中度知的障害児の小学校入学について

  • 乳児・幼児
  • ジャガイモ
  • 22/12/10 12:35:10

来春小学校入学を控える6歳がいます。
3歳で発達障害と診断され、5歳で中度知的障害の診断を受けました。

支援学校でも支援学級でもなく、地元の普通の小学校の普通のクラスに入ってほしいと思っているんですがやはり難しいでしょうか。
就学前検診では、どのクラスを選ぶかは保護者に任せますと言われました。

以下、子どもの特徴です。
①言葉の遅れ。2語文メインで発話はあります
②ひらがなカタカナ読めない
③数字の概念を理解しておらず全く数が数えられない。1や2もダメです
④自分でお着替えできない
⑤ひとりでトイレに行けない
⑥オムツはつい最近取れて、起きている間は失敗はないです
⑦落ち着きがなく10分も座っていられない
⑧お箸は使えないがスプーンとフォークを使って自分で食事をとることはできる
⑨順番に並ぶなどのルールを理解できない

年少から年中までは療育に通っていましたがあまり伸びず、今は森の幼稚園にのみ通っています。
⑦と⑨が特に心配です。

どう思われるか忌憚のないご意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
    • 235
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/15 09:23:09

    どんな力を身につけて欲しいか…が大事だと思う。
    子どもの環境は、親が整えてあげるものだよ。

    学校や学級の名前にとらわれすぎないでほしい。
    普通級、通級、支援級、支援学校って、いろんなパターンがあるけど、どこに在籍するかいいとか、悪いとか…そういう話じゃないんだよね。
    子どもが毎日楽しく遊んで学べる環境を選ぶほうがいいよ。

    診断がついてても、普通級でルールを守って過ごせるなら、周りの子からいろいろ学べるはずだし、普通級を選んでいいと思う。対人関係がうまくいくタイプなら、お友だちが多いほうが、いい刺激になるかもしれない。

    集団が苦痛な子や、繊細な子、集中が続かない子は、支援級の方が安心して学べるよね。
    うちの息子は情緒だよ。ADHDと自閉。

    個人的には、普通級にいて学習ができないより、支援級にいて基礎学力がばっちりなほうがいいと思う。

    支援学校は、自立に向けての訓練が充実してるから、知的障害の子が将来に向けて必要な能力を伸ばしてくれるよね。

    主さんのお子さんが、中度知的で普通級を選んだ場合、サポートの先生が十分ではない学校だと、主さんがつきっきりになる可能性があると思うよ。

    本気で普通級在籍希望なら、就学予定の小学校に連絡してみて、いろいろ相談してみたらどうかな?
    子どもにとっていい環境、支援を一緒に考えてくれると思うよ。

    あと、祖父母世代の意見は参考程度にしたほうがいいよ。

    • 2
    • 22/12/12 08:54:54

    主出てこないね。

    • 4
    • 233
    • ドル アメリカ
    • 22/12/12 05:56:50

    多様性って言いたいんだろうが、違うよ。
    普通級じゃ、抑止ばかりさせられるよ。
    辛い思いしたくないなら支援級じゃない?

    • 5
    • 22/12/12 05:07:59

    >>223
    自分の身の回りのことはできます。
    コミュニケーションも取れます。
    口も達者なくらいです。

    読み書きも早いかな?と思っていたら、発語が遅かった子にどんどん抜かれてます。

    • 0
    • 22/12/12 05:05:55

    >>217
    1年生までに理解できたら、学習障害ではないですか?
    でも他の子より理解が遅いっていうのは認識しておいた方がいいですね。

    • 0
    • 22/12/12 05:02:59

    >>214
    やっぱそうですよね…。
    自分の名前はかろうじて読み書きできます。

    幼稚園ではひらがなはやってません。
    お勉強系の園ではないので。
    でも3学期くらいになったらちょっとはやるのかな?

    お友達とのお手紙交換は多少はやってます。
    ですが、私がつきっきりです。

    書き順とかめちゃくちゃで、指摘するとやる気無くします。

    勉強したくないから、小学生になりたくないって今から言ってます。

    • 0
    • 229
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/12 00:13:25

    小学生ママ

    • 1
    • 22/12/11 23:52:47

    >>205
    6歳児で発語は単語のみ。生活行動の自立は無し。食事は手づかみ。落ちている物を口に入れる。排泄物で遊ぶ。玩具は、叩いたり投げたりでしか遊べない。
    私の中学2年生の息子も、障害はありませんけど、まだ少し幼いところがありまして、同じようなことをしますけど、ちゃんと小学校は普通級で過ごしますことが出来ましたので、心配しなくても大丈夫だと思います。

    • 0
    • 227
    • ジャージー・ポンド
    • 22/12/11 21:29:26

    知り合いの娘さんのお子さん、4ヶ月だか早く生まれてしまい、他の子より遅れを取り、支援を勧められたが他が遅いなりになんとか普通に近かったから普通のクラスを望んで。

    お母さんが毎日学校付き添いです。ずっとその子の横に。だからたぶん席はずっと後ろでしょうね。
    毎日ずっとお母さんも授業受けるって、先生やりづらいですよね。

    学期ごと面談あります。

    たまたまその子は他が普通でしたので、出来ない方ではあるけど、そろそろ付き添いなくても、になったそうです。

    でも、主さんのお子さまは、出来ないことが多すぎて、ついていくのに難しいと思います。
    6年間ずっと一緒に授業受けるわけにはいきませんし、
    おそらく、1学期末の面談で支援学校へのお話があると思います。
    普通の小学校、そろそろ手続き(1日体験)ありますよね?
    そこでしっかり他のお子さんを見てみて下さい。

    あなたのお子さんがそこに溶け込めるか、みてみてくださいね。

    私は支援学校をおすすめします。
    お子さんの為と、お母様の為に。
    お母様が小学校に行くと、家事は出来なくなりますよ。

    • 7
    • 226
    • ブルンジ・フラン
    • 22/12/11 21:24:12

    うちの子、軽度で支援学級だよ
    これでちょうどいいくらい

    療育園でも伸びなかった?幼稚園では伸びてるの?
    療育園で知り合った中度知的の子はほとんど特別支援学校を選んでるよ
    着替えもトイレもいけない子、通常級で見るのは無理だよ
    なんのために支援学級や特別支援学校があるか理解したほうがいいよ

    身の周りにはっきり諭してくれる人はいないの?

    • 4
    • 225
    • ギニア・フラン
    • 22/12/11 21:17:48

    >>111
    うちの市は普通級だと補助の先生とか付かず、
    他の子と同じく1人で行動するんだけど、主さんち市や学校はどうなんだろうね。

    うちは補助がないとなると、毎日私が授業中付き添いしなければならないから、障害が軽いけど支援級にしたよ。
    私が付き添いしてると仕事ができない、でも障害が軽いからなんの手当もでない、将来のために貯金できない、
    となったら、支援級にして私が稼ごうと思ってね。
    障害手帳がなくても支援級に入れると聞いて支援級にした。
    もう10年前だから色々制度は変わってるかもだけど。

    • 1
    • 224
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/11 18:40:50

    通級に行かせたら身の回りの支援全部やってもらえると思ってるのかな

    • 6
    • 223
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/12/11 17:11:17

    >>217
    学習障害ってものは、自分の身の周りの世話が出来て、生活には困っておらず、コミュニケーションもちゃんと取れる。そのうえで、勉強だけが出来ない人のことだよ。

    自分のこともできない。生活がめっちゃ困っている。勉強できません。は、もう知的障害と言うのです。

    • 7
    • 22/12/11 15:08:14

    そもそもこの時期から通級は締め切り終わって出来ないよね?
    夏前には医師の診断書を出してーとかあったはず。
    流石に呑気すぎというか周りのことも我が子のことも考えてない。

    • 7
    • 221
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/11 14:25:38

    >>111
    >支援学校でも支援学級でもなく、地元の普通の小学校の普通のクラスに入ってほしいと思っているんですが

    主が自分でこう書いてるのに姑のせいにするのはおかしいよね

    • 9
    • 22/12/11 14:24:20

    迷惑

    • 6
    • 22/12/11 14:21:45

    たぶん、皆んな言ってると思うけど。
    こんな状態で普通級なんて頭おかしい。
    釣りだよね?

    • 11
    • 22/12/11 14:12:45

    なんか呑気ね。12月でこんなのんびりしてる親いるものなの?

    • 8
    • 22/12/11 13:26:36

    >>182
    これが1年生の一学期終わる頃まで続いてたらちょっと学習障害疑い始めた方がいいかも。
    字がちゃんと読めない、捉えられない、認識出来ない障害もあるからね。
    今理解出来ていない事が問題なんじゃ無くて、教えたら理解出来る発達年齢なのに理解が全く出来ないことが問題だと思って様子を見てみて。
    今教えているなら、一般的には遅くても1年生入る頃には理解出来るはずだからさ。

    • 2
    • 22/12/11 12:57:14

    >>139

    たしかに子どもの発達で「二語文」て単語使うのって、子どもが1歳2歳の時よね

    • 3
    • 215
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/11 12:54:42

    >>213
    トイレに一人で行けないんだから最初から無理ですよ

    • 5
    • 22/12/11 12:51:59

    >>116

    今年長さんてことだよね?
    ごめん、ちょっと心配だと思う…
    幼稚園?保育園?でひらがなやってないの?友達と手紙交換とかは?
    とりあえず自分の名前の読み書きは練習しておいた方がいいね
    ひらがな読み書きは入学してからで〜って意見あるけど、わからなすぎて最初から授業ついていけない、連絡帳書けないとかだと可哀想かなと思う。
    それで頑張ろうってやる気出るタイプならいいんだけど

    • 1
    • 22/12/11 12:38:04

    通常級へ就学したら子供もそうだけど親もあらゆる面でしんどいとおもう。入れてあとはおしまい、学校任せって風にはいかないから。学年が上がるに連れてどんどんしんどくなってゆくよ


    • 4
    • 212
    • インド・ルピー
    • 22/12/11 12:37:07

    他の子供の学習する機会を奪ってはいけない
    家庭の事情で塾に行けない子もいるからね

    • 5
    • 211

    ぴよぴよ

    • 22/12/11 12:30:54

    主みたいな家族と同じ学区じゃなくて良かったとしか言いようがない
    同じ学区の方はお気の毒

    • 14
    • 209
    • イラン・リアル
    • 22/12/11 12:18:45

    >>196
    就学前検診で気づけないんだから、無理だよ

    • 5
    • 208
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/11 11:58:34

    通常クラスじゃ、お子さんがつらい思いをすると思うよ。
    小学校の給食は箸だし。

    大きくなると出きることが増えるけど、知的障害は成長しても基本変わらないと思っていた方がいいよ。

    • 7
    • 207
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/11 11:24:04

    偏見持ってるんだろうね
    こう言う人
    支援学校に転入して来ないでね
    まあ現実思い知るよ
    うちも普通の子に混じって保育園通ってる時思い知ったから
    軽度なら伸びるかも知れないけどこの年齢で中度でそんな感じでは次確実に重度判定だよ
    おしっこがそんな感じだとうんこ漏らしたりしそう

    • 7
    • 206
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/11 10:58:06

    主が、忌憚のない御意見を
    とおっしゃるから
    あえて強い言葉で書きます。

    迷惑。
    他の子にも先生にも。
    普通校へ絶対に来ないで。

    全校生徒10人とかの山間部や離島なら
    仕方ないねーと
    生暖かい目で見守ってくれるかも。

    • 12
    • 205
    • コスタリカ・コロン
    • 22/12/11 10:44:19

    >>175
    知的中度は、なんとかなる理解度じゃないですよ…
    発達支援の仕事していますので、ある程度の基準レベルが分かります。
    ①は2歳半頃までに
    ③は満4歳頃までに
    特に教えられる事がなくても、日常生活で習得できるんですよ。

    6歳(小1)の公立小学校の教科書の4月の単元は、それに基準が合わせてあります。平仮名が読めない、数字が数えられない→でも、授業を聞いていればすぐ理解に繋がるが基準なんですよね…

    中度知的障害を知らなさすぎる
    K式80以上が定型の目安。もし、定型発達の理解に合わせて平均80点のテストを実施したら、軽度で30点程度。中度であれば判定圏外、つまり0点です。になってきます。それぐらい違う。

    6歳児で発語は単語のみ。生活行動の自立は無し。食事は手づかみ。落ちている物を口に入れる。排泄物で遊ぶ。玩具は、叩いたり投げたりでしか遊べない。
    この子どもで、K式は25。知的中度なんですよ

    • 5
    • 22/12/11 10:37:57

    うちの自治体、IQが76から84までが情緒クラス
    75から70が知障クラスで69以下だと支援学校を勧められる
    85はないと普通級は、無理じゃないかな

    • 5
    • 22/12/11 10:36:59

    なんで7と9だけなんだろう?
    どう考えても、この中でなんとか大丈夫だと思われるのは、8と6だけかなあ。箸をもてず他は問題ないなら普通級で良い。

    • 2
    • 22/12/11 10:28:04

    >>178
    あ、確かに。うちの自治体も普通クラスに行く子は85から。って言われてる。

    • 2
    • 201
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/11 10:27:13

    普通のクラスに入ったらほぼ間違いなくイジメられるか、完全に無視されるかだよ。覚悟はあるの?

    • 11
    • 22/12/11 10:26:49

    お子さんの様子は正直支援級でも厳しい気がします。特別支援学校での就学が良いような。
    そして悩んで通常級にしたというお子さんはその後結局支援級、若しくは支援学校に移るお子さんが多い気がします。枠にはまるのが苦手なお子さんのようなので、通常級はかなり辛いのでは。

    • 4
    • 22/12/11 10:25:45

    支援級でも良いと思うならそれで良いけど、ドクターに何も言われなかったのか?
    ドクターなら支援級、支援学校どちらかを薦めると思うが。ドクターに普通相談しない?

    • 2
    • 22/12/11 10:12:59

    運動会、遠足、合唱コンクールetc
    主の子1人で出来るの?

    • 2
    • 197
    • ケニア・シリング
    • 22/12/11 10:08:27

    >>111
    また上げる
    主の結論コメント

    • 0
    • 22/12/11 10:05:26

    入学説明会は行くよね?さすがに。
    そこで、あ、やばいなって気付いたらいいよ。

    • 1
    • 22/12/11 10:03:39

    次の日の用意とか、子供分からないと思うけど、学校への持ち物、どうすんの?
    毎日学校に電話して聞くの?

    • 2
    • 194
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/12/11 10:00:05

    >>192
    私だって、絶対に無理だと思ってるよ。笑
    でも、主が普通級だと決めちゃったのに、外野がどうするのよ。
    せいぜい同じクラスにならないように祈るか。もしも同じクラスだったら先生にどう文句を言おうかと考えるくらいしか出来ないのでは?

    • 1
    • 193
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/12/11 09:57:46

    >>176
    仲村伊織君という存在がいるじゃん。笑

    全然大丈夫でも、なんともならなかったけれど、政治家とメディアを巻き込んで普通高校に入学させたよね。加配の先生を2人も付けてさ。

    こういう親たちにとって、学校は勉強する場所じゃないんでしょ。
    他の子との交流が出来ればいいとか。障害児では得られない何かがあると思ってるんだよ。

    • 1
    • 22/12/11 09:54:33

    >>175
    なんとかなるわけないわ笑笑
    10分も座ってられない、読み書き出来ない子にどうやって授業教えるの?

    • 2
    • 191
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/11 09:52:16

    >>175
    トピ文読みなさいよ!

    • 1
    • 190
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/12/11 09:50:52

    邪魔…迷惑…

    • 4
    • 189
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/11 09:44:51

    いやいや①の時点で…いや全部の項目で普通級も通級も厳しいと思うけど…。
    親にも子にとっても支援学級もしくは支援学校がいいと思う。

    • 4
    • 22/12/11 09:44:48

    島暮らし?したら?

    • 1
    • 22/12/11 09:26:46

    >>178
    ほんと。
    世間体を気にしてるのかもだけど、逆に周りから白い目で見られて世間体悪くなるよね

    • 8
    • 186
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/11 09:24:37

    これだけ言われても押し通すって怖いわ。もしかして全校生徒10人ぐらいしかいない地域とかなのかな?
    なんか浮世離れしてる感があるし。

    • 6
1件~50件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ