快適だけど、主が嫌なら転職してもいいんだよ。
    職場環境が合う・合わないは人それぞれだから。
    理由が欲しいなら「何か別の事にチャレンジしてみたくて」とかなんとか言ってみたら?

    • 1
    • 23/01/20 11:19:30

    >>55

    うん、、、なやんでる。歳も歳だから本当に怖い。転職活動するなら怖い

    • 0
    • 23/01/20 10:52:19

    よくかんがえたら、、去年までは下の子が保育園だったから、退社後は保育園の先生や保護者とだべれた。いまは、それがないんだ、、だから、毎日話す大人の女性がいないんだ、、、

    • 1
    • 58
    • バハマ・ドル
    • 23/01/20 10:39:40

    わかるわかる。
    厳密にはうちは事務員さんがいるから女性一人だけではないけど、技術者と事務員で部屋も違えば年も倍くらいでそんなに親しく話す機会はない。
    あとはおじさんばっかり。
    最初の数年は女子トークに飢えてて、おしゃれの話とかしたいなぁと思ったりもしたけど、まあ慣れたよ。
    会社以外で女性と話す機会がないわけじゃないし。
    一番よく話す大人の女性は保育園の先生とかそんな孤独な毎日だわ。

    • 0
    • 57
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/20 10:30:55

    同じ立場だったから分かるー。女同士のマウントやストレスも適度に必要かなと思った。
    新しい女の子入って来たら最初は嬉しいけど、しばらくすると1人の時に戻りたーいってなるよ(笑)

    • 0
    • 23/01/20 10:27:41

    他にいいとこあるかも?

    • 0
    • 55
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/20 10:22:06

    >>54
    そこまで悩むなら辞めた方がいいんじゃない?苦痛な職場にいても病むだけだよ。

    • 3
    • 23/01/20 08:44:17

    どうしたらいいんだろう。やっぱり甘いんだろうか。旦那にも言えなくて。本当にどうしよう

    • 0
    • 23/01/20 08:39:05

    わかるわあ。私もそういう状況で5年ほど働いてて、気楽だけど孤独で毎日鬱々してた。

    もう辞めようと思って上司に相談してみたら、たまたま他の業務で人が欲しい時期だったらしくてもう一人女性を入れてくれた。おかげで今は毎日めちゃくちゃ楽しい。
    毎日会社行くのが楽しみだよ。

    やっぱり、ふとした時に雑談したり笑い合ったりする相手がいるのといないのでは精神的に全然違うよね。

    • 2
    • 52
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/01/20 08:30:47

    >>51
    歳じゃなくてアンカー先だと思う。

    • 0
    • 51
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/20 08:27:09

    >>50
    一歳若返った。

    • 0
    • 23/01/20 08:21:24

    43


    パートじゃなくて、今正社員でなおさら悩む

    • 0
    • 49
    • ロシア・ルーブル
    • 23/01/20 08:20:14

    仮に転職先が20代30代の女性ばっかりだったら、混じって和気藹々とできる?逆に女性に疎外されたら、もっと辛いかもよ。

    女性さえいれば孤独にならないわけではないと思うよ。年齢とか、子供3人いて育児中心で話題があわないとか、そっちじゃないかな。

    これからもっと歳を取っていくわけで、覚悟が必要だよ。自分が若い時、もし4050代の人が寂しいから職場で女性と話したい、て言ってたらどう思った?職場には多くを求めず、家族や友達と交流する方を頑張った方が良いと思うよ。

    • 3
    • 48
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/20 08:18:40

    >>46
    何に謝ってんの?

    • 1
    • 47
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/20 08:18:29

    >>37

    やば
    すごい性格悪いひと来ちゃったね

    • 1
    • 23/01/20 08:11:40

    ごめん、私は今正社員なんです。

    • 0
    • 23/01/20 07:48:13

    私も同じ状況だけど一人って自分のペースで仕事終わらせたり進めたりできるし、誰に気を使うわけでもなくやること終わらせれば好きなときに休めるからそういうメリットのほうが強すぎて、仕事は仕事って割り切ってやってるよ。

    • 3
    • 44
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/20 07:46:22

    >>11
    シー。

    • 0
    • 43
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/20 07:45:02

    1人でも喋れる人がいたら良いのにね。
    別に転職してもいいんじゃない?
    そのためのパートって所もあるでしょ。
    それに子供も保育園児じゃないなら転職先ももう少し広がるかもよ。
    心機一転、今のキャリアを生かすなり、違う職種を選ぶなり、楽しく人生送れた方がいいと思う。

    • 0
    • 42
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/20 07:39:51

    若くて綺麗ならチヤホヤされまくりで楽しいかもしれないけど、おばさん1人だと孤独だよね。しかもみんな年下なら尚更辛いよね。

    • 2
    • 41
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/20 07:38:40

    どんな理由でも転職したければすればいいと思う

    • 0
    • 40
    • スリランカ・ルピー
    • 23/01/20 07:38:02

    わがまま。

    めんどくさい女たちが居たら
    精神的にもしんどいです、疲れました。とか言うタイプ

    • 6
    • 23/01/20 07:35:19

    男の方が気を使わないから楽。
    一人でも 女一人だし って割りきれる。
    いいなー。

    • 1
    • 38
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/20 07:33:55

    女1人でも寂しくないし気楽でいいけど、
    男女共同トイレなのとトイレ掃除が嫌だ。

    • 1
    • 37
    • ニュー台湾ドル
    • 23/01/19 22:10:19

    >>32
    二人に増えても合わない相手だと最悪だよ
    私一人事務から一つ下が中途で入ってきて、そいつに辞めるように誘導されたよ

    • 2
    • 36
    • ニュー台湾ドル
    • 23/01/19 22:08:37

    私どちらも経験ある
    女性が多くて自分にあってる職場だと楽しいよね
    今は女性ばかりの職場3つ目なんだけど合わなくて辞めたい
    紅一点いいじゃないの

    • 0
    • 35
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/01/19 22:05:51

    きっと主さんの環境がいい方がいっぱいいるはずなので、辞めてその方たちに譲ったら? 
    そう言われると惜しくなる?

    • 0
    • 34
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/19 22:03:53

    別に辞めたいならどんな理由でもいいんじゃないの?
    他の人からしたら羨ましい環境だって主が嫌なら死活問題だし。
    辞めちゃいなよ

    • 0
    • 33
    • イラン・リアル
    • 23/01/19 21:40:24

    えー!めちゃくちゃ羨ましい!
    そこそこ休みの融通効いて、一人事務いいなー!!
    私の職場、女性沢山いるから交代しない?笑
    多分、女性がいる職場に転職出来たとしても、それはそれで悩みが出るだろうから慎重にね!今のご時世、あんまりいい仕事なんてないよ。

    • 1
    • 23/01/19 21:15:09

    パートさん入れて、とはお願いしたけれど、却下されました。

    • 0
    • 31
    • コモロ・フラン
    • 23/01/19 21:11:51

    主さん女性がたくさんいる職場なら寂しくないの?!友達とご飯行ったりしてても寂しいのだね。
    女性のパートさんでもいいから増えないから聞いてみたら?!

    • 0
    • 30
    • コモロ・フラン
    • 23/01/19 21:11:41

    主さん女性がたくさんいる職場なら寂しくないの?!友達とご飯行ったりしてても寂しいのだね。
    女性のパートさんでもいいから増えないから聞いてみたら?!

    • 1
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ