旦那のボーナス小遣い

  • なんでも
  • オマーン・リアル
  • 23/01/09 08:25:17
皆さん、ご主人のボーナス時の小遣いっていくらですか?
我が家は金入りの子達が居るので先に必要経費を振り分け、きっちり貯蓄をし、残りで家族レジャー費を捻出し、残った分から出来る限り主人に渡してます。
私も僅かですがボーナスを頂けるのですが、私の小遣いなんて最後の最後。
普段ケチってなかなか買わない化粧品を一つ買って喜んでるくらいです。

ですがボーナス小遣いで懐が温まった主人は毎回お決まり文句の様に
「ママも好きなだけお小遣い取って、好きな物を買ってね」と言う。

言われる度に何かムカムカして来たんだけど今年思い切って「残り全部パパに渡してるんだから私の小遣いなんてある筈ない。パパの小遣いから手渡しで私にくれたら良いのよ」と言ってみたら昨日主人がお年玉袋に入れて私に五万円くれました。

主人の小遣い20万円中、私に五万円。
他所の家庭もこんなもんですか?




  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • ケツァル

    • 23/01/19 09:30:34
    ボーナスは 基本的に全て貯蓄して、後に子どもたちの学費に充てた。

    • 0
    • No.
    • 29
    • モロッコ・ディルハム

    • 23/01/19 09:14:03
    人が稼いできたボーナスから5万円もいただいておいて文句言うとか、厚かましいにもほどがある。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ヌエボ・ソル

    • 23/01/18 21:29:09
    実は5万も貰えているのを愚痴風マウントとりだったりする?

    • 1
    • No.
    • 27
    • コルドバ

    • 23/01/10 02:24:00
    その月の小遣い込みで20万くらい。

    • 0
    • No.
    • 26
    • バルボア

    • 23/01/10 00:07:10
    20万円も渡した事ない。
    家は手取り額の2%前後だな。
    想定より少ないとゼロになる。

    • 0
    • 23/01/10 00:05:24
    毎回そう言ってくれてるんなら自分の分も引いてから旦那さんに渡せばいいじゃん
    旦那さんは残り全部よこせなんて言ってないのに勝手に自分で全部渡しておいて何言ってんだ
    そして五万もらったのにそれも不満とか
    だったら自分で金額指定しろやめんどくせー

    • 1
    • No.
    • 24
    • レバノン・ポンド

    • 23/01/09 23:56:40
    ボーナスが200万くらいあるなら20万渡すわ。1割。
    そして自分もパートしてるし、ボーナスがそんなにあるなら自分のパート代は全て自分で使えるんだろうし、5万ももらえたらそれでいい。

    • 0
    • 23/01/09 23:41:36
    主は何が不満なの?

    パパ、ママ、って呼び合ってるのもキモい。

    • 3
    • 23/01/09 10:35:50
    主コナーズ

    • 1
    • 23/01/09 10:34:16
    色々差し引いて20万も旦那にって凄い
    ボーナスの額いくらなんだろう

    • 2
    • No.
    • 20
    • フォリント

    • 23/01/09 10:21:38
    うちも旦那は20万、私専業だから0だよ。
    化粧品や洋服は必要なら好きに買うから特にボーナスはいらない。

    • 1
    • 23/01/09 10:16:11
    ボーナスいくらだったか聞いて、そのときの額によって決めてる。だいたい3割くらい。
    私の分は5万くらい。たまにどかんと使うことはある。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ヨルダン・ディナール

    • 23/01/09 09:35:54
    何にキレてるのかわからない
    5万は少ない。20万あるなら、10万くらいよこせやってこと?

    • 1
    • 23/01/09 09:33:13
    うちは共働きで稼ぎ同じくらいだから2人とも5万ずつ。前は10万ずつだったけど他にかかるから減らした。
    好きなだけお小遣いとってねと言われる前に旦那さんにボーナスの収支見せないの?
    うちはボーナスがこの額でこれとこれに使って、貯金はこの額でって伝えてるよ。
    残り全部で20万も渡せるならボーナス100万超えくらい? うち旦那のボーナス20万だから20万も渡せるわけない。
    ちゃんと5万お小遣いでバックしてくれる旦那さんは優しいと思うよ。
    はじめからお小遣いも予算決めたら?

    • 0
    • No.
    • 16
    • セルビア・ディナール

    • 23/01/09 09:31:05
    決めてないよ
    その時その時で話し合って決めてる
    私は不満ないけど、旦那はどう思っているかわからない

    • 0
    • No.
    • 15
    • 開元通宝

    • 23/01/09 09:24:10
    ボーナス少ないならもっと多く貰えるように主が頑張れば?

    • 0
    • No.
    • 14
    • ロシア・ルーブル

    • 23/01/09 09:17:49
    うちは元々小遣い額を決めてない。
    お互い必要な時に必要な金額を使うだけ。
    特に無駄遣いもしないし、欲しいものがあったら事前に形だけ相談するけどダメって言ったことも言われたこともなく買ってるよ。

    • 0
    • 23/01/09 09:12:00
    我が家は旦那は公務員で世間が思うほどボーナスが多い訳ではないので財形とか控除とか除いたら手取りは40万くらい。
    そのうち子どもへの貯蓄が二人で各10万、生活費への補填が10万で
    残りを私と旦那で半分ずつにしている。
    私も一応ボーナスはあるんだけど、20万くらいで子ども5万円ずつ貯金して残り10万円は私の小遣いにしている。一見不平等に見えるけれど化粧品とか
    をそれで買っているので旦那は分かったうえで全く文句を言わない。

    • 0
    • 23/01/09 09:11:50
    子供にお金かかる時期なんだし、20万も渡しすぎ。
    旦那は家計に余裕あると思ってるんじゃない?

    • 2
    • 23/01/09 09:03:05
    5万ももらえてるのに文句?
    てか、主にボーナスいる?
    ボーナスくれる旦那さん優しすぎる!!

    • 2
    • 23/01/09 09:02:25
    欲しい靴か洋服買って終わり。
    小遣い欲しがらない。
    今回は4万のダウン買って終わり。
    残りは全部私がどうにでもできる。

    20万も何に使ってんの?

    • 0
    • No.
    • 9
    • スーダン・ポンド

    • 23/01/09 09:01:28
    うちはボーナス1割がお小遣いって決めてる。

    そもそもボーナス金額も少ないから笑

    私はお小遣いなし。
    家計管理は私だから、私の裁量で好きなものを買っていいことになっている。

    大抵はポイ活で得たポイント(昨年は10万円ぐらい)で購入しているから、家計からは出ていないなぁ、

    • 0
    • No.
    • 8
    • RTGSドル

    • 23/01/09 09:00:21
    旦那さんは美容院とか、被服費もお小遣いから?20万て多いですね、元々の手取りが多いからですかね。
    うちは旦那手取り120からお小遣い5万だけ。私も働いてるけど、必要な物は必要な時に買ってるし、お小遣いという名目はない。

    • 0
    • No.
    • 7
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/09 08:56:33
    結婚して20年だけどボーナスの時お小遣いいらないっていうから全く渡してない。
    普段から物欲ない旦那。

    何か欲しい物あったら買うから言ってね~って言うけど特にないみたい。

    • 0
    • No.
    • 6
    • カタール・リヤル

    • 23/01/09 08:50:43
    全部預かって旦那も私も好きに買うけど旦那に現金は渡さない。
    あまり物欲がないからボーナスはスーツや服とか家電に使って後は貯金。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ロシア・ルーブル

    • 23/01/09 08:38:50
    うちは洋服代も飲み代も必要経費として家計から出てるから、ボーナスのお小遣いは旦那5万、私3万くらいだよ。
    普段のお小遣いも旦那3~5万だけ、私1万だけ。

    • 0
    • 23/01/09 08:33:20
    主の服や化粧品、美容院代もお小遣いから出しているの?
    それらを生活費から出しているならお小遣いなんて要らなくない?

    • 1
    • No.
    • 3
    • バルバドス・ドル

    • 23/01/09 08:32:02
    そもそも20万も旦那に渡せない

    • 8
    • 23/01/09 08:31:08
    好きなだけ取って…って言われてるのに遠慮したつもりになって文句を言う言うのはどうかと思うよ。
    使えばイイじゃん。

    • 3
    • No.
    • 1
    • フェロー・クローネ

    • 23/01/09 08:27:37
    5万もくれていいじゃん! 
    うちは手取り80万で、旦那に16万。
    私にはなんにも無し。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック