店員の「そこになかったらないですねー」にイラッときてしまう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
    • 419
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/12 23:53:52

    さっきも別の人に聞かれて調べたけどなかった、という時もありますね。

    • 5
    • 418
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/12 23:32:31

    >>413
    一目でわかる整理整頓、迅速な対応でお客様を待たせず、お客様の時間を無駄にしない対応をしたのにね。ニコチン依存症はタバコがあろうがなかろうが吸いたくてイライラしてるからそんな態度になるのかな。裏に行ってゆっくりアフタヌーン・ティーでもしてから、有りませんでした、って帰ってくればよかったのに。

    • 1
    • 22/12/12 23:13:09

    >>414それは経営者側の話。
    あるなら探してでも売りたい!って思う雇われアルバイトさんなんて一部だよ。

    • 2
    • 22/12/12 23:07:51

    >>412
    擁護してる人ってざっくり見たけど何で客が不快に思ったのか理解してない人ばっかりだった

    • 0
    • 22/12/12 23:06:30

    なんとも思ったことがなかった。
    事務で働いてた時に、日常的に在庫問い合わせの電話受けたり倉庫の在庫管理も携わってたことがあったからかな?
    あ、無いんだねって普通に納得しちゃう。

    • 2
    • 22/12/12 23:05:24

    相手も商売だし売りたいから、あるなら出すでしょ。ないものは出せませんよね。

    • 6
    • 22/12/12 23:04:34

    似たようなことはあったよ。私が店員ね。
    タバコのセンティアのメンソールをワンカートン買いに来たおっさんがいたんだけど、タバコを収納してある引き出し開けたらないのがすぐにわかったから申し訳ございません、ただ今品切れしてましてって感じのことを言ったらよく探さんかお前って言われたよ。いや、探さんかって言われても…ねぇ?

    • 3
    • 412
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/12/12 23:00:39

    >>409
    そういう人もいるけど、
    このトピにいる同業者はどっちかってと
    真逆というか店員擁護に近い感じのコメントが多いような気はする

    • 0
    • 411

    ぴよぴよ

    • 410
    • ソマリランド・シリング
    • 22/12/12 22:56:36

    質の悪いお店に行ってるんだね

    • 0
    • 22/12/12 22:56:28

    >>407実際接客業してた人や同業のほうが見る目厳しくない?

    • 0
    • 408
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/12 22:55:16

    申し訳ありません。在庫は出ているだけになっております。
    って言われたほうが、バックヤードまで行って探せ!とは思わないような気がする。

    • 8
    • 22/12/12 22:54:24

    ここで店員の言い方云々って言ってる人
    実際店員になったらまともに対応できない説あると思います。プライド高そうだからそんなことない!!って言いそうだけど

    • 4
    • 22/12/12 22:51:20

    そういう底辺な店ってことだよ

    • 0
    • 405
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/12/12 22:51:18

    >>404
    んなわけない 笑
    ただたまに店員が把握しきれてない時もあるって話

    • 0
    • 404
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/12 22:49:45

    出てるだけで全部ですって言われて納得してたけど、うそなの?

    • 0
    • 22/12/12 22:46:28

    >>397接客応対でクレームつけられてるのに理解できないとかやばい店員だよ。

    • 1
    • 22/12/12 22:44:23

    >>342聞いたあとにしばらくフリーズしたり、えっ??えーっと、うーん、みたいな反応して、売り場もわからないような雰囲気で結局ないっていう店員さんいるのよ。

    • 0
    • 22/12/12 22:37:23

    >>22
    今セールしてるし、在庫あっても店頭に出してる物と同じサイズや色しかない。

    そう伝えてるのに
    「こっちの在庫は、、?」
    って何度も何度も聞かれる。

    SNSで話題になった商品は、何度も問い合わせくるからほとんどのスタッフが在庫把握してるし。

    • 0
    • 22/12/12 22:31:43

    >>397
    「言い方が感じ悪い」というクレームに対して「すみませんでした。でも、ないものはないです。」なんて対応するバカな担当者がいるわけない。笑

    • 3
    • 22/12/12 22:23:58

    バックヤード行って探してみるけど
    いつまで待たせるんだって怒らないでね
    バックヤードに行ってもないからガッカリしないでね

    • 6
    • 22/12/12 22:19:41

    がちでないから言ってるんだけど

    • 9
    • 22/12/12 22:16:43

    例えば主さんがその店員の言い方が感じ悪いとクレームします
    一応店の責任者は申し訳ありませんって謝罪するでしょうね
    申し訳ありませんが無いものは無いんですと言い直すと思いますけど
    主さんの気持ちは晴れますか?
    主さんの探し物はどうするんですか?

    • 0
    • 396
    • キルギス・ソム
    • 22/12/12 22:15:03

    >>390
    安い時給云々は客には関係ないわ。
    「すみませんー。店頭に出てるだけになります…。」って普通言うよね。どんな激安スーパーだろうが。
    レベル低すぎてビビるわ…。
    「そこになかったらないですねー」って、友達じゃないんだから…。

    • 1
    • 395
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/12 22:08:56

    この前ダイソーでそういう店員さん見かけた。
    お婆ちゃん可哀想だったな。性格悪!と思った。

    • 2
    • 394
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/12/12 22:07:00

    そこになかったらないってそんなにイラッとくること?百貨店とかじゃあるまいし
    そんなこといちいち気にしない人ばかりだと思ってたわ

    • 6
    • 393
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/12 22:04:18

    >>390
    パフォーマンスじゃなくて
    言い方が気に入らないらしいよ
    ここの難癖おばさんたちの言い分だとね

    • 3
    • 392
    • イラン・リアル
    • 22/12/12 21:55:46

    >>228
    ありがとうございます。
    もし今後、接客の仕事をする事があったら在庫確認しにバックヤードに5分くらいこもって困った顔しながら無いことを伝えますね!!

    • 2
    • 391
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/12 21:54:26

    そう言う店員がいたら何も言わずに洋服を試着室に持っていき持参したハサミで切ってやる!

    • 0
    • 22/12/12 21:41:30

    ないの分かってるのに、なぜパフォーマンスしなくてはいけないの?
    そこまで暇じゃないでしょ!無いものは無いんだから。
    やっすい時給で働いてるバイトにどこまで求める?
    百貨店にいけば?

    • 9
    • 389
    • コモロ・フラン
    • 22/12/12 21:29:09

    在庫は少なめってのが当たり前だから、バックヤードの在庫は出勤時に眺めれば割と全て把握しきれる量だし、把握しているからこそ、売場に出ている分だけって解ってるのよ
    ただ、私も「探すふり」くらいはするよ
    在庫ちょっと見て来ますねーって
    お客さんって、店のバックヤード、実際よりも広くて在庫いっぱいあるって思い込んでる人も多いから
    バックヤードに行って、念のためザッとチェックして「すみません、やっぱり売り切れです 入荷の予定も判らないです」ってお詫びする

    • 2
    • 22/12/12 21:23:40

    「申し訳ございません、出てるだけなんですけど...念の為ちょっとお調べしますね。」
    と言ってさらっと確認するけど、無いものは無いのよ...

    • 3
    • 22/12/12 21:16:52

    >>384
    >>385
    この人の這いつくばって云々…言ってる事はまぁ極端だけど、結局それでクレームにならないのよ。
    なかったのに○○してくれたってお客さんは思う。
    接客業はパフォーマンスくらい必要。

    • 5
    • 22/12/12 21:13:14

    ○ソーで働いてたけど、本当ないのよ。
    売り場に入りきらない物以外は、出てるから。

    • 0
    • 22/12/12 21:12:52

    >>381………ねぇ、長々語ってるけど、それ聞いてほほぉ、さっすが!!とでも思ったって話??

    • 0
    • 22/12/12 21:09:47

    >>381何か違うよ。。
    時間ってお互いにとって貴重じゃん。
    そこまで時間さいてもらわなくていいから、丁寧に誠意をもって無いんだってことを伝えてくれればそれでいいよ。
    パフォーマンスだかなんだかしらないけど、確実に無いのに探しまくることがよいなんて語ってるの、カッコ悪いよ。

    自分が責任者なので、無いのが確かなんだと誠意をもって言ってくれたら短時間ですむ話じゃん(笑)

    • 4
    • 383
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/12 21:02:56

    探そうよって
    大抵のバックヤードの物は全部出てるから無いんだよ
    公園廃止した1人の老人と考え方同じだろ

    • 1
    • 22/12/12 20:59:21

    その店にはしばらく行かないよ
    他の店に行くよ
    トピ立てるほどの事かなぁ?

    • 0
    • 22/12/12 20:59:19


    有名なコーヒーショップでバイトしてる知人が言ってた。
    「○○ないですか?」って聞かれた時、在庫管理してるの俺だから絶対ないのわかってるけど、あえて一生懸命探すフリするって。
    床に膝ついて這いつくばって探すフリして「ここにはないですねーちょっと裏見てきますね!」って裏行って、「すみません、やっぱりなかったです」と言えば、大体の人は「そこまで探してもらってすみません、ありがとうございます」ってなって帰るらしい。
    ないのわかってるけど、効率よりパフォーマンス大事って言ってた。
    それで顧客満足度あがってクレーム防止になるってさ。

    • 8
    • 22/12/12 20:54:17

    色々なんだろうけど、私はなんとも思わない。むしろ、ここになかったらないですか?と聞く事もあるw

    • 8
    • 22/12/12 20:53:52

    >>366
    言い方大事だよね

    • 1
    • 22/12/12 20:51:32

    探さなくても良いから
    棚に出てるだけになってしまうんです、くらいの言葉は期待したいけど出来ないこのご時世。

    • 1
    • 22/12/12 20:49:42

    ぱっと思い付いたのが西松屋だけど、倉庫なくて全部置いてるシステムの会社ってたくさんありそうだから、裏に回ってくれなくても納得はできるけど、その対応した店員の態度と口調がかなり影響する問題だと思う。

    申し訳なさそうに言ってくれたり、一緒に探してやっぱりなかったり、ユニクロとかだとスマホでその場で検索やってくれるよね。

    それを「は?そこにないんならないんじゃね?見たんだろうが」と小馬鹿にしたような上から目線の内面が透けるような口調の人がまれにいるよね。
    アレって、こっちの人となりによって態度かえてるのか、人間性がクソなだけなのかどっちなんだろうね。話しかけたことをものすごく後悔するわよね。

    • 2
    • 22/12/12 20:45:32

    ないものは、ないんだから仕方がないじゃないの。面倒くさがってるわけではなく、在庫がバックヤードにない事を把握してるからだそう答えるのよ。バックヤードにあるかもしれないものはちゃんと確認にいくよ。

    • 3
    • 22/12/12 20:43:52

    そんなにイライラしたなら、
    無いって言った店員の言い方が感じ悪かったと
    店にクレームの電話したらどうですか?
    本当に無いんですか
    バックヤードにも無いんですか?と店長に再確認すると
    入荷日を教えてくれるかも

    • 1
    • 374

    ぴよぴよ

    • 22/12/12 20:28:00

    そういえば紙マスクがなかなか売って無くて困っていた頃
    ドラッグストアで店員さんがマスクは今日は無いんですと言ったら
    店の裏に隠しているだろうって怒鳴っているジジイを見た

    • 4
    • 22/12/12 20:25:03

    >>371
    そりゃ嫌な客もいるから嫌な店員もいるだろうね

    • 4
    • 22/12/12 20:23:09

    これこっちに余裕あるなし関係なく、いやな店員っているよね。
    わからないって人は運よく当たってないとか、つらい経験してないんだよ。

    • 1
    • 22/12/12 20:20:08

    言い方と受け取り方もあるからね
    私ならそこまでイライラはしないかな
    無いのならいつ頃入荷しますかとは聞くけど

    • 2
1件~50件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ