言うこと聞かずお化けの部屋に 2歳児を倉庫に閉じ込め、男児はPTSDに 鹿児島市内の認可保育園

  • ニュース全般
  • レオン
  • 22/12/15 23:22:43

鹿児島市の認可保育園で9月、女性保育士が2歳男児を施設内の倉庫に閉じ込めていたことが14日、園などへの取材で分かった。男児は登園を嫌がるようになり退園。

その後、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断された。園の理事長は「不適切な指導だった。保護者や園児に申し訳ない」としている。

【写真】(別カット)園児が閉じ込められた保育園内の倉庫=鹿児島市

園によると、9月15日、言うことを聞かなかったとして、担任の女性保育士が、掃除用具や段ボールなどが収納してある1階の倉庫に、電気を付けず閉じ込めた。倉庫は窓がなく、大人1人ほどが入れる広さ。

鍵はないがドアノブ、電気スイッチは約1.3メートルの高さにあり、園児が内側からドアを開けたり、電気を付けたりするのは難しい。女性保育士が同日、園に迎えに来た保護者に「言うことを聞かなかったのでお化けの部屋に入れた」と伝え、発覚した。

園は取材に「4、5秒ほどドアを閉め、女性保育士はその場を離れていない」と説明。保護者は「園からは、保育士は2階の教室にいったん移動してから戻って来たと聞いた。閉じ込めたのは数十秒という説明だった」と話している。

保護者によると、2歳児は暗闇や閉所を怖がったり、突然泣き出したりするなど不安定な状態になり、10月上旬に退園した。11月下旬、鹿児島市の医療機関から閉じ込めを起因とするPTSDと診断された。現在、待機児童となっている。

園は常勤の保育士15人に聞き取りをし、男性保育士が過去に他の園児1人を閉じ込めたことを認めたという。理事長は「2件以外に同様の事案はないと認識している。愛情を持ってのことだったと思うが、時代にそぐわない行き過ぎた行為で、同じことが起こらぬよう指導する」と話した。

鹿児島市は11月上旬、子ども・子育て支援法と児童福祉法に基づき、園を立ち入り調査した。担当者は「現在、不適切かどうかも含めて精査している」としている。

■心的外傷後ストレス障害(PTSD) 強い恐怖を伴う災害や事件などの体験がトラウマ(心的外傷)となり、ストレスが心身に引き起こす障害。体験を繰り返し思い出してパニックや不眠などの症状がある。症状が1カ月未満の急性ストレス障害(ASD)と区別し、症状が1カ月以上持続しているケースが診断対象。一般的に外傷後3カ月以内に発症するが、何年もたってから症状が出ることもある。

南日本新聞 | 鹿児島

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a1fa4893d6d9fc4e2fd53d18d826bc4e2639aa/images/000

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • マン島・ポンド
    • 23/01/11 11:07:56

    だから3歳未満をあずけるのは嫌だよ
    信用ならない

    • 0
    • 23/01/11 10:46:58

    発覚が当初園から親にそのまま伝えたからってことは悪気なくやったんだろうな
    おしいれのぼうけん とか普通に今だと虐待だし昔の意識抜けてない保育園なのかな

    • 0
    • 66
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/11 10:39:51

    保育士の虐待おおいなー

    • 0
    • 65
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/01/10 19:13:07

    このところ保育士の行き過ぎた行為のニュースを見るけど、しつけに対してのマニュアルやルール的なものって無いのかな。

    • 0
    • 23/01/10 19:10:19

    あってはならないことだし、被害を受けた園児の今後を考えると心が痛みますね。

    • 1
    • 63
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/10 18:22:34

    ん?

    • 0
    • 22/12/22 15:35:56

    今、小学校の高学年のうちの子が、
    保育園の年長さんの頃
    廊下に立たされるってバツ?をあたえられたことはあったけど
    そう言うのとは全然違うもんね。

    • 0
    • 22/12/20 12:06:44

    こういう人ってなんで保育士になったんだろうね
    そんなに子供にイラつくなら保育士なんかならなきゃいいのに

    • 6
    • 60
    • カナダ・ドル
    • 22/12/20 08:10:32

    逮捕されてないの?

    • 1
    • 59
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/17 08:28:32

    愛情持っていて園児がPTSDになるもんか!

    • 3
    • 58
    • ベリーズ・ドル
    • 22/12/17 08:24:21

    >>57
    田上キッズ保育園

    • 1
    • 57
    • マン島・ポンド
    • 22/12/17 08:05:34

    これどこの保育園?

    • 2
    • 22/12/17 07:33:10

    保育園って結構そういうとこあるよね

    • 2
    • 22/12/17 07:26:55

    >>51、アナタモ、ババァデショ

    • 0
    • 22/12/17 07:24:20

    >>22
    私逆だわ。
    女の子なら可哀想だけど、男の子なら言うこと聞かなかったんだろうなって思う。

    • 4
    • 22/12/17 07:22:54

    >>44
    めちゃくちゃ小さい無認可保育園な感じ?
    園庭はともかく、普通の園は事務所(職員室)くらいあると思うんだけど。
    園長先生はどこで事務仕事するの?

    • 1
    • 22/12/17 07:19:02

    退園してその上PTSDって……最低だな。

    • 4
    • 22/12/17 07:17:56

    >>47これを虐待だと思ってない事がヤバいんだけど。
    虐待だと思ってないから、ババァ世代はこんな事ばっかりしてるの?

    • 4
    • 50
    • キューバ・ペソ
    • 22/12/17 07:17:02

    あの3人と同じで捕まらないの?

    • 2
    • 49
    • フォリント
    • 22/12/17 07:14:48

    >>47こんなことでも声をあげなければ、虐待がもっとエスカレートしていくんだよ
    すでに閉じ込めがいいと思っている保育園なんだから
    閉じ込めは監禁罪だってよ

    • 4
    • 22/12/16 23:52:10

    >>46 ネズミばあさんの本だよね。

    当時保育士に押入れに閉じ込められたことがあったんだけど、そこにわざわざネズミばあさんの絵が貼ってあってさ…。
    友達と閉じ込められたんだけど、二人で絶叫して大泣きしたの今も覚えてるわー。

    • 0
    • 47
    • エレクトロン貨
    • 22/12/16 23:46:18

    この事案が虐待だと騒がれることも現代の風潮だよね。でも、親も少し騒ぎ過ぎ感が否めない

    • 7
    • 22/12/16 23:38:40

    もう私ら世代の絵本で、おしいれのぼうけんってあるの知ってる?あれも保育園で先生に2人園児が押し入れに閉じ込められて開かなくされて、中で寝て汗だくで解放されるって話。
    おしいれで2人が夢うつつでぼうけんするんだよね。ネズミ婆さんをやっつけるという。
    今の時代クソ暑い夏におしいれに閉じ込めて汗だくで寝かせてるってすごい虐待だよね。

    • 4
    • 45
    • カナダ・ドル
    • 22/12/16 22:30:02

    >>44
    え?我が子通ってた保育園はあったよ。
    職員室もあったし、園長先生の部屋もあった。

    • 6
    • 22/12/16 22:27:19

    >>42
    保育園は園長室もないし先生の机もない
    部屋も限られてるし園庭もないとこも多いの
    年中人手不足だし
    お昼寝では布団で寝られず毎日走り回る子、寝入る子を大声で起こしちゃう子、物音に敏感な子にも気を使いそんな未満児がわんさかいる中で先生達も毎日戦争なんですよ
    そして保護者というモンスター
    一人一人手厚く扱って欲しいならシッターさんでも雇えば良いのにと先生達は思ってますよ
    保育園はどんな所なのか理解してないモンスターが多すぎる

    • 2
    • 22/12/16 22:11:24

    せめて慰謝料たっぷり払ってください。

    • 2
    • 42
    • バハマ・ドル
    • 22/12/16 21:44:49

    なんで閉じ込めるんだろう。
    我が子が通ってる幼稚園は、悪いことして注意してもダメなら園長室に連れて行って園長先生と落ち着くまでゆっくり話し合いしてた。
    私役員で手伝いしてて、ちょうど園長先生に用事あって言ったら、話してたよ。
    担任の先生は厳しく注意して、園長先生は穏やかに話してた。
    園長先生も、先生方もカッとなることもあるから、こういう対応で先生も生徒も落ち着くんです。って言ってて、良い対応だなぁと思った。

    • 3
    • 22/12/16 21:44:32

    うちも市立保育園に預けてたけど最悪だった。
    鹿児島のほかの保育園もあるよ。

    • 0
    • 40
    • UAEディルハム
    • 22/12/16 21:41:24

    ウチの前の職場も早く世間に知られて欲しい

    • 0
    • 39
    • バハマ・ドル
    • 22/12/16 21:37:17

    うちの娘小学校の時から高校の今も保育士の夢が変わらないが、正直色んな意味で反対·····
    うちも3歳からお世話になってたけど、保育士さん大変そうだった

    • 1
    • 22/12/16 17:55:04

    >>21そのお母さんの親も保育園任せやネグレクト状態だったからだろうね?
    日本人って薄暗くてネガティブな人増えているのは母子の愛着形成がきちんと作られていないからなのかもね?
    どんどん人と人が離れていき、孤立し寂しく悲しい、なんで自分だけ?自分自分な人が増えていきそう。
    物もお金も日本より無いブータンは国民の殆どが幸せだと言っているのにね。しかもそれはお金でも物でも無く家族、身内のおかげだと。

    • 1
    • 22/12/16 10:12:02

    おばけの部屋に入れられてショック受けるというのは
    むしろ素直ないい子のような気がする

    本当に言うことを聞かない子ってのは
    おばけの部屋に立てこもって、要求が通るまで出ないって言う
    特に自分に正当性があると信じているときは強気
    私がそれだった…

    • 3
    • 36
    • 円もたけなわ
    • 22/12/16 10:06:30

    どうしても言うこと聞かなかったのかな?
    そんかときは違う先生に交代したりできないのかな?人手不足だろうけど。
    上の子の保育園はよく園長先生が登場してたみたい。子どもでも園長先生は特別!って感じだったみたいよ。大人で言う上司に対応してもらうみたいな。

    • 0
    • 35
    • キューバ・ペソ
    • 22/12/16 09:59:22

    私も保育園児の時、閉じ込められたよ
    暗い狭い場所は好きなんだけど、悪い事もしないのに閉じ込められたショックは残ってる

    • 0
    • 22/12/16 09:58:39

    >>32保育士はそういうのご仕事ってわかっててなってるじゃん?まさかずっと子供と遊びっぱなしの仕事とは思ってないでしょ。資格あるんだから。

    • 1
    • 22/12/16 09:57:23

    幼い頃にこういう事されると狭所恐怖症になってしまうのかな

    • 0
    • 32
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/12/16 09:52:42

    仕事といえどオムツ換えもしなきゃいけない、食事は一人で食べられないような子を一人で何人も見なきゃいけない保育士さんって大変だね…
    生活習慣の練習まで園に押し付けたりモンペもいるだろうしストレスも溜まるよね。

    • 7
    • 31
    • メキシコ・ペソ
    • 22/12/16 09:46:40

    テレビで見たけど、ダンボールだとか乱雑に置かれててドアを閉めると真っ暗になるよ部屋だったよ!
    アニメのカツオなんかいつも物置に入れられるけど
    2歳じゃまだ耐性がないかもね。
    退園して暗いとこや狭いとこを怖がって泣くとか親の苦労が大変そう。賠償金もらって病院通ってちゃんと心が治るといいね。

    • 2
    • 30

    ぴよぴよ

    • 22/12/16 09:29:29

    病名がついたなら傷害事件だから、普通に訴えたらいいのでは。

    • 3
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • フィジー・ドル
    • 22/12/16 09:26:15

    一生のトラウマ。
    保育園側、責任とれんのかよ!

    • 4
    • 26
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/12/16 09:24:02

    >>22
    なんで女の子なら可哀想じゃないの?
    他にこの人の言ってることがわかる人がいたら代わりに説明してほしい。

    • 3
    • 25
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/12/16 08:09:06

    可哀想に。

    • 2
    • 24
    • リベリア・ドル
    • 22/12/16 08:00:34

    >>22
    え‥?

    • 4
    • 22/12/16 07:50:14

    可哀想に
    子供の頃親から押し入れに入れられるの本当に怖くて泣き叫んでたわ今でも狭い所トラウマ

    • 3
    • 22/12/16 07:50:12

    女の子なら全然可哀想じゃないけど、男の子だと可哀想に感じる不思議

    • 0
    • 21
    • アイスランド・クローナ
    • 22/12/16 07:49:24

    >>17
    お母さんが嫌なんだよ。子供とずっと一緒なんて息が詰まるから。ママスタでも、子育てに行き詰まる人に仕事でもしたら?って普通にアドバイスしてるじゃん。

    • 8
    • 20
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/16 07:45:04

    暗所恐怖症にしてしまったか~酷すぎ
    みんなでお化け屋敷行こうぜーってなった時とかも入れないし可哀想よね....

    • 2
    • 19
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/16 07:44:04

    難しいよね。2歳のいうこと聞かないのって本当体力と心削られるもん。気持ちを切り替えさせようと試みると余計ワーワー言うし。自分の子でもイライラ半端なかったな。
    これはちょっとだけ「うちのこもすみません」な感じで終わってほしかった話だなー。

    • 7
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ