ホーム停車中の電車運転席に女児侵入、機器を操作…照明や行き先表示が消える

  • ニュース全般
  • ネパール・ルピー
  • 23/01/06 06:00:00

ホーム停車中の電車運転席に女児侵入、機器を操作…照明や行き先表示が消える
1/5(木) 22:42読売新聞

 神戸市交通局は5日、市営地下鉄西神中央駅(同市西区)で4日、ホームにいた女児が停車中の電車の運転席に立ち入り、機器を操作するトラブルがあったと発表した。電車は終点の同駅に到着後、折り返し運転のため運転士と車掌が先頭と最後尾の乗務位置を交代する途中で、運転士が内規に反して運転席の扉の鍵をかけていなかった。

 同市交通局によると、4日午後7時55分頃、発車前の西神中央発新神戸行き電車(6両編成)の運転席に、女児がいるのを車掌が発見。女児は約3分間、機器を触っており、車内の照明や行き先の表示が一時消えた。電車は動かせない状態だった。

 運行への支障を確認する作業が行われた影響で計23本が最大18分遅れ、約3000人に影響が出た。

 女児は車掌に注意されて運転席から出たが、その後、別のホームの電車の運転席にも立ち入った。この電車も無施錠で、市交通局は「迷惑をかけ、深くおわびする。施錠を徹底する」としている。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/24 10:44:13

    重大事故とかにならなくてよかった

    • 0
    • 23/01/22 11:59:42

    >>138
    4歳か
    それじゃあ親と一緒だよね
    迷子だったのかな

    • 0
    • 23/01/22 11:41:02

    >>137
    どこかに4歳って書いてたような

    • 0
    • 23/01/22 11:32:44

    何歳くらいの子供だったんだろうね
    一人で電車に乗れるような年齢だったの?

    • 0
    • 136
    • オマーン・リアル
    • 23/01/11 10:35:09

    鍵しめてないのも悪いけど親の責任だよね

    • 3
    • 23/01/11 10:31:26

    夜8時ちかい時間に「小さな女の子」がひとりでホームをうろうろしてるってどういうこと???

    • 2
    • 134
    • スイス・フラン
    • 23/01/10 16:42:04

    好奇心旺盛な子を1人にさせるのは怖いね。
    怖いものなしで何でもしたがる

    • 0
    • 23/01/09 10:31:50

    ボタンとかレバーとか押しり引いたりしたくなっちゃう特性がある子もいるよね。

    • 2
    • 23/01/09 10:25:44

    折り返し運転のため停車中だった電車の照明が突然、消えました。車掌が運転席を確認しに行くと、そこにいたのは「小さな女の子」だったということです。

     運転席で操作していたのは、なんと小さな女の子。一体、何があったのでしょうか。女の子が当時、立ち入った運転席には鍵が掛かっていませんでした。そして、中にはつい子どもが手を伸ばしてしまいそうな機器がたくさんあります。

     4日午後7時54分。神戸市営地下鉄の西神中央駅で停車中だった電車の運転席に女の子が立ち入り、約3分間に渡って機器を操作。照明が消えるなどのトラブルが発生しました。

     折り返し運転で運転士と車掌が交代する際に本来は鍵を閉めるそうですが、今回は運転士が鍵を掛け忘れていたそうです。車掌は女の子をすぐに運転席から出したそうですが、約30分後にスタッフから信じられない連絡が…。

     西神中央駅のスタッフ:「女の子がまだホームにいる」

     神戸市交通局によりますと、運転席から出された女の子は、今度はなんと別のホームにいた電車の運転席にも乗り込んだそうです。

     ちなみに、こちらでも鍵の掛け忘れがあったと言います。女の子は運転席からはすぐに出ましたが、乗った電車が出発。しかし、隣の西神南駅で1人で降りると電車を乗り換え、再び西神中央駅に戻ってきたことがホームのカメラで確認されているそうです。女の子はその後、西神中央駅のホームに1人でいたところを警察に保護されました。

     神戸市交通局:「深くおわびします。今後、乗務員への乗務員室扉の施錠について再度、周知徹底します」

     この件で安全確認のため上下線23本が遅れ、約3000人に影響が出ました。


    1人で乗り換えて戻ってくるって何歳の子?
    なんか慣れた行動だね

    • 1
    • 131
    • チュニジア・ディナール
    • 23/01/09 10:16:10

    前に海外で発達障害がある男性がしばらく運転してたってなかったっけ。乗客も鉄道側も気づかなかったってやつ。その人は常習犯らしかったけどさ。

    • 0
    • 23/01/09 10:14:27

    >>124
    悪意のある大人が侵入してきたら、こんなどころの話ではないよ。

    • 0
    • 129
    • ロシア・ルーブル
    • 23/01/09 10:13:01

    何かしらの障害があったと思う。操縦する能力がなかったことが幸いだ。サラリと

    • 3
    • 23/01/09 10:10:31

    親がいなくて警察に保護されたニュースさっき見たわ。謎が多いね。放置子なのか、飛び出してしまう系の子なのか…。

    • 7
    • 23/01/08 20:23:55

    親の責任

    • 10
    • 23/01/08 13:03:42

    >>104
    イヤイヤ。24時間目を離すな、なんて誰も言ってないでしょ。
    障害児、健常児、関係なくホーム上では一時も子供から目を離してはいけないよ。
    親が目を離したせいで子供が線路に落ちれば、最悪子供の命に関わる事もあるでしょうが。怒

    • 9
    • 23/01/07 22:03:38

    親が見当たらないから女児は警察に保護されたらしいが…
    20時前に1人でホームにいたの?

    女児は何しに駅に行ったんだろ?

    • 13
    • 124
    • カタール・リヤル
    • 23/01/07 20:03:05

    何歳の子なのか分からないけど、親は?
    これで運転士だけが責められることがありませんように。
    でも平和な日本じゃなければ、確かに無施錠で運転席を離れるってありえないよね。これから平和ボケな日本が外国から狙われるってサイバーだけじゃなくてありそうだし対策は必要なんだろうな。

    • 5
    • 23/01/07 18:19:50

    線路に落ちたらどうなってたんだろうね。
    これ、関西では少し踏み込んで報道してたけど、結局親見つからなくて保護してもらったらしいよ。

    • 6
    • 122
    • マン島・ポンド
    • 23/01/07 18:17:32

    親は放置民なのかね
    もう少し子供に注意を払わないとね

    • 9
    • 121
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/07 13:34:27

    掛け忘れチェック入りましたー!!
    抜き打ちww

    • 2
    • 23/01/07 13:29:47

    >>104

    こういう人イヤだわ、、
    悲劇のヒロイン

    • 11
    • 23/01/07 13:28:29

    >>41

    あぁ〜!
    だからバス乗ったら1番前に障害の男性がいつも乗って車掌の真似したり奇声を発するんだ。
    納得、、、

    • 5
    • 23/01/07 13:23:21

    こういうのも賠償金払うの?

    • 0
    • 23/01/07 12:43:24

    >>116
    一緒だし、印象が変わるの意味がわからない。

    • 0
    • 23/01/07 12:42:23

    >>115
    「障害持ってたから許す」、とかそういう事じゃ無くて、その後の対策とか責任の所在とかさ、ちょっと違ったりする気しない?
    そういうのの「印象が変わってくる」って事。

    • 1
    • 23/01/07 09:35:13

    >>103
    変わらないよ。障害って言えばなんでも許される風潮いやだわ。

    • 9
    • 114
    • コモロ・フラン
    • 23/01/07 09:33:18

    >>104 24時間とか、極端な事言ってる人はそんなにいないんじゃない?出先で小さい子供から目を離さないなんて健常でも当たり前でしょ。

    • 18
    • 23/01/07 09:23:43

    幼児って記事もあるし、小さな女の子ってのもあるから4歳なのかな?
    4歳なら乗った電車が出発してしまって隣の西神南駅で1人で降りて電車を乗り換え再び西神中央駅に戻ってきたとか凄いわ!

    • 2
    • 112
    • カタール・リヤル
    • 23/01/07 09:14:52

    >>111
    いつの間にかいなくなったから探してたんじゃない?
    目を離す方もどうかと思うけど

    • 1
    • 23/01/07 09:08:43

    小さい女の子なら園児?
    一回注意されて別の電車でも同じことするなんて
    親は何してるの?

    別のサイトのカキコミには4歳って書かれてたけど…
    本当に親は何してたんだ?

    • 9
    • 23/01/07 08:48:31

    4歳なの?

    • 0
    • 23/01/07 00:03:14

    13歳ってコメントしてる人もいるけど4歳が正解なの?女児って言うからそっちの方が当てはまるけど。でも1人でとか親は何してるんだ?何にせよヤバい子供だね。親もだけど。

    • 15
    • 108

    ぴよぴよ

    • 23/01/06 21:35:40

    >>88

    • 0
    • 106
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/01/06 21:31:28

    >>96
    いや、このニュース見て障害あるんだろうなと思うでしょう子育てしたことがある母親なら

    • 11
    • 105

    ぴよぴよ

    • 23/01/06 21:21:33

    うちは発達障害いるけど、ここのコメント読んでたら凹む
    24時間目を離すなとか無理
    正月いろいろあって、将来暗いから子連れで心中しようかな
    そう言う事だよね
    明るい未来なんて無い

    • 3
    • 23/01/06 21:08:32

    >>96
    障害のせいで抑制きかなったゆえの事なら、多少は印象変わるんじゃない?
    「仕方ない」は言い過ぎとしても、健常の放置子の末…よりは施錠してなかった事への責任の方が問われると言うか。
    健常の放置子の末…だと、完全に親の責任、責を負うべきは親かな、って思うよね。
    無施錠も責められるべきだけど。
    障害の子でも勿論「親なにしてた?」ってことも思うけど、親ですら疲弊してた末の「目を離した隙きに…」なら少し印象変わるよ。

    • 2
    • 23/01/06 21:03:10

    親はどうした

    • 15
    • 101

    ぴよぴよ

    • 23/01/06 20:47:03

    なんで親はホームで子供から目を離してたのさ

    • 16
    • 99
    • リンギット
    • 23/01/06 20:44:31

    >>88
    放置親ってこんな感覚

    • 13
    • 23/01/06 20:37:10

    折り返し運転で運転士と車掌が交代する際に本来は鍵を閉めるそうですが、今回は運転士が鍵を掛け忘れていたそうです。車掌は女の子をすぐに運転席から出したそうですが、約30分後にスタッフから信じられない連絡が…。

     西神中央駅のスタッフ:「女の子がまだホームにいる」

     神戸市交通局によりますと、運転席から出された女の子は、今度はなんと別のホームにいた電車の運転席にも乗り込んだそうです。

     ちなみに、こちらでも鍵の掛け忘れがあったと言います。女の子は運転席からはすぐに出ましたが、乗った電車が出発。しかし、隣の西神南駅で1人で降りると電車を乗り換え、再び西神中央駅に戻ってきたことがホームのカメラで確認されているそうです。女の子はその後、西神中央駅のホームに1人でいたところを警察に保護されました

    どういう事?この子凄くない?
    よっぽど運転席に興味があったのかな

    • 3
    • 23/01/06 20:00:52

    >>93天然さんだね!ウケるww

    • 2
    • 96
    • 韓国ウォン
    • 23/01/06 19:59:47

    >>94
    障がいがあればどうなの?
    なければどうなの?
    障がいの有無なんて知ってどうなるの?

    • 3
    • 95
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/01/06 19:59:21

    最近の親は子供放置だし、下手に注意促すと怒鳴り込んでくるから厄介。
    一つ目で注意されたのに更に続けるなんてどうかしてる親も子も。

    • 7
    • 94
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/06 19:57:41

    障害でもある子なのかな?てか、運転席って誰もいない時ってドア鍵閉めないんだ、初めて知ったわ
    電車ジャックとかは無さそうだけど危ないよね

    • 2
    • 23/01/06 19:56:31

    >>91線路な!

    • 3
    • 23/01/06 19:56:14

    親が悪い。

    • 9
    • 91
    • エレクトロン貨
    • 23/01/06 19:52:42

    親、目離しすぎじゃない!?
    運転席の操作じゃなく、ホームにでも降りていたらどうするんだろ。

    • 17
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ