「果物」の摂取量が多いほどうつ病リスクが低下するらしい

  • なんでも
  • ブルネイ・ドル
  • 22/11/22 20:31:15

果物の摂取量が多いほどうつ病の発症リスクが低下、国がんなどの調査で判明

 国立がん研究センター(国がん)、国立精神・神経医療研究センター(NCNP)、国立高度専門医療研究センター医療研究連携推進本部(JH)の3者は11月15日、1990年と2000年時点で食事調査アンケートに回答した長野県佐久保健所管内の南佐久郡8町村に在住の40~69歳の約1万000千人のうち、2014~15年に実施した「こころの検診」に参加した1204人のデータから、野菜・果物およびフラボノイドの豊富な果物の摂取とうつ病との関連を調べた結果、果物およびフラボノイドの豊富な果物の摂取量が多いほど、うつ病が発症するリスクが低いことがわかったと発表した。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221117-2515721/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/11/23 23:00:44

    血液検査すると秋にとてもいい数値になるって人がいたな。
    思い当たること考えたら、秋は毎日リンゴ食べてたって。
    数値いいのが血圧なのか脂肪関係なのか忘れたけど。

    • 0
    • 30
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/11/23 22:39:41

    私果物苦手だけど、私以外は毎日食べてる。
    私も食べるようにしよう。
    梨だけは好きなんだけどな。

    • 0
    • 22/11/23 22:04:12

    私果物アレルギーだったから鬱病になったのかね。
    まぁ身内に自殺者2人いるから遺伝だと思うがね。
    果物って今は価格も高いし皮剥く手間がかかるし、果物食べられる人は余裕があるって事じゃないん??

    • 1
    • 22/11/23 21:45:01

    いいこと聞いた!
    身体はもちろんだけど心と脳も健康で大切にしたいもんね。

    • 2
    • 27
    • ジェームス・ポンド
    • 22/11/23 21:34:25

    そうなんだ。
    果物の栄養素の事以外でも、果物食べようっていう気持ちのある人の方がなんとなく精神的にも健康そうな感じする

    • 4
    • 26
    • キューバ・ペソ
    • 22/11/23 21:31:30

    バランスがいい食生活をしろということね。

    • 3
    • 25
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/23 14:15:29

    バナナは切らさないようにしてる。
    小腹空いたら食べてる。

    • 2
    • 24
    • イラン・リアル
    • 22/11/23 14:11:58

    >>20
    ふるさと納税で色んなフルーツ頼んでて、年末の色んなフルーツ4箱以上届いてフルーツ地獄になってる。

    • 2
    • 23
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/23 14:04:50

    果物食べてるのに誰々が鬱だわって書いてる人って本当にバカなんだろうな。
    低リスクってだけで、それを上回る何かがあれが鬱になるよ。

    • 7
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 東カリブ・ドル
    • 22/11/23 04:29:52

    朝バナナは毎日してる~
    秋は、ブドウ、梨、最近はリンゴ、みかん。
    便秘には効いてる気がする。
    しかし、憂鬱なものは憂鬱だな!(笑)

    • 4
    • 22/11/23 02:19:13

    年収1千万以上になると、果物の摂取頻度が2倍くらいに増えるね

    • 8
    • 19
    • リビア・ディナール
    • 22/11/23 02:16:40

    バナナとかセロトニンが豊富になるから鬱にいいってはきくよね。

    • 2
    • 18
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/11/23 02:12:59

    >>17
    栄養バランス

    • 1
    • 17
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/11/23 02:10:04

    元の記事読みました。調査アンケートだから自己申告みたいだし、どうなのかな。
    もとから心や金銭的余裕がある人が野菜や果物を手に取る傾向があって、色々心の不調な人は栄誉バランスに配慮する余裕がないから食べる量が少ない、だから回答もそうなる、という偏りがないかな。という感想です。
    野菜や果物体にいいから沢山食べた方がいいのは周知の事だから納得させられそうになるけど。
    私は野菜や果物家族の中で一番食べるけど、1番ネガティブだし、今落ち期だからたくさん食べてもあまり、良くなってない。
    心の余裕ある人が栄養を考えた食事をとる傾向にあるだけだと思う。

    • 5
    • 22/11/23 01:45:38

    リンゴ凄い食ってる東北の義母も鬱だわ

    • 2
    • 15
    • キューバ・ペソ
    • 22/11/23 01:32:25

    >>10
    摂取量はそんなに多くないんじゃない?

    • 0
    • 14
    • ズウォティ
    • 22/11/23 01:29:01

    >>4
    産地だからってそんなにみんな食べるの?

    • 0
    • 22/11/23 01:28:46

    皮むくの面倒とか言ってる段階で色々余裕なさそう

    • 3
    • 12
    • マカオ・パタカ
    • 22/11/23 01:21:40

    へー。お菓子より、果物にしてみようかな

    • 0
    • 22/11/23 01:05:32

    お盆の頃に梨を食べる程度であとは全く食べないわ
    だから鬱なのか…?

    • 3
    • 10
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/11/23 01:02:27

    山梨の義母、毎日食べてるけど鬱だよ。

    • 5
    • 9

    ぴよぴよ

    • 22/11/23 00:58:54

    皮むくの面倒で我が家は基本的に果物食べない。食べてもバナナとみかんといちごくらいかな。皮むいてまで食べたい味と思えない。後は家族の中にアレルギーがいるからも理由の一つ。今のところ家族の中で鬱はいない。

    • 0
    • 7
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/23 00:47:02

    アホらしい
    果物食べなくても鬱にならない人はならない

    • 4
    • 22/11/23 00:45:21

    相関関係にあるとしても
    余裕がない人はフルーツを食べなくなるっていう
    因果関係なんじゃないの

    • 3
    • 5
    • キャピタル
    • 22/11/23 00:36:51

    単に果糖(糖質)で自律神経刺激して神経が高ぶるから一時的に興奮する、みたいなことなんじゃないの?
    でも糖質って摂りすぎたら自律神経乱れてうつ病になるリスクが高まるよね。

    • 1
    • 4
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/11/23 00:36:43

    長野でやっても意味ないような。

    りんごも葡萄も産地じゃん!
    食べない人なんているのー。

    • 3
    • 3
    • オーストラリア・ドル
    • 22/11/23 00:31:10

    果物ってプラスアルファのものだから、それを食べるだけの余裕のある生活送ってる証拠ってことではなくて?
    剥いたりするのも手間だから忙しい家庭の果物離れ進んでるよね。

    • 12
    • 22/11/23 00:26:33

    たまにお高めの果物食べると幸せいっぱいになるのあれ絶対なんか脳内物質出てるんだわ

    • 4
    • 1
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 22/11/22 20:45:51

    へー
    これとは別な理由で、バナナがいいとかなんとか言ってなかったっけ?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ