【保育園&幼稚園】雑談、悩み事、愚痴

  • 乳児・幼児
  • 黒百合(独創的)
  • 3b2C7biptC
  • 22/11/11 14:06:50
雑談、悩み事、愚痴を共有したいです!

先生やママ友に関する出来事とか
不満・トラブル、行事や活動など
ささいなことでもいいので教えてください


こういうことがあったから気を付けよう!
これってどうなの?うちの園はこうだよ!など
教えてもらえると園生活の参考になります(^^)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全841件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 841
    • 善は急げ
    • 0f9a9696566f7

    • 25/04/11 21:05:55
    今日、息子が幼稚園で「お母さんの絵」を書いたんだけど、途中で泣き出したらしい
    朝、「今日ママの顔書く~!」って言ってたから「そっか~かわいく描いてね!」って言ったのがプレッシャーだったのかも…
    ゴメン…ママあんま可愛くないのに可愛く描けなんて無理難題押し付けたから…

    • 2
    • No.
    • 840
    • 何事も第一歩が重要
    • dc3b36d5c9951

    • 25/04/08 20:37:21
    年中の時の先生がとても明るくて優しい先生だったこともあって尚更年長の先生の冷たい感じが苦手。

    • 0
    • No.
    • 839
    • 足元を固めることが最初の一歩
    • 10f9d9f675c62

    • 25/04/03 07:15:43
    引っ越し前の園に戻りたい。
    前の園(朝)
    ・おはようございます!〇〇ちゃんおはよー!あれ、今日〇〇だね!可愛い!(ぎゅっ)
    ・お母さん良いよ!見とくから行って行って!
    ・足りないなら園の使いますよ、教えてくれてありがとうございます!
    今の園
    ・、、、。(おはよーございまーす)、、、。(あれ、せんせー!おはよーございまーす!)はいはいおはようございます。お熱測りますね。
    ・(グズっても親が部屋に入れるまでノータッチ、会話途中でぐずり出すと一声掛けて先生だけ部屋に戻って行く)
    ・忘れ物ですか?今日持って来れます?(すいません今日は…)次から必ずお願いしますね。園の使ったら補充お願いします。

    忙しいのはわかるし迷惑かけてるのも分かるんですが、ちょっと冷たく感じる…
    帰りも全然子どもの話なくてさよならーって感じだし。

    • 1
    • No.
    • 838
    • 目先の利益を追うな
    • 50c92ba1f8696

    • 25/03/27 21:22:06
    常にニコニコ顔の人って好きじゃない。
    年少の担任、優しい感じの人だけど1年間どうも好きになれなかった。
    今日気づいた。そうか。常にニコニコ顔だからか。

    • 0
    • No.
    • 837
    • 息を切らすよりも、冷静に進め
    • c8146aa51524a

    • 25/03/25 13:18:03
    今日園に行かなきゃ…緊張する

    • 2
    • No.
    • 836
    • 時は金なり
    • 47a2c6927e7e7

    • 25/03/24 14:29:23
    >>835
    そうかな?お喋り好きなお母さん同士で喋ってその子供達が遊んでるイメージあるわ。

    • 1
    • No.
    • 835
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)
    • 2c942aedf1bef

    • 25/03/23 07:31:18
    子どもが園で人気者だったり友達が多い子は自然と親の周りにも人がいる気がする。
    うちの子は仲良しな子がいないから親子でポツン。

    • 1
    • No.
    • 834
    • 明日できることは明日やる
    • 480aad66c38af

    • 25/03/20 21:57:11
    卒園したのでこれ以上いじめないでくださいね
    あなたの事ですよ

    • 0
    • No.
    • 833
    • 泣きっ面に蜂
    • 1b63066b936d0

    • 25/03/13 19:59:54
    同じクラスの保護者が園で写真撮ってきたらしくグループラインにあげてたんだけど、マスクしてた子が途中から外してて、後日その子がおたふく風邪だったと聞いて震えてる

    • 5
    • No.
    • 832
    • 風が吹けば桶屋が儲かる
    • 349d571d1a2ce

    • 25/03/13 17:54:07
    胃腸炎流行ってんのに、異年齢交流したり、わざわざバス乗って近くの公園でお弁当とかいらないわ。しかも、体調悪くて休んでる子に最後だからどう?ってわざわざ言う?だから体調悪くても無理やり連れて行く親ばっかりなんだろ。本当、早く卒園したい

    • 2
    • No.
    • 831
    • 泣きっ面に蜂
    • e4262d281637a

    • 25/03/12 00:20:09
    やっと保育園生活が終われる。
    小学校もどうか分からないけどこの保育園のクラスメイト、保護者との関係が薄まることはうれしいこと。

    • 1
    • No.
    • 830
    • 変化を恐れるな
    • 83a75361afafd

    • 25/03/11 08:56:01
    子供の制作部品持たせるのに百均のもの持たせたら、うちの子に、「これ百均?!」と面倒くさそうに、手伝われたと聞いたけど……。
    そんなに子供にあたって面倒くさがるくらいなら、百均のものは持たせないでくださいとか、書いとけよ。

    • 0
    • No.
    • 829
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ
    • 56e1a1eaf5d09

    • 25/03/08 17:17:09
    少し早いけど、幼稚園の卒園式だった。

    同じクラスのおしゃれ番長ママのYさん。やはりおしゃれ番長なので、流行りで賛否両論あるジレでバッチリ決めて登場。
    白のツイードジレ、特大リボンのボウタイブラウス、レギンスですか?と言いたくなるぐらいのピチピチの白パンツに不動産の営業マンもビックリなトンガリなレースアップシューズ。最新のトレンドに身を包んで主役の子どもより目立ってました。

    でもご自身は完璧ですけど、一緒にいた旦那さんみすぼらしい格好でしたね。
    ヨレヨレテカテカのスーツ、ノーネクタイ、かかとがすり減った革靴、角が破れたかばん。
    旦那さんのジャケット、あれ夏物ですよね。
    もう少しご家族の事も気にかけてあげれば良いのに。
    みんなクスクス笑ってましたよ。

    • 8
    • No.
    • 828
    • 良薬は口に苦し
    • 9eea9e10b312f

    • 25/03/07 17:43:14
    文集委員
    他の人達がクズすぎる、関わりがある人に対して舐め腐った態度…私泣きそうw
    パソコンできるの私だけだから要望通りにやってもやっぱり載せない、次に集まると載せる…の繰り返し
    ずっと喋っててウザい、馴れ合いしてて生理的に無理
    計画性なくて中途半端
    せっかく先生達がメッセージ書いてくれたのに嫌いな先生には悪口のオンパレード

    私のモチベーションだだ下がり…もう疲れた

    • 3
    • No.
    • 827
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう
    • 834f01fc8ffbb

    • 25/03/07 09:26:53
    発達の子がいるあの人。他人の子供の発達に敏感で障害を特定したがる。あなた専門医ですか?普通よりは知識あるだろうけど裏で知ったかして言い回るの止めなよ。そうかもと思っても普通は口に出さないもんだよ。

    • 3
    • 826

    ぴよぴよ

    • No.
    • 825
    • 対話が解決のカギ
    • e581a0e48e2db

    • 25/03/04 15:41:50
    園児への卒園記念品、趣味悪過ぎてゴミだわ。勿体無い。しかもスーパーに売ってるお菓子1つにわざわざネットで買うか?送料高過ぎだろ

    • 2
    • No.
    • 824
    • 手を伸ばせば、届くところにある
    • 2419e57f74fae

    • 25/03/03 09:44:05
    久々の参観日緊張するー

    • 1
    • No.
    • 823
    • 蓼食う虫も好き好き
    • da3207272eab8

    • 25/02/24 21:51:19
    >>809
    餅つき大会のためにジェルネイルをオフしてこいと?

    • 0
    • No.
    • 822
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し
    • 674330de51ef1

    • 25/02/21 15:22:43
    面談面談うるせぇよ

    • 1
    • No.
    • 821
    • 羊頭狗肉
    • 5b4f0a4da1d38

    • 25/02/07 17:47:20
    保育園で全然仲良くない、むしろ苦手なママからお下がりの服を紙袋いっぱいに渡された。
    「上の子のお下がりなんだけど息子はこのキャラクター好きじゃなくて。○◯君(息子)が好きって息子が言ってたから」って。
    +お菓子に付いてるシールも…
    キャラクターの服は半分、他は西松屋等の服でマジックで名前は書いてあるし、何かカビ臭い?家の臭い?で毛玉もプリント割れもある。
    そのままの紙袋で全部ゴミに捨てた。

    一体何なの?!
    うちが貧乏だと思ってるのかな?
    息子も保育園でなるべく可愛い服着せてるし、家もうちの方が新しいし広いんだけど…
    気持ち悪過ぎる。
    嫌がらせ?

    • 1
    • No.
    • 820
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ
    • 3e18bb6c83f94

    • 25/02/06 13:43:35
    うちの園、新卒が2.3年でどんどん辞めていく。5年続いたら一人前って感じ。どこもそうなの?
    幼稚園、保育園って離職率高いよね。実習で向き不向きわからないのかな?それともうちの園があまりよくないのかな。

    • 2
    • No.
    • 819
    • 幸せは自分の手のひらにある
    • da57b6904b6fc

    • 25/02/05 13:59:34
    >>818
    転園プランたてといた方が良いんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 818
    • 人生は短い、でも昼寝は長い
    • e506d9044c0b2

    • 25/02/05 12:28:02
    見て見ぬふりをして過ごしてたけど、うちの園の運営がヤバい。
    来年度、園が存続できるか決まってないんだけどw

    • 0
    • No.
    • 817
    • 幸せは自分の手のひらにある
    • da57b6904b6fc

    • 25/02/05 04:56:57
    >>816
    元気でも37.5°以上は発熱だよ。
    家に帰ってきてホッとしたから元気になったんだよ。明日からまた仕事に行けて良かったね。
    迎えに行かなかったら悪化してたかもよ。

    • 6
    • No.
    • 816
    • 一度失敗しても、それが学びになる
    • 02f9a728d378f

    • 25/02/04 22:35:46
    「元気なんですけど体触ったらちょっとあったかかったので検温したら37.7℃でした。お迎えお願いします。」って連絡してくるけど、そうやって迎えに行って帰宅した後、毎回元気でめっちゃ食べるしもちろん熱もない。
    子どもがあったかいのなんて当たり前なんだから元気なら熱なんか測るな!仕事になんねぇよ!

    • 1
    • No.
    • 815
    • 百聞は一見にしかず
    • 201e8e372458e

    • 25/02/02 13:45:15
    >>810>>811>>813
    素敵な名前だとは思うけどすんなり読める人は多くないのでは

    • 1
    • No.
    • 814
    • 何事も時間が解決する
    • f709984f3a921

    • 25/02/02 13:39:26
    発熱で早退したのに次の日登園。いいの?園のしおりにも解熱後24時間てかいてあるし、前にうちの子が発熱して早退した時は、明日はお休みですね。また受診したら連絡くださいとか言われたし。意味わからん

    • 3
    • No.
    • 813
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ
    • 201e8e372458e

    • 25/02/02 13:38:54
    >>810>>811
    「紫」で「ゆかり」なら読み方知らないんだなぁと思いそう

    • 2
    • No.
    • 812
    • 何事も時間が解決する
    • f709984f3a921

    • 25/02/02 13:37:05
    >>808
    働いてた側だけど、あるよ。結局1.2人は残ったけど、翌年に退職してた。

    • 0
    • No.
    • 811
    • 言葉は力である
    • 201e8e372458e

    • 25/02/02 13:35:17
    >>810
    これで○○って読むらしい、読めないよねって悪口


    これはどんな口調かによるよね?
    まあ悪口だと感じたんだから馬鹿にした様な
    感じだったのかもだけど。
    でもまあ「光冠」こういう漢字で「ティアラ」だったら同じ様なやり取りは普通にしそう。

    • 1
    • No.
    • 810
    • 知識は力
    • 201e8e372458e

    • 25/02/02 11:29:34
    ベビーカレンダーの記事があったから読んだけど子供の名付けで助産師さんが受付の人に赤ちゃんの名前これで○○って読むらしい、読めないよねって悪口を聞こえるような声で言ってた、後日院長に苦情をいれて対応してもらっまっていうのを見たんだけど、助産師さんがやったことは最低だと思うけど子供のためには読めない名前はつけない方がいいとは思う。
    これから苦労するのは子供なんだよね。
    産後ハイになってるときの名付けってなかなか危険だと思う。

    • 3
    • No.
    • 809
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)
    • fc87fe033023a

    • 25/02/02 03:05:40
    昨日の幼稚園の餅つき大会、園からは『エプロンまたは割烹着、衛生面を考えると割烹着が望ましいです。ヘアーキャップとビニール手袋は園で用意します。マスク着用』と。

    一部のオシャレママ、サロンエプロンでヘアーキャップ被ってるのは良いけど、前髪と横髪がちょろっと出てるし。ヘアーキャップの意味無い。
    決まりは無いし、手袋はめるから問題無いと言えば無いけど、ネイル。
    自宅ならネイルして料理しても良いけど、公共の場では止めようよ。

    • 5
    • No.
    • 808
    • どんな困難でも乗り越えられる
    • 85ab32f59ff67

    • 25/01/30 21:44:59
    幼稚園なんたけど園長のパワハラで先生が大量退職することが発覚
    こんな話聞いたことある人いる?

    • 2
    • No.
    • 807
    • 馬の耳に念仏
    • 7904d61908825

    • 25/01/29 18:22:15
    >>806悪口噂好きが一緒だと毎日のびてく

    • 2
    • No.
    • 806
    • 目的があれば手段を選ばず
    • 3b7ceec5f3bcf

    • 25/01/29 17:45:46
    ママさんたち送り迎えの時グループで話し込んでるけど、そんなに毎日なに話してるの?

    • 3
    • No.
    • 805
    • 手を伸ばせば、届くところにある
    • 25c7551aa6761

    • 25/01/24 19:14:00
    >>799
    それは街の園だからというより、その園の質が悪いと思います!
    ご飯やお茶をぽいぽい捨てるのもどうかと思うし、「めんどくさいから報告しない」んでしょうね。
    私の園は、そんな事まで…って内容まで細かく報告してくれますよ。
    転園をおすすめします!

    • 1
    • No.
    • 804
    • 日本は中国共産党に侵略されてます
    • 44a8c186611cf

    • 25/01/16 13:46:26
    日本🇯🇵の子供達や日本人の未来に危険が迫ってます‼️

    自民党内で、修学旅行中国🇨🇳行き🏴‍☠️案も進められつつあります。
    中国で子供が誘拐されて臓器🫀取られて殺されても泣き寝入りの未来が訪れるかもしれません。

    中国人10年ビザを国会審議も通さずに強行して、日本を中国🇨🇳に変えようとする☠️売国奴◼️岩谷外務大臣◼️を更迭するために署名お願いしますm(_ _)m↓
    ニックネームでも大丈夫です。

    https://www.change.org/p/%E5%B2%A9%E5%B1%8B%E6%AF%85%E5%A4%96%E5%8B%99%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E6%9B%B4%E8%BF%AD%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99-96623ca8-34e6-4497-a482-970b8f206a54

    日本人🇯🇵みんな、今が、怒る💢べき時ですよ!下の画像は◼️外国人高齢者給付金◼️のHPです。日本人は年金減らされてるのに。

    行動しないと、65才以上の中国人が日本に殺到して生活保護申請して、日本人が死ぬまで働かされて養うことになります!(中国共産党が国内で日本に行けば日本人の生活保護にタカれてお得だ、日本の税金は中国人の年金だという内容のコマーシャルを流しているそうです。)
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • 0
    • No.
    • 803
    • 馬の耳に念仏
    • 4396d701919a2

    • 25/01/16 13:44:12
    こども園型幼稚園にしたけど、保育園にしとけば良かったと思ってる。まず、幼稚園教諭より保育士さんの方がいい!幼稚園の先生ってなんか自己中な人多いし、子供にさえ好かれればみたいな感じで保護者対応最悪だし、本当嫌いだ。

    • 1
    • No.
    • 802
    • ラッパー
    • cec79b2fc7adf

    • 24/12/27 06:08:52
    就学前の検査でウィプシ?69、結果軽度知的。知的以外で発達の遅れ(自閉傾向等)は今の所なさそうとのこと。このレベルだと、普通級の授業には絶対ついていけない?

    • 2
    • 801

    ぴよぴよ

    • No.
    • 800
    • 税理士
    • 0955bc4aaa1a7

    • 24/12/19 23:38:38
    保育士さん
    いい人もいりゃ
    ヤな人もいる

    友蔵心の俳句

    • 2
    • No.
    • 799
    • アイドル(トップアイドル)
    • 5fa4e81f902e8

    • 24/12/19 06:39:48
    田舎から街に引っ越したんだけど、先生たちの雑さが気になる。
    前の園は朝きたらすぐ引き取ってくれて、子供がぐずっても「お母さん良いですよ、遅刻するから行って行って!」と対応してくれたのに、今の園はそもそもすぐに子供のところに来てくれない。迎えの時も子供の名前呼んで子供が親元に行ったら先生は立ち上がりもしない。
    給食予定見なかった私も悪いけど、お弁当いらない日にこっちが知らずに持参してたのを4回もスルーして園で全廃棄。前の園は前日に玄関掲示があったし、弁当持っていったらそっち優先で食べさせてくれたのに。
    水筒の中身を昼過ぎに捨てるのも知らなくて、空の水筒見て子供が緊張して沢山飲んでるんだなと思って毎日沢山入れてたよ…しかもその事連絡帳に書いてたのにスルー。
    街中は保育士の手が回らなくてこんな雑なの?
    それとも園の質が悪いの…

    • 4
    • No.
    • 798
    • 執事
    • f4160b637acb7

    • 24/12/18 16:51:45
    ズルすぎる!!せこすぎだろ!!嘘つき主任保育士。
    役所の人に上手いこと言って嘘ならべんなよ!
    性格わるすぎてビックリ。
    主任が全て仕切ってるから、他の先生たちは、そーいうルール知らないだろ!?他の先生からは一切言われた事ないけど!!
    園共通のルールなら、他の先生にもシェアしたら?
    子供の為子供の為って、だったら、こども園なんかにするなよ!幼稚園のままにしてろよ!

    • 0
    • No.
    • 797
    • 動物園の飼育係
    • b48e3ded1c87e

    • 24/12/17 11:26:47
    12月下旬に来年度の入園内定通知が来る地域なんだけど、おそらく落ちた…
    他の子にはお便り入ってたのにうちだけ入ってなかったー

    • 4
    • No.
    • 796
    • お天気お姉さん
    • df6c869e6255d

    • 24/12/16 22:29:58
    とある男の子ママに、女の子ママはいいよね。男の子は大変なんだから!!と言われ。

    また別の男の子ママには、男の子ママで良かった〜!!男の子可愛いもん!!女の子ママは大変そう、と言われ。

    つまり性別関係ないよね?
    子供の個体差的なやつよね?

    • 7
    • No.
    • 795
    • シェフ
    • 618950803ef2f

    • 24/12/16 17:46:17
    家族がコロナになり決められた日数仕事休んでた。私も感染してしまい、追加で休み貰ってる。こども園預けれないから2歳児の子も一緒にいるけど、元気すぎて限界ーー(ㅠ︿ㅠ)
    トータル1週間程登園出来なくなる話をしたら、登園再開する日は半日しか預かれないと言われた。。。
    はぁ?!何で意味不明(´・_・`)
    仕事復活する日は、朝私も子供もコロナ検査してから仕事と伝えてあるのに。。
    子供はコロナじゃなくて元気なのに、半日しか預かってもらえないとか理解できない。

    普段子供の体調不良で仕事休んだり、急な早退させてもらうだけで、職場に罪悪感しかないのに。
    復活する日は半日とか何でだよー!! 毎回毎回申し訳ないと思いながら休んだりしてるのに。もう有給足りなくなる。
    そーいえば前にもこども園からそーいうこと言われたなぁ。クソ((゚Д゚ メ )

    • 3
    • No.
    • 794
    • 漫画家
    • 043abe22db6d2

    • 24/12/13 17:37:54
    年長のこの時期に、何回も挨拶してんのに(私は男の子ママだから)女の子の名前わからないわ〜とか、いい歳して言っちゃう人本当無理😫
    私だって男の子の名前、やっと覚えたくらいだけど普通に就学児健診の時も隣だったし、親も子供も挨拶したよね。
    これからもお互いお付き合いはしないようにしましょうね。

    • 3
    • No.
    • 793
    • 木こり
    • dcaa92b63309f

    • 24/12/12 21:58:38
    こども園の面談なんて良いことないわ。
    うちの子(年少)は確かにみんなと一緒に体操したりダンスしたりが苦手だけど、前よりはできるようになってるし親としては心配してない(過度に心配しないようにしている)のに、職員一人つけて対応してます〜とかいちいち不安を煽るようなマイナス視点の言い方してくる。そもそも、その園は0,1,2歳児クラスからそのまま持ち上がりの子がほとんどでうちの子みたいに年少から転園で入る子の方が少ない。そりゃあもともといる子たちの方がみんなずっと同じ面子でやってきてるんだから集団行動統制とれるに決まってるじゃん。
    腹立つ。

    • 2
    • No.
    • 792
    • 理学療法士
    • 71014b924f511

    • 24/12/02 14:29:57
    子どものクラスだけ微妙だった発表会。

    • 0
1件~50件 (全841件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック