「なんかこの人嫌だな」っていう直感は信じる?

  • なんでも
  • クウェート・ディナール
  • 22/12/22 21:30:08

なんとなくこの人嫌だなって思う人がいる。
なんとなくだけど、自分大好きというか。
悪口もよく言うので、なんとなく合わない気がする。

直感を信じて距離を取るべきか、意外といいところもあるかもと思って様子みるか。。。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • メキシコ・ペソ
    • 22/12/23 19:30:07

    >直感を信じて距離を取るべきか、意外といいところもあるかもと思って様子みるか


    嫌だなと感じてるはずなのに、意外といいとこあるかも…ってダラダラ関わろうとするのは何故?
    優柔不断な態度で相手に接してる主、相手に失礼だよ。意外といいとこあるのかな…と考える気持ちがどういう意図か分かんないけど
    本心違うなら無理にダラダラ付き合っても限界くるだけだよ。そこは相手に依存するんじゃなく、自己責任と思わなきゃ駄目だからね。

    • 0
    • 52
    • トルコリラ
    • 22/12/23 05:45:45

    >>48本当それ。

    • 0
    • 51
    • メキシコ・ペソ
    • 22/12/23 05:41:35

    嫌だなという直感というよりかどんな性格かって直感は外れた試しがない。

    • 0
    • 22/12/23 05:20:55

    他の人の話を聞かなそう、自分に都合のよいことしか納得しなそう、とか主のが何かを感じ取っていると思われるので、
    距離取りながらがいいと思うよ。

    何かあってもハッキリ言わず、角立てず、スルーすることを心掛けてお付き合いしてみるのはどうでしょう?
    リアルに会う人なら無視はできないと思うし。

    • 0
    • 49
    • イエメン・リアル
    • 22/12/23 00:58:02

    やけに馴れ馴れしい人は大抵曲者。
    さらに上下関係作りたがり年下は呼び捨て。

    • 4
    • 48
    • チリ・ペソ
    • 22/12/23 00:41:18

    第一印象悪くて、関わってみたら第一印象と違ったかもと思っても、結局第一印象通りってことが多い。

    • 9
    • 47
    • ナミビア・ドル
    • 22/12/23 00:39:17

    しんじる

    • 2
    • 22/12/23 00:35:46

    私はそんなに感じないけど
    母親は感じるのか当たってる

    • 2
    • 45
    • カナダ・ドル
    • 22/12/23 00:06:41

    第一印象の直感ってまじで当たる

    あれ…この人…
    ってなった人ってやっぱかなり性格問題ありだったりする

    • 8
    • 22/12/22 23:58:33

    わりと当たってる。
    生理的に受け付けない顔やしぐさ、ノリの人とか。
    でも初対面で好感持てたのにだんだんとアレ?って人も多い。

    • 6
    • 22/12/22 23:56:18

    初対面で、この人は苦手だなーと感じたら必要以上に近付かないようにしてる。ニコニコして良さげな人でも裏では悪口言ったりしてる、私の直感は大抵当たってる、あー直感を信じて良かった~と思う事もある。

    • 4
    • 42
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/22 23:56:17

    95%ぐらい予感は当たってる(当社比)

    • 7
    • 22/12/22 23:55:45

    寂しいのかな、その人。リアルで誰かの悪口いうボスママは、寂しがりが多い。主はのび太的な存在だと思うから話を聞いてあげるだけで十分。

    • 1
    • 40
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/22 23:52:43

    目は口ほどに物を言うというからね。
    目つきと歩き方で大体わかる。

    • 3
    • 22/12/22 23:47:08

    第一印象ってけっこうあたる。
    その人の雰囲気とか、癖からわかるものがあるんだなと思う。

    • 5
    • 22/12/22 23:45:39

    あの人良い人やで。って言われるよう頑張れ

    • 3
    • 22/12/22 23:44:36

    虐めてたら主のランク下がるわな。
    誰からも高評価の神対応に期待。

    • 0
    • 22/12/22 23:42:32

    嫌な人と仲良くしてる人は上から信頼されて高評価だよ。頑張れ。

    • 0
    • 22/12/22 23:41:22

    >意外といいところもあるかもと思って様子みる


    嫌いな奴のいいとこ見つけて、仲良くしてあげたら?
    先生も主のリーダーシップ、よく見てるだろうし。

    • 0
    • 22/12/22 23:27:56

    新しいところでパート始めた時、指導係をしてくれた人にずっと違和感を感じてた。親切なんだけど裏がありそうな感じ、本当はこういう感じの人じゃないっぽいんだよなーっていう空気というか。
    2年勤めた今、あの時の違和感は間違いじゃなかったと確信してる。

    • 5
    • 33
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/22 23:20:52

    信じる
    第一印象で、言葉では言い表せない違和感?みたいなのを感じるとだいたい当たってるので、深くは付き合わないようにしてる

    • 5
    • 22/12/22 23:17:40

    良く悪口言う専業主婦

    • 1
    • 22/12/22 23:17:36

    良く悪口言う専業主婦

    • 1
    • 30
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/22 23:12:44

    苦手だなってタイプはあるよね。
    嫌いかどうかはある程度付き合いしてみてからだな。ただ、自分が「あれ?この人って…」って思ったことってだいたい周りも同じように感じてる場合が多くない?
    いいところもあるんだけど、悪いとこが際立っちゃってるっていうのかな

    • 2
    • 29
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/12/22 23:07:35

    100%わかる。その友達もろくなもんじゃない。いいところなんて1つもないから。

    • 0
    • 28
    • ソマリランド・シリング
    • 22/12/22 23:05:48

    ありますね。
    友達が私の知らない友達を紹介してくれた時とか、「あぁ、この人苦手…もう今後一切関わりたくない。」ってなることがある。
    その人が発する言葉のチョイスが「ん?」みたいな…。

    • 3
    • 27
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/22 23:01:14

    視線とか目の動き、表情がものすごく気持ち悪いと感じる人いるよね。いつもニタニタしてるような、上から下まで舐め回すように見るとか。
    そういう人は大概関わらない方がいいタイプ。

    • 8
    • 26
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/22 23:01:13

    私直感鋭いほうだから、直感信じて深入りしなかった人の噂をあとから知って自分を信じてよかったーって思うことが幾度となくあったよ
    感じるものがすべてではないけど、とにかく深入りせず浅く付き合うことが今はベストだと思う

    • 0
    • 22/12/22 22:56:25

    信じる。
    後、第一印象がもの凄いい人は後で嫌な人になる。
    だからどっちも関わらないようにしてる。

    • 4
    • 24
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/22 22:37:58

    この直感って相手の性格いい悪いじゃないのよね。直感でイヤと感じるの、あれ
    なんだろうな

    • 9
    • 23
    • ジャージー・ポンド
    • 22/12/22 22:36:56

    直感というか、言い回しがイヤな人や、仕草や態度がイヤな人は、大体合わない。

    • 9
    • 22
    • バーレーン・ディナール
    • 22/12/22 22:33:33

    トピ主さんの主旨と違ったらごめん。

    子供が療育通ってるんだけど、
    第一印象で「なんかこの先生頼りなさそうだな…」って思ってると(勿論態度には出さない)
    子供がその先生に対して段々反抗的な態度取ったりする

    逆に、「この先生安定感あって頼りになりそうだな」と好印象だと子供もちゃんと先生に従ってる

    なので直感は信じる。

    • 1
    • 21
    • フィリピン・ペソ
    • 22/12/22 22:30:03

    直感は当たると思う。
    仲良くなれる人となれない人は
    雰囲気でわかるようになってきたと思う。

    そんな仲良くなくて悪口聞かされるってことは
    どこでも悪口言うんだろうね。
    巻き込まれないようにした方が良いと思う。

    • 5
    • 20
    • アイスランド・クローナ
    • 22/12/22 22:26:23

    近頃の一例で、パワハラ系で合ってた!
    直感でも、嫌だと感じた理由に、後々気付く。

    • 1
    • 19
    • イラク・ディナール
    • 22/12/22 22:23:01

    様子見だね

    • 1
    • 22/12/22 22:16:17

    あー
    なんかわかる
    仕事出来るんだけど、なんか苦手だなって第一印象で思って半年。やっぱり苦手だよ。

    • 8
    • 17
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/22 22:15:53

    直感というより、何度かそれなりの時間話して一緒にいると、合う合わないは分かる。

    発言に対して、え?と思うようなことが一度あると、だいたいその後も何度も何度もあるし、
    やっぱりこの人嫌だわとなる。

    • 6
    • 22/12/22 22:10:29

    私自身に関してはそういう勘は外れる事が多いから努めて普通に接する

    • 3
    • 15
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/12/22 22:08:25

    そのなんか嫌は絶対に合ってる

    • 13
    • 14
    • トゥグルグ
    • 22/12/22 22:05:52

    うん、初対面で人を舐めまわすように見る人って合わないね。

    • 10
    • 13
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/22 22:03:02

    第一印象から無理って人はやっぱずっと無理だよ

    • 12
    • 12
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/12/22 22:00:08

    私は、自分の直感を信じる

    独身時代の話しだけど
    仕事の関係で知り合った女性がいてね
    直感で「この人、ちょっとイヤだな…」と感じたのよ
    自分でも不思議だった。何故そんな風に感じるんだろう?って
    何か意地悪されたとか全く無いんだけど、なんでだか しっくり来なくて…
    その時 彼女を良く知る先輩女性から「あなた(私)、彼女の事良く思って無いでしょ」とズバリ指摘されたの
    続けて「それは彼女の見た目が派手だから?それは、大きな偏見よ!彼女の旦那がグータラで、小さな子どもも2人いて とっても苦労してるのよ?」って
    「見た目で人を判断するのは、やめた方がいいよ」と説教された
    反省したよ、マジで。自分の直感を改めなきゃ…って。申し訳ない気持ちでいっぱいだった
    そんなある日の事
    私に説教した先輩女性から「あの人!旦那と子どもを捨てて、男と駆け落ちしたんだって!!」と、爆弾発言されたわ

    やっぱり私の直感は正しかったのね…と確信しました

    • 6
    • 11
    • フィジー・ドル
    • 22/12/22 21:50:56

    直感では人当たりが良くて愛想が良かった人ですが
    周りから嫌がられていた人でした。

    • 0
    • 10
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/22 21:50:20

    直感は信じていいよ。性格の悪さって人相にでるからね。

    • 13
    • 9
    • ソマリア・シリング
    • 22/12/22 21:48:01

    ある!前から嫌いな人だったけど、子供同士が仲良くなって、あちらがやけに近づいて来てやけに良くしてくれるなと思ったらやっぱり違った。
    最悪な結果になり子供達も離れた。離れさせられた感じ。あちらのせいで大変な目にあった。
    だから嫌な直感は信じないとダメだよ。

    • 8
    • 8
    • キャップ
    • 22/12/22 21:48:01

    >>3
    いったろかい!って笑顔だよね
    笑顔仮面貼り付けたような感じでその仮面だけがミョーーーンて目の前までくる感じ

    • 3
    • 7
    • ルフィヤ
    • 22/12/22 21:47:41

    直感当たる。
    だからと言って避けたりしないし、普通に近くにいたり、関わらなきゃいけない時は挨拶するし、話すけど、結局やっぱりな。って毎回なる。

    • 9
    • 6
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/22 21:42:56

    直感というか材料出てるにゃ

    • 1
    • 5
    • ジュドル
    • 22/12/22 21:40:49

    言葉では言えないけどある。接客してたから顔見た瞬間この人はめんどくさいなって思ったらだいたい当たる。
    近所のパパもこの人ダメだと思って旦那に言ったら年上だし外仕事で日焼けしてるからちょっと怖く見えたんじゃない?って言われたけど、やっぱりだった。

    • 7
    • 4
    • あちゃぱ
    • 22/12/22 21:38:35

    直感で分かる でも地味なヤツほど実はミーハー 上から下までチェックする婆さんは年寄りでも100%あうと

    • 4
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ