愚痴を聞いて。旦那がコロナで隔離してるけど

  • なんでも
  • カーボベルデ・エスクード
  • 22/12/04 22:19:56

旦那がコロナになり4日目です。
うつらないように隔離をして基本的には部屋から出てこないようにしています。

軽症で済んでいるのか初日は発熱があったものの翌朝には下がりました。初日こそは静かに寝ていたけど2日目からはずっとスマホで動画やネットを見てる。食事も3食私がドアの前まで運び、終わったら下げる。
飲み物が無くなれば要求してきてジュースやお菓子を届ける。もういい加減、殺意が湧いてくる。

ジュースやお菓子を要求されたとき「いい御身分だね」と嫌味を言ってやったら「一番の被害者は俺なんだぞ。少しは心配したり労わる言葉かけられないの?」と。こっちだって一番の繁忙期に仕事休んで職場に大迷惑掛けてるし、なんなら自分の有休を使って休んでんだからな!

部屋から出られないのは仕方ないけど、全て私がやって旦那の部屋から動画の音が聞こえてきたりする度にイライラしてしまう。もう普通に動けるだろうから色々やって欲しいけど、まだ感染力があるだろうから部屋から出せない。

家の中で隔離生活していた人、何日目から共同生活始めましたか?まだ4日目だから、あと3日くらいはこの状態?もう耐えられない。出て行きたい。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 169
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/12/09 21:38:11

    うちも今旦那だけ隔離なんだけど、快適
    一緒に過ごさなくて良いってこんな快適なんだなーってしみじみ思うわ

    • 5
    • 22/12/09 21:23:22

    お疲れ様です!
    私も今主様と同じ状況ですTT
    イラっとしちゃうのは仕方ないかなーって思います。だって自分は元気(もしかしたら無症状なのかも)なのにずっと家にいなきゃいけないって誰でも負の感情になってくと思います。私もご飯持って行った時にテレビ見ていた主人にイラっとしてしまいました。
    イラついた感情を整理するために自分が陽性反応出て隔離されたらと想像してみたら…動きたくても動けないし、色々気になるし…大変なのは自分だけじゃないなと思えました。
    愚痴ってスッキリしてください👌

    • 1
    • 22/12/08 16:01:56

    殺意が湧くとか、
    もう耐えられない。出て行きたい。とか

    主の性格に問題あると思うけど
    愛情ないなら離婚したらどう?

    • 5
    • 22/12/08 15:55:11

    うちは狭くて隔離しきれなかったからアレだけど、推奨1週間くらいだっけ?
    発泡スチロールに保冷剤入れて果物や飲み物、お菓子なんかはそれに入れておいたらどうかな。
    倦怠感はあるけど必要最低限のことは自分でやれるよ。
    レンチンもできるし、立ち入った後はしっかり消毒すればいいよ。
    旦那さんに、私も辛いからこうしないかって提案してみたら?

    • 5
    • 165
    • レバノン・ポンド
    • 22/12/08 15:53:21

    感謝の気持ちが少しでも見えれば主も報われるのにね。お疲れ様。

    • 5
    • 22/12/08 15:45:12

    うわー身につまされる。
    まさに私が主旦那状態。旦那が主さん状態。
    完全隔離できる家じゃないし、子供も中学生以上だから感染判明してすぐにホテル療養申し込んだ。次の日の昼からだったから丸一日家にいただけだけど、それでも居た堪れなかったもの。
    自分は何もできない出ていけない。あれしてこれして指示するだけ。旦那は仕事の調節でおおわらわで。トイレの消毒なんかは自分でしながらしたけどそれでもね。
    発症から3日ほどは辛くてしんどくて寝てばっかだったけど、水分はいるし水分摂ったらトイレは近いし。4日目から快方に向かってるからこれでゴロゴロなにもしない出来ない状態なら仕事にご飯に洗濯にって感染に気を遣いながら動き回ってるみんなは面白くないだろうなぁって思う。家のこと子供のこと心配だけど、ホテル選択して良かった。

    主さんの旦那が自分のためにいつもより大変になってる主さんに対して申し訳ないありがたいって気持ちがあれば違ったと思うよ。感染は別に俺のせいじゃないし俺悪くないし仕方ないだろって態度じゃね。愚痴も言いたくなる。

    • 3
    • 163
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/08 14:55:28

    隔離してたならしょうがないよ。
    自分で食べ物や飲み物を
    取りに出てきたら嫌なんでしょ?
    だったら仕方ない。
    症状は人それぞれだから、
    軽くて良かったと思えば
    なんてことないでしょ。

    • 2
    • 162
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/08 14:38:24

    >>16
    子供達の検査キット用意できなかったとは?
    申請出したらすぐ届くよ?
    そもそも初動で旦那をホテル療養にしちゃえばよかったのにそれも保健所から言われなかったとか受け身なのが意味不明。無知すぎるんだよ色々。
    コロナなんていつ自分にくるか分からなかったんだし、働いたり子供いたりで被害最小限にしたかったのなら前もってもっと調べとくべきだったと思う。
    あと検査してないのにこの状況で親に子供預けるってすごいね…

    • 3
    • 22/12/08 14:34:38

    2ヶ月前に旦那だけコロナになって、子供2人いるし隔離生活無理だと思ったから希望してホテル療養してもらった。
    幸い部屋空いててすぐに入れて良かったよ。
    ただ10日間ホテルから出られないから暇で暇でしょうがなかったらしいけど、3食出るしトイレとかお風呂とか除菌気にしなくていいし助かったわ。

    • 2
    • 22/12/08 14:30:47

    我が家も今、同じ状況です。旦那がコロナ感染。
    狭いアパートで子供と一緒に隔離生活。
    このご時世、コロナに感染するのは仕方ない。
    誰にでもなる可能性がある。
    感染した本人も大変かもしれませんが、それをサポートする側も大変ですよね。
    トイレ、お風呂、洗面所を使う度に消毒。旦那が使った食器も洗うのも怖い。
    私も今、かなり疲労感がピークで元気な子供を朝から相手するのもつかれます。
    ただ、旦那が少しでもこちらに気を使ってご飯持ってきて貰ったらトイレの後とか感謝の気持ちも示してくれたらまた全然違うと思う。うちの旦那は私が全てやって当たり前、「ご飯持ってきて」とか「トイレ終わった」とか。それだけ。やってもらって当たり前の態度にイライラします。自分さえ良ければこちらの体調も気にしないしね。
    主さん、毎日お疲れ様です。後、もう少し頑張りましょう!!

    • 3
    • 22/12/07 06:44:41

    わかるー!うちもそうだった!
    しかも最後の方暇すぎたみたいでリビングにきてテレビ見てたりして
    殺意湧いたわ

    • 6
    • 158
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/07 06:44:09

    隔離してる部屋から出てこないならちゃんと家族のこと考えてると思うけどな
    部屋から勝手に出てきてうろうろされる方が私はイライラしそう笑

    • 8
    • 157
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/07 06:38:20

    旦那がコロナに感染して、お世話が大変で愚痴りたくなる気持ちは分かる。程度の差はあるだろうけどみんな感じる感情だとは思うけど、感染してる本人に「いい御身分だね」なんて言えちゃうのは相当性格悪い。

    そして陰性が陽性かわからない子供を親心で許可してくれたからって預けるのも意味わからん。検査キットだってドラッグストアで売ってるからそれこそ親に頼んで買ってきてもらうとか、申し訳ないけどママ友に頼むとか、濃厚接触者も生活に必要な買い出しは許可されてるから自分でサッと買いに行くとかして子供達を検査することもできるはずなのにそれすらしないって、主ちょっとおかしいんじゃない?
    仕事に行きたいのだって結局は会社で自分の立場が悪くなりたくないからだよね?
    全部自己中な考えから来てる行動と言動。普段から思いやりがないんだろうなって印象。

    • 9
    • 22/12/07 06:03:39

    まだ4日目って、主さん抗原検査やってないの?

    うちの旦那も初日は熱出したから、私も子どもも3日目までは抗原検査2回やって、全員2回とも陰性確認したから4日目からは普通に学校と仕事行った。そういうルールじゃない?

    朝のうちに隔離部屋の前に朝昼おやつ分のおにぎり弁当お菓子飲み物アレコレ入れたカゴ置いて出かけてたよ。

    • 1
    • 155
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/07 03:12:03

    主には心のゆとりが必要かと

    • 1
    • 154

    ぴよぴよ

    • 22/12/06 02:09:22

    ここぞとばかり人を召使いみたいに使ってムカつくね。

    • 2
    • 152
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/06 01:26:25

    めっちゃ分かるよ!
    私が参るわ…って思った。
    夜中でもなんでも喉乾いたとかお腹空いたとかで起こされて。
    悪いけどホテル行ってもらったよ。
    今はなかなか入れないかな?

    • 1
    • 151
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/12/06 01:24:31

    気持ちはよくわかる!
    でもそのイライラは軽症だったから
    これが重症だったらもう居ても立っても居られないよ

    今回は軽症に感謝して、
    治ったらこき使ってやんな!!

    • 1
    • 22/12/06 01:15:53

    >>85
    えっ、どう違うの?
    例え親心とやらでお母さんが「預かるよ」って言ってくれたとしても、お母さんやお母さんの周りのことを考えたら、子供の陰性がわかるまでやめとくのが思いやりじゃん
    親心で預かるって言ってくれたから「じゃ、お願い」って、十分親への思いやりがない人って感じるけど。

    • 5
    • 22/12/05 17:12:18

    うちも9月に旦那が感染しました
    高熱が3日続いて
    その後、軽い咳と下痢があったので
    用心のため10日隔離しました

    主さんの旦那さんは軽症でよかったですね

    あと少しです
    頑張って下さい!

    • 2
    • 22/12/05 16:33:33

    主さんのストレスたまる気持ちもわかる
    でもうつるかも知れないのに出てこられても困るから、隔離終わったらたんまり色々してもらうかな、私なら

    • 6
    • 22/12/05 16:09:06

    これって難しいよね
    何故私が、って思いも分かるし
    隔離されてる身で辛いのも分かるし

    結局は主さんの忍耐しかないかな

    • 6
    • 22/12/05 14:27:30

    1週間くらいかな。仕方ないじゃん、コロナなんだから。
    私も娘が感染して3か月後に旦那が感染して、主みたいな上げ膳下げ膳おやつの用意とか、ありとあらゆる家事を全部一人でやったけど、めちゃくちゃしんどかったよ。
    でも自分だけじゃない。家族が感染した人はみんな同じ思いをしてるんだから、耐えるしかないよ。
    一生続くわけじゃないから、あと3日頑張れ。

    • 6
    • 22/12/05 13:58:42

    気持ちはわかる。
    イライラが口にでちゃったね。
    うちは子供が陽性になった時4人全員で隔離生活だったけど私一人で各部屋の前まで食事を運んだり下げたり御用聞きをしたり消毒したり。家族は快適なおひとり様生活。
    ホント疲れた。神経すり減らした感じ。
    飲み物やお菓子、ゴミ袋、消毒などをいれた引きこもりセットを部屋においたらいいよ。

    • 5
    • 144
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/05 13:31:31

    >>141
    旦那のせいって言葉が悪かったかな。
    旦那せいで!に過剰反応してるんじゃなくて、休まなきゃいけないのはしょうがないって理解しててもモヤモヤする気持ちが出るのはしょうがなくないよねってこと。
    今日は大事な会議!って時に限って子供が熱出して仕事休むことになるとえっ!!!ってなっちゃうのと同じだよ。でも別にこどものせいとかは思わないじゃん。

    主の場合は過渡期で職場に迷惑かけるな、って気持ちがあるのと、お前の代わり~みたいな言い方されたみたいだからそれは嫌だよねって思った。

    職種がなにか分からないけど、私は事務やってるとき、年末ってめちゃくちゃ忙しくてピリついてたから勝手にその感覚で感情移入しちゃってた

    • 1
    • 22/12/05 13:28:33

    >>44
    結局、楽してるのずるい。私はこんな大変なのに。私だって一人になりたい。
    これが本音かい?

    コロナが治るまでと思っても割り切れないもんかね?

    • 1
    • 142
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/05 13:25:20

    >>140
    そうなの?感染した原因が主のところ見逃したかな。

    でも実際年末の過渡期に休むのが心苦しい気持ち分かるけどな。
    それがしょうがないことだと頭で理解してても旦那さんにお前の代わりはいる、なんて言われたら素直にお世話したくなくなる気持ちも分かるけどな。

    普段完全分担してて、コロナが原因で旦那ばかり楽してずるい!!の気持ちから嫌味言っちゃったのならもうどうしようもないけどね。

    • 1
    • 22/12/05 13:24:46

    >>136 そもそも、旦那のせいで休むことになったとかいう思考が私にはちょっと理解できないかも。
    遊び呆けて感染したわけでもないんだろうし、例え遊びに出掛けてたとしてもコロナなんてもう誰でもかかるしさ。
    自分がかかったとき、お前のせいで仕事休むことになったなんて言われたら普通にへこむわ。

    • 2
    • 22/12/05 13:21:07

    >>136
    >旦那さんのせいで主も仕事繁忙期に休むことになった

    詳しくは書いてないけど感染した原因は主にもあるとの事だし、それは仕方ないと思うけどな。

    • 0
    • 22/12/05 13:17:30

    >>134
    感謝の言葉がない とは主は何処にも書いてないよね。
    主がイラついてるのは、『普段は分担してる家事育児を今は自分1人だけ苦労してこなしてて、旦那はコロナ感染に託つけて、自分は部屋に閉じ籠ってラクして動画見て楽しんでる。それがイラつくけど部屋からは出て来るな』なんて理不尽な事を言ってるのよ。

    • 1
    • 22/12/05 13:14:09

    段ボールにペットボトルのジュースとお菓子詰め合わせて旦那の部屋に置いておけばいいんじゃない?
    「あなたが大変なのもわかるけど、私まで倒れたらどうにもならないからなるべく接触を避けたいからこの範囲でやって。私が隔離生活になったらあなたが有給取って同じようにしてくれるならいいけど。」って

    • 4
    • 22/12/05 13:13:59

    >>135
    追記する。旦那が具合悪くなるのは認めず責める人っているよね。
    そういう人の多くは、自分が大変だったりしんどい時は「私の気持ちもわかって欲しい」って言うけど、相手がダウンするのは責めるんだよ。私の周りにもいるよ。

    • 2
    • 136
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/05 13:11:58

    >>52
    まあ多分旦那さんのせいで主も仕事繁忙期に休むことになったのに、お前の代わりはいくらでもいるだのひどい言い方されたから心に余裕がなくなってるのかもね。

    でもさ、

    きちんと隔離生活を守ってスマホいじりまくり

    休んでる間本とか読んでるけど平気でリビングに降りてきたり冷蔵庫漁られる


    どっちがマシ??
    前者ならあとはいちいち命令されるのがイライラする原因かもなんだから、おやつや飲み物はまとめて置いて、これしかないからねーで済ます。
    後者ならもう割りきって隔離生活解除

    これで解決すると思う

    • 0
    • 22/12/05 13:09:26

    >>134
    え、なに悪びれる様子もなくって笑
    コロナにかかるのは悪いことなの?

    • 3
    • 22/12/05 12:58:13

    え、みんな旦那の味方なの?悪びれる様子もなくあれ持ってきてこれ持ってきてばかりだとイラつくよ。ありがとうとかごめんねとかの言葉があるのとないのとじゃ全然違うし。私もイライラすると思う。

    • 2
    • 22/12/05 12:44:27

    なぜホテル申し込まなかったの?
    案外空いてるのに

    • 0
    • 22/12/05 12:43:20

    >>126

    >ここで愚痴言うくらいいいじゃん

    此処で愚痴を言うだけなら、こんなに多く批判的な意見はなかったと思うよ。
    だだ主は、旦那が今はどうしようもない状況・何も出来ないのを解ってる状況なのに『いい御身分だね』なんて結構キツイ嫌味をぶつけておいて、更にまだ愚痴を言うのかって思うのよ。

    • 1
    • 22/12/05 11:31:09

    >>126
    思いやりのない夫婦なんだね…
    お互いしんどいときにイライラしあうなんて何のために一緒にいるんだって感じやね。

    • 2
    • 22/12/05 11:29:16

    真面目に一生懸命やろうとするからイライラするんだよ
    適当でいいと思うよ

    • 3
    • 22/12/05 11:20:33

    >>126
    お子さん保菌していたらお母さんに移ってしまうのに?数日も我慢できず親に子供押し付けたと感じちゃうな。ここでやりきったらガンバったねだけど。

    • 3
    • 22/12/05 11:11:41

    他の人も言ってるけどちゃんとやろうとするから疲れちゃうんだよ。
    うちはまだコロナ出てないけどもし出たら毎食うどんの冷凍食品出すと思う

    子供にいかに移さないかに比重がいくから大人の食事管理なんてしてられん

    • 1
    • 22/12/05 11:05:46

    コロナで隔離するしかないのに、割り切ることができないとこうやってイライラするんだね。

    出れないんじゃ仕方ないでしょ。それ以外なんて言えばいいのか。
    感染はしたくない、でも引きこもって携帯見てるのイラつくって…。旦那側からしたらどうすれば良いのか。

    主も逆の立場になったらこうやって携帯触ってると思うけどね。

    • 4
    • 126
    • リビア・ディナール
    • 22/12/05 10:58:37

    みんな批判的だけど、イライラするのわかるよ。
    隔離だから仕方ないけど、元気なのに悠々自適に篭ってられていいよねー。こっちは動かないといけないのに。
    ここで愚痴言うくらいいいじゃん!
    イライラしつつも主が頑張ってるから、家族に感染してないんだからさ。えらいえらい。

    コロナじゃないけど、私がつわりでしんどい時に寝室に籠ってスマホ見てたら、「スマホ見られるじゃん」って夫に言われたわ。
    家事育児を夫に任せて私はゴロゴロしながらスマホ見てたんだから、夫はイライラしたと思う。

    自分は大変なのに、パートナーがだらだらしててら多少なりともイラっとくることはあるよ。
    態度には出さないように気をつけてね。

    • 5
    • 22/12/05 10:57:06

    いいじゃん
    私の旦那もコロナになったけど基本隔離だけど、キッチンに何度も何度も来て、しまいにはご飯作り出してたよ
    私もその時胃腸炎でぐったりだったから
    ウロウロされるほうが迷惑
    旦那が触ったとこ全部拭いて回らなきゃだし
    子供も私も感染しなかったから良かったけど

    • 0
    • 124
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/12/05 10:53:36

    元気なのに部屋でスマホ以外何してろっつーの?
    ぼーっと壁を見つめてたら良いの?
    主が逆の立場だったら部屋で何するわけ?
    じゃあ主に運ばせないで旦那さんが自分であれこれやればいいわけ?だめでしょう?
    部屋から出ないでくれるとか羨ましいけどな。
    うちなんて子供が感染者でいくら言ってもマスクもしないでゲホゲホうろついてノイローゼなりそうだった。

    それから実家に濃厚接触の子供を預けるとか怖くないのかな。若い人はただの風邪だけど、歳とってる人にはハイリスクなのに。

    • 6
    • 123
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/05 10:28:55

    主の気持ちもわからなくもないけど、、、
    イライラしてもしかたないから、軽く流すしかないよね。
    普段は亭主関白でもないんでしょ?

    • 0
    • 22/12/05 09:55:50

    >>25
    別に今年だけのことかもしれないじゃん
    悲劇のヒロイン気取りかよ
    あなたの代わりはいくらでもいるわ(仕事)

    • 1
    • 22/12/05 09:53:59

    >>16
    なんかネチネチ病みすぎじゃない?さっきから言ってることみんな普通にできるし。なんかうざい

    離婚されて貧乏になってほしいわ

    • 3
    • 22/12/05 09:51:52

    主がおかしいと思う

    • 9
1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ