子供を家から追い出してしまった (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~114件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 14
    • モーリシャス・ルピー

    • 23/01/15 23:14:40

    >>3
    19にもなって食事の行儀を注意されるって、主も相当甘やかしてきたのかな?
    母親が息子の機嫌伺いして生活してる?

    • 5
    • No.
    • 13
    • Put Your 円's Up

    • 23/01/15 17:46:53

    皆さん、ありがとう。
    やっぱり自分で帰ってくるまで、何もしないで放置がいいですね。
    就職が決まったとはいえ、内定の状態で事故や変な事件に巻き込まれたらどうしよう、、、、と余計な心配ばかりしてしまって、、、、
    皆さんの意見を聞いて、私のほうが子離れできていなくて、よくないなと思いました。

    • 21
    • No.
    • 12
    • 開元通宝

    • 23/01/15 17:12:07

    バイト代を家に入れてないなら貯金もかなりあるだろうし
    ネカフェにでも泊まってるんじゃないの

    • 16
    • No.
    • 11
    • ガリオン

    • 23/01/15 17:09:51

    もう成人なんだから放置でいいよ

    • 28
    • No.
    • 10
    • キルギス・ソム

    • 23/01/15 17:05:54

    家追い出せばいいのさ
    ほっといて大丈夫

    • 10
    • No.
    • 9
    • ゼニー

    • 23/01/15 16:46:55

    お互いイライラしてたりしたら、いつものことでもヒートアップすることあるよね。
    わかる、心配な気持ち。
    いつもは仲良いなら、帰ってきたらいつも通りにしたら大丈夫じゃないかな。

    • 9
    • 23/01/15 16:35:21

    何様とは。お母様だよな。

    • 46
    • No.
    • 7
    • ガリオン

    • 23/01/15 16:31:57

    あんた何様なんて言われたら許せない
    自立もできてない人が言うセリフじゃないし可愛くない

    • 41
    • No.
    • 6
    • Put Your 円's Up

    • 23/01/15 16:29:04

    未成年じゃないならほっきなよ。
    私なら、学生とは言え成人した大人が常識やものの分別がつかないなんて異常だと思うよ?

    足あげてご判断食べたいなら、一人暮らししてその部屋で食べたらいいやんって思う。
    親なら子ならとかのくくりで何でもありじゃないからね。

    • 20
    • No.
    • 5
    • Put Your 円's Up

    • 23/01/15 16:19:44

    >>4
    たとえストーカーだったとしても(笑)コメントありがたいです。

    躾のつもりではあったのですが、確かに私もちょっと頭に血が上ってしまったのでよくなかったな、と思っていました。
    あちらのトピにもほっといていいう意見を何人かの方からいただいていたので、19歳の大人ですし。 様子見ようかと思います。

    ただ、気になるのは、家の鍵を置いて出て行っていることです。
    わざと置いていったのか、単純に忘れたのかわからないですが。。。

    • 0
    • No.
    • 4
    • モーリシャス・ルピー

    • 23/01/15 16:06:34

    >>2
    あちらにコメントした物です。
    美男美女トピを見てたらまたこちらと出会ったので。ストーカーじゃありません(笑)。
    我が子はお宅より少し歳下なので、追い出した場合を想像したら後味がめっちゃ悪いだろうなと思ったのですが、出て行けと言って出ていったのならこちらから折れる必要はないと言うか、折れたらダメな気がします。
    うちの子なら未成年で、他県に通学しているため、出て行けと言ったら気軽に行く所がないから多分少し時間が経ってから謝ってくるだろうなと思います。(反省しているのかは分かりませんが)
    トピ主さんの言葉はキツかったのかも知れないですが、言っている内容は躾という印象です。
    親が子を躾けている内容に、反発した子どもに対して親側が折れたら、躾の意味がなくなると思うのです。
    これはあくまで私の主観です。適当な事を言ってすみません。

    • 19
    • No.
    • 3
    • Put Your 円's Up

    • 23/01/15 15:59:47

    >>1
    家事は機嫌がいい時は、やってくれる感じだけど言わないとやらないですね。
    機嫌がいいと自分から夕飯作ったりしますが、年に数回ぐらいです。

    食事の行儀がいつも悪くて、ほぼ毎日注意してました。 だいたいは2,3回言われて改めてたんですが、昨日はよほど虫の居所が悪かったみたいで突然きれてました。

    • 0
    • No.
    • 2
    • Put Your 円's Up

    • 23/01/15 15:57:40

    同じ内容を、なんでもトピに立ててしまいましたが、そちらは閉めます。 
    そちらにほっといていいよ、と回答くださったお二人、ありがとうございます。
    心配しすぎですかね。 就職活動と免許取得の合宿とかで外泊したことあるぐらいで、個人でフラッ出て行って外泊とかは今までなかったし、自分が追い出した形なので、自分もカットしすぎて言いすぎてしまったかと思っていました。

    • 0
    • 23/01/15 15:52:02

    家の家事って今までさせたことなかったの?金入れるのは別にいいとしても食事の態度も一度もそうしたことないのに突然?

    • 16
101件~114件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ