子供が大学生になりほとんど夫婦での時間ばかりになってしまった今

  • なんでも
  • ルーマニア・レウ
  • 23/01/07 20:08:35


今更ですが、旦那にかなり疲弊しています。
無口を越した喋れない、自分の好きなこと(マニアック)では割と饒舌、でも肝心なことでは意思の疎通がうまくいかない
言葉で表現してもらわないとわからないのに話さない
仏頂面な上に言葉でのフォローもないとこちらとしては理解不能な宇宙人的存在です
今更とは言え、ウマが合わないと感じてる方、夫婦関係どうやり過ごしていますか?
離婚したいの気持ちばかり増しています

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/01/07 20:31:04

    友達の旦那さんが発達障害で拘りやマイルールが酷くて離婚したいと言ってたけど旦那さんには断られてた。子ども2人は独立してワンチャンがいるからとりあえず一緒に住んでるけど。友達は浮気してる。

    • 0
    • 23/01/07 20:26:18

    うち、来春から大学生ですがママ友と最近ランチしたときに「別居か離婚か」悩んでる話を沢山聞きました。もうこれから育児をするわけでもないけれど子どもが帰ってくる場所であることは変わらないので、それを維持していくことが必要かどうかにかかってるよね、って結論になりました。離婚はとにかく大変だから…

    子どもが、家庭に対してどんな印象を持っているか。離婚に賛成なのかどうかも考えた方が良いだろうし。

    うちの子の1年先輩で、今年の夏に骨肉腫で片腕を切断して実家に戻った子がいるんですが、そこの家庭が進学を機に離婚されてて色々大変だったそうで。そういうのもあるから、感情だけで決めない方が良いかもって個人的には思います。

    • 2
    • 1
    • レンピラ
    • 23/01/07 20:24:56

    子は鎹っていうもんね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ