役員グループLINE。未だに1人参加してない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • だいこん抜き
    • 24/05/24 16:03:52

    強い人だね。苦笑
    やりたくないのはわかるけど、他の人しんどくなるよね

    • 0
    • 24/05/24 15:19:28

    遅くなったごめん

    >>45
    〇日になにがあるとかの情報交換
    代表は既読でうんともすんともって感じだよ
    最近なら来週懇談会での話し合いテーマ決めなきゃいけないんだけど、代表から連絡なしで他ママさんが他役員に聞いてきた

    • 0
    • 46
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/24 15:19:09

    ブッチ確信犯だね。
    参加させたいなら学校を通して連絡してみたら?
    返事がくるまで1週間に1回とかw

    • 1
    • 24/05/24 15:08:28

    >>33
    というか代表が年間予定すらまわしてないのに何を頑張ってまわしているんだろう

    • 1
    • 24/05/24 14:57:22

    そういう保護者なんだよ諦めな
    個人のポリシーは大事にしたら良いけど少しの譲歩すらできないって時点で所詮その程度の器だよ

    • 1
    • 43
    • だんごむしレース
    • 24/05/24 14:57:18

    私も、高校時代の仲間からグループline招待されたけど、参加してないや。
    グループline苦手なんだよね。

    • 2
    • 24/05/24 14:48:39

    >>41
    ただ参加してないだけでLINEしてる事は確認済みだよねこのトピは

    • 1
    • 41
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/24 14:46:13

    >>40
    知らんがな
    スマホは持っててもラインやってないとかね

    • 0
    • 24/05/24 14:42:26

    >>34今時、スマホ無い人ってどのくらい居るの

    • 0
    • 39
    • みんなでゴール
    • 24/05/24 14:29:26

    ガラケーのママさんとかいるよね。
    その人だけにメール作って送ってたなぁ。

    • 1
    • 38
    • 父兄コケがち
    • 24/05/24 14:28:04

    >>19
    いたわ。立候補したくせに。

    会社が役員するから、仕事セーブさせてくれて。とか言ってたけど、役員の仕事しないでランチとかしてたらしい。怒る気にもならんかった。こちらには仕事が~って言ってたんだけどね。すごいメンタル。

    • 0
    • 37
    • わんわんレース
    • 24/05/24 14:25:39

    一人くらい来なくても支障ないよね? いいんじゃないかな別に。

    • 0
    • 36
    • 組体操廃止
    • 24/05/24 14:24:32

    1人だけ入らない人がいたから会長が別にメールで送ってたな。だからみんなで相談する時はもちろん入れないから決定したことをメールで送ったり、手な感じだったよね。

    • 0
    • 35
    • ファストパス発行して
    • 24/05/24 14:24:15

    お子さん通して聞きてみたら?
    お母さん?お父さん?にLINE見て参加ボタン押してって

    • 1
    • 34
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/24 14:21:05

    もうライン以外の手段で対応したほうが早い

    • 3
    • 24/05/24 14:19:51

    >>30なんでそんなに頑張ってグループLINEを回さなきゃいけないの?進展がないのは代表が何も教えずにいるせいでしょ?

    • 2
    • 32
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/24 14:05:53

    >>2代表もどうなの?別に全員揃ってなくてもいいじゃんね、面倒くさい人たち

    • 7
    • 24/05/24 13:47:19

    >>26
    なんで分かるような嘘つくんだろうね
    立候補したの意味不明過ぎて

    • 0
    • 24/05/24 13:43:29

    >>25
    私の立場は学級委員一般役員だよ
    代表が報告してくれたら1番いいんだけどね
    ちなみに代表は学級委員代表なんだけどその他にも副代表がいる
    進展何も無いから私や他ママさんが積極的にグループLINE回してる状態
    なんだかじゃんけん勝ち取って代表、副代表免れたのに意味無い気してきたよ…

    • 0
    • 24/05/24 13:40:18

    >>26
    ホラー映画のような展開w
    無駄にパパさんの番号書く人はいたけど構わず電話して仕事中であろうパパさんにこれじゃ困るって言ったことあるw

    • 1
    • 28
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 24/05/24 13:39:52

    >>24
    ありがとう!(´▽`)
    QRも人にやってもらってるという、ね

    その人、ブッチじゃないといいね
    私みたいにわからんちんなだけだといいんだけど
    今どき、いないか

    • 0
    • 27

    ぴよぴよ

    • 24/05/24 13:36:04

    私も役員になった時に、統括長からの連絡をクラス役員に転送する係(クラス長)になったんだけど、1人がラインをやってないと。ではメールを教えて下さいと言ったらこの携帯は自分のでは無いからまた今度連絡します、と。
    私のメアドは渡したんだけど待てど暮らせど連絡がなく、その自分の携帯じゃないと言っていた携帯の電話番号は本人が連絡先として役員名簿に登録してたからそのケーバンにショートメッセージや直接掛けたり(留守電に伝言)もしたが(集まりの連絡もあったので)無反応。
    私が役員になったのはくじ引きで当たっちゃったからなんだけど、その人は立候補で役員になったんだよね。なのになんで無視を決めてるのか意味不明だったな。
    その後役員会にも、授業参観も懇談会にも一度も顔を出さなかったよ。

    • 0
    • 24/05/24 13:34:52

    >>18
    その状態で全員揃ってからとか代表がやらかしてそうな気もするけど....
    あとは先生の連絡忘れ、男の先生だと結構「あ、すみません電話するの忘れてました」ってことあるのうちの学校だけ?
    主はなんの立場なの?代表が直接電話してみて進捗報告したらいいと思うけど

    • 0
    • 24/05/24 13:33:19

    >>21
    どうしてもわからない場合、電話番号追加以外にQRコードで参加とかできるから集まりの際、代表に声かけると言いかも

    • 2
    • 23
    • わんわんレース
    • 24/05/24 13:32:23

    >>19そう言う人の子供って不登校?

    • 0
    • 24/05/24 13:31:59

    >>19
    そのメンタルある意味羨ましいや

    • 2
    • 21
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 24/05/24 13:30:46

    >>16
    そうか
    そういう場や期間があれば大丈夫だよね
    ありがとう

    私の場合だと、繋がらないんだけど〜と電話がくるので
    勝手にLINE繋げようとしても、私は繋がらないようにしてるらしいから(子供がそういう設定にしてくれてるみたいで)

    • 0
    • 24/05/24 13:29:17

    >>17
    学年の代表だけ
    私含め他ママさんはわからない状態だよ

    • 0
    • 24/05/24 13:28:41

    1年間招待されたままで参加せずに終わった人がいたよ。
    役員会にも来なかった。
    凄いメンタルだ。

    • 2
    • 24/05/24 13:28:21

    >>15
    私は知らないけど代表が知ってるはず
    でも4月から学校に掛け合ってるから登録ミスの場合、すぐ気付くと思う

    • 0
    • 17
    • ハチマキ交換
    • 24/05/24 13:28:16

    その人と個人的に連絡取れる人はいないの?学年が違ったりするとわからないか

    • 0
    • 24/05/24 13:25:59

    >>12
    学校からLINE参加の連絡来た時「やり方分かりません」って伝えるよね?
    LINEやってない場合や参加の仕方わからない場合、期間あったから何とかなると思うんだ
    それでも分からない場合「次回の集まりで参加する」って連絡入れるかと…

    • 2
    • 24/05/24 13:24:07

    電話番号とか知らないの?とりあえずその懇談会前の連絡は電話でしてみたら?
    私はこっちは長の人友達登録してるのにいつまで経ってもグループに招待してもらえなかったことあるよ
    会った時に話したら向こうは私が登録してないと思ってたけど結局相手が登録ミスってただけだった

    • 0
    • 14
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/24 13:23:06

    ブッチだろうね。

    • 2
    • 24/05/24 13:22:55

    >>10
    それはわからない
    でもLINEやってなかったら学校側から連絡来ると思う

    • 0
    • 12
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 24/05/24 13:22:51

    >>7
    私、他人とLINE作ったことないおばちゃんだから作り方知らないんだけどさ、そんなに簡単に作れるものなの?
    ⤴︎こういう人もいるんだけど
    ごめんね

    • 2
    • 24/05/24 13:21:49

    >>9
    学校(副校長)は通してるから相手ママさん把握してると思う
    仮に参加する意思無いなら潔く「参加しません!」って言ってくれた方がマシだ
    そのママさんのせいで皆待ってる状態だしね…

    • 0
    • 10
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/24 13:19:19

    LINEをやってることは確かなの?

    • 3
    • 9
    • わんわんレース
    • 24/05/24 13:18:07

    >>8うちも連絡無い人いるけど基本先生から言ってもらってるよ
    たまに勘違いしてるママいるから気をつけて

    • 0
    • 24/05/24 13:15:16

    >>5
    来週に懇談会で集まりがあるんだけど、手伝いに関してはその時に来るかどうかかな
    逃げたもん勝ちだけは本当にやめて欲しい

    • 0
    • 24/05/24 13:13:56

    >>4
    その可能性があったとしても4月から現在まで加入出来てないのはおかしいと思う

    • 0
    • 24/05/24 13:13:23

    >>3
    変にストレス溜まらない?なんか変にストレス溜まって来たよ…

    • 0
    • 5
    • わんわんレース
    • 24/05/24 13:12:42

    参加しない人って基本行事手伝いする気も無いのかな?
    それは違うよね?
    連絡取れない🟰免除みたいな風潮やめてほしい
    逆にみんな役回りついてるから
    その人にゴミ役やらせたら?

    • 0
    • 4
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/24 13:11:49

    LINEに不慣れで、参加の仕方がわからないわけじゃないよね?

    • 0
    • 3
    • 弁当マウント
    • 24/05/24 13:10:36

    うちも同じ状況だよ。参加する意思があるなら長くても1週間には参加出来ると思うんだよね。
    他の学年は全スケジュール把握済み。
    他の学年ママさんにスケジュール聞いたわ。
    参加しない人は放置でいいんだろうけど、委員長が副長に少し待ってって言われるんだって。

    • 1
    • 24/05/24 13:03:51

    主な予定はこちら側から代表に連絡しないと教えてくれない状態
    代表曰く全員揃ってから年間予定送る予定だと
    なんかもう色々不安になってきた

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ