住宅街で薪ストーブはやめろ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 129
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/19 03:25:25

    ド田舎なんだけど旦那の希望で薪ストーブ設置
    ほんの数年で棚と化した
    主の近所の人も、すぐに面倒くさくなって飽きると思うよ
    よっぽどの焚き火好きじゃ無ければね
    煙の臭いが近所に漂うなら、良い薪ストーブじゃ無さそうだから手入れも面倒そう
    高い薪ストーブは煙の処理もけっこうちゃんとしてて、そんなに臭わないみたいだし
    (うちは数年で飽きて稼働しなくなったから、どんなだったかハッキリ思い出せない、、、建築費に80万も加算して大して役にも立たない棚よ 笑)

    • 0
    • 23/02/19 03:15:25

    >>126
    は?

    • 0
    • 127
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/18 23:33:42

    低炭素住宅が推奨されてるのにねぇ

    • 0
    • 126
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/18 23:24:23

    主よ法に触れてないから、命令はできなよ
    相手からしたら我が家の勝手だわで終わり

    • 1
    • 125
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/18 23:03:43

    住宅街で薪ストーブとか頭おかしいよね。土地を見てそれをOKとするハウスメーカーも異常だわ

    • 7
    • 124

    ぴよぴよ

    • 123
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/20 16:30:41

    洗濯物を外に干せないし、薪の管理ちゃんとしてくれないと困るって聞くよね。
    近所でそんな家が売りに出されてたけど、買い手つかずに壊されてた。

    • 0
    • 122
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/20 16:29:30

    やっぱり煙いのか。そうだよね。憧れるけどねー

    • 0
    • 23/01/20 16:27:54

    やばい、今建ててる家の斜め後ろの家が暖炉の家だわ。煙突がある。
    何も考え無しに土地を買っちゃったけど、こちらが後から引っ越したんじゃ文句も言えないわ…

    • 1
    • 120
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/20 15:56:11

    たしかに煙い。
    換気で少し窓開けてるけど煙のにおいがする。

    • 1
    • 119

    ぴよぴよ

    • 118
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/19 17:41:52

    家の中に火があるのがまず無理
    ガスもね

    • 0
    • 117
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/01/19 17:40:20

    ミニマリストが薪の家を建てた。
    子供もいないのに家を建てるのも不思議だけど、産まれたら危ないのに。
    やっぱり薪の家を立てる人は変わってるのね。

    • 0
    • 116
    • ベリーズ・ドル
    • 23/01/13 00:23:43

    こどもの頃から暖炉とか薪ストーブに憧れてた。
    アラスカで泊まったホテルのロビーにも大きな素敵な暖炉があって、その周りのソファーに座って談笑するのも楽しかった。

    ところが、大人になってから山奥のバンガローに泊まったとき、薪ストーブがあって、中を覗くとカメムシがびっしり張り付いてるのを見て止めとこうと心に決めた。

    • 5
    • 23/01/12 18:14:57

    >>105
    死んでしまったんじゃないかと盛り上がっていたぞ
    次からはちゃんと一言残してから休憩してくれたまえ

    • 0
    • 23/01/12 16:24:05

    外に大量に薪置いてある家見たことある
    虫湧きそうって思った

    • 0
    • 113
    • ロシア・ルーブル
    • 23/01/12 16:14:18

    >>109
    今どき住宅街で普通に暮らしてて煙が漂って来る事は滅多にないから、薪ストーブ程度でも「ん⁈ 何の煙⁇‼」と思うよ

    • 2
    • 112
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/01/12 15:38:16

    ちゃんと乾燥させた薪使えば銭湯なんかの煙突みたいに黒い煙でないよ
    銭湯なんかは廃材なんかで炊くから煙凄いけど

    • 2
    • 23/01/12 14:04:32

    >>91
    BESの家、メンテ大変そう

    • 1
    • 23/01/12 13:32:52

    >>81
    うちの姉が病院やファミレスで子供走らせるような人なんだけど「迷惑だから止めなよ」っていうと「誰もそんなこと言わないよ?あんただけだよそんなこと言うの」って言うんだけど姉親子と一緒にいると周りの人からの冷たい視線が突き刺さりまくるのに気づかないみたい
    周りの他人がなんで言わないかって言うとね、非常識な人に注意しても話が通じない、言ってわかる相手じゃないと認識されてて、他人だから非常識な相手を正してあげる労力を使いたくないからだよ

    • 10
    • 23/01/12 13:28:04

    薪ストーブの煙突で火事と間違うくらい煙出るって普通じゃないけど…。

    そこまで煙出てると、どこか漏れてるか、メンテナンス怠ってて危険な状態で使ってるから、消防通報は正解。

    • 2
    • 23/01/12 13:25:16

    >>94
    ハウスメーカーも展示場に薪ストーブ飾ってあったから「こういうのもつけれるんですね」って話振ったら「見た目はおしゃれなんですけどね、実際には近隣との関係もあるのでつけられる方はほとんどいらっしゃらないですよ」言われたよ

    • 3
    • 23/01/12 13:24:32

    がんがん通報してやれ。そのうち止めるよ

    • 4
    • 23/01/12 13:23:40

    >>105
    気になってたんだけど
    何歳なんですか?私は32歳!

    • 0
    • 23/01/12 13:20:49

    >>98

    私事が多忙を極め、ここは少々留守にさせて頂いた


    君には大変寂しい思いをさせてしまい、申し訳ない






    • 0
    • 23/01/12 13:06:31

    >>52

    煙が迷惑か聞いて、迷惑って言うわけないだろw
    近所から嫌われとるよ。

    • 7
    • 103
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/01/12 12:56:13

    >>81アスペなの?

    • 4
    • 23/01/12 12:12:20

    >>83
    やっぱり話が通じない人なんだね笑
    ご近所大変だー。

    • 4
    • 101
    • チュニジア・ディナール
    • 23/01/12 12:03:38

    >>90
    そりゃ薪を焚べ過ぎなんだよ
    はよ、換気しなはれ

    • 2
    • 23/01/12 11:58:47

    >>99  だから住宅街でって書いとるやん

    • 8
    • 23/01/12 11:32:10

    田舎で周り農家ばかりでたまにうちの裏でガンガン木を燃やしている近隣住民がいる所だから許して

    • 0
    • 23/01/12 11:18:31

    >>90
    生きてたんか!!

    なんか、ちょっと安心したぞ!!

    • 4
    • 23/01/12 10:44:56

    >>92
    最悪!
    ダイオキシンとかCO2とか公害じゃん

    • 1
    • 96
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/12 10:44:40

    >>90
    そりゃ薪ストーブだからな。
    使い方間違えれば息苦しくもなるし窒息もするさ。

    • 2
    • 95
    • コモロ・フラン
    • 23/01/12 10:43:22

    薪ストーブ風のファンヒーターにして欲しいw

    火事が怖いって。

    • 2
    • 94
    • アルバ・フロリン
    • 23/01/12 10:39:57

    薪ストーブメーカーに問い合わせて真っ先に言われるのは「近隣大丈夫ですか?どんなに気をつけても煙や匂いはゼロにはならないので」だよ。苦情多いんだよ。周りに迷惑かけないほど広い敷地を確保できる豊かな方か、ど田舎しか無理だよねー。それでもゴリ押しする施主さんはちょっと変わってる方が多い。

    • 14
    • 93
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/12 10:38:08

    >>92
    焼却炉じゃないんだから。

    • 6
    • 92
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/01/12 10:35:53

    ゴミも燃やせるから便利

    • 1
    • 23/01/12 10:34:35

    アウトドアブームで「焚火」「暖炉」に憧れる男たちが増えたからじゃないかな
    うちの旦那も憧れてるけど、実際管理大変だし、薪代、もしくはペレット代も結構かかるし、見た目とあたたさは良いけど、本当にそういう手間暇をかけても億劫じゃない人じゃないと大変だと思う

    確かに素敵だけど、色々考えて我が家はやめておこうと思ってる

    • 0
    • 90
    •  銀河鉄道
    • 23/01/12 10:31:40

    あれは駄目、これは駄目


    息苦しくて窒息寸前の


    美しい国


    日本





    • 1
    • 89
    • UAEディルハム
    • 23/01/12 10:30:40

    近所にあるなぁ。
    犬の散歩してるとほのかに煙いときある。
    お金持ちそうなお家だよ。
    本人達はいいだろうけど、隣の家は気になるかもね。

    • 4
    • 88
    • ヌエボ・ソル
    • 23/01/12 10:29:00

    >>52
    聞かれても「はい迷惑です」と正直に答えられる人がどれだけいるか…
    コメント読むだけでもあなたと揉めたら面倒そうだなと分かるし
    もちろんご近所さんが数百メートル離れてる地域なら別だけど

    • 13
    • 23/01/12 10:27:46

    住宅街で薪ストーブ?光熱費節約のため?

    • 0
    • 23/01/12 10:26:09

    うちは一昨年家を建てて引っ越しました。家を建てるまでにいろんな住宅の完成見学会に参加したんだけど、薪ストーブの家って2軒くらいはみたかも。その時はへーって思っただけだったけど、煤が出て臭いんだね。 その二軒の近くの人、気の毒。

    • 1
    • 23/01/12 10:22:36

    >>83
    トピの乗っ取りして釣り堀にするのやめたら?
    自分で釣り堀ぐらい作りなよ

    • 4
    • 23/01/12 10:21:11

    >>81
    そこまで分析してるのに本当にわからいの?

    どの辺りまで噛み砕いて説明したらわかるんだろう?



    誰かー説明上手な人は居ないか‥‥?

    • 3
    • 23/01/12 10:20:21

    >>75
    お答えしますと、地下室が防音になっていてピアノはそこでレッスンしていますので、ご心配なく。道路でバスケせずとも良い環境に住んでいますので…そこもご心配なく。

    • 2
    • 82
    • チュニジア・ディナール
    • 23/01/12 10:20:03

    >>81
    何をどう丁寧に言ったところで分からない人に
    時間と労力を使うのは、とてつもなく無駄な行為だと理解してるからだよ

    • 9
    • 23/01/12 10:17:16

    本当に分からないから聞くのですが
    実際に被害にあっていたり、匂いで迷惑している方は《何故、直接言わない》のですか?
    ・関係を悪くしたくないから?
    …これは、陰で相手を悪く言うけど自分は良い人でいたいからですか?
    ・お互い様の気持ち
    …多少迷惑でもご近所だし自分が迷惑かけないとは限らないから?
    ・元々陰でしか言えないなら
    …我慢我慢で直接は何も言えない。特に独りでは無理。みんなと一緒なら言える

    本当に分かりません。
    迷惑なら「迷惑なので…」と何故言わないのだろう。言わなければ気が付かない事は世の中たくさんありますよ。

    • 3
    • 80
    • ソマリランド・シリング
    • 23/01/12 10:10:35

    煙出さなければ良いよって思ってる

    • 1
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ