息子夫婦の事で相談したい

  • なんでも
  • ヒソップ(聖性)
  • 22/11/02 10:57:54

息子が二人いて次男夫婦の事で相談です。
次男夫婦は遠方にいて新幹線や電車を使って片道3時間の距離に住んでいます。
次男夫婦は年に1度、孫を連れて家族で帰省して来てくれます。(交通費は5万程渡しています)
息子は平日の月から金が仕事で土日祝休みです。今までは、こちらから土日を使って夫と2人で息子夫婦の家に遊びに行っていました。
その際はホテル宿泊です。息子夫婦が家を買った際に、これからは家に泊まらせて欲しいと何度か言いましたが呼んでくれないのでホテルを取っています。家には1度呼んでくれて、見せてはもらっています。

嫁はずっと専業主婦でしたが、下の子が2歳を過ぎたあたりから仕事を始めました。それが、下の子を保育園に入れたくないからと土日で働き始めたんです。
なので、私たちが土日を使って会いに行けていたのに行きにくくなりました。
昨日もLINEで、そろそろ遊びに行きたいと伝えましたがその内容には触れてこないで違うことで返信されました。
私としては、年に1度くらい嫁に仕事休んで貰いたいのですがこのお願いってワガママな事でしょうか?
上の孫の幼稚園の行事で土曜日開催の時は有給を使って休んでいるらしいです。でも有給が3日しかないらしく、私達が遊びに行くのに仕事は休めないとのこと。

どう思いますか?
私としては、呼んでもらいたいし、せっかく家族になったのだから家に泊まったりしたいです。孫とももっと会いたいです。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 780件) 前の50件 | 次の50件
    • 540
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/11/04 14:15:44

    また、アパートから一軒家へ引っ越す際に、次は泊まりたいと私が伝えた時に一泊ならいいよとも最初は言ってくれていたのですが、私が少し冗談のような感じでそれじゃ少なすぎるって次男に言いました。それが嫁に伝わったのかもしれません。一泊ですら難しくなりました。
    泊まりは諦めて日帰りでも家に呼んでもらえるようになりたいです。
    また結構前に次男だけ用があり帰省した事があったので、泊まりのことなど話したら、レンタル布団で良ければみたいな事を言っていて主人が気を悪くしてそんな歓迎されてない感じならいいやと話していた記憶があります。全て嫁に伝わっているのかもしれません。
    でも、一軒家なのに客布団すら置けないものでしょうか?レンタル布団ですと気をつかうし、この先孫が成長して友達が遊びに来た時なども使うと思うのですが、、圧縮すれば省スペースですし、今どきの夫婦は客用布団も家にないものですか?

    • 0
    • 541
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/04 14:15:53

    >>539
    写真…ないわー…

    • 12
    • 542
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:16:02

    旦那さんも凄い人なんだね…嫁が席はずしたときに言うってことは良くないことだってわかってるでしょ?写真なんて。
    寝室も撮ったの?
    見せたいから写真送ってくれって言えばいいのに。
    あり得ないほど不快だわ。
    見られるだけで嫌なのに(実体験です)
    次は泊まるからね、って何で主が言うの。誘われてないのに。そういうのが不快なんだろうなとよくわかりますよ。誘われてないのに
    泊まるから、とか…無理。

    • 14
    • 22/11/04 14:19:40

    主はこの後に及んでもまだ言い訳するのか。
    ここまでズレてると本気で自分の非がどこにあるのかわからないんだろうなぁ。悪気がなかったら何をしても許される、なんてことは無いんだよ。
    主は、自分が嫌ではないことは他人も嫌がらないって思ってるの?

    • 8
    • 544
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/04 14:24:29

    >>540
    客用の布団はないですね。購入予定もありません。
    レンタル布団で気を悪くするってご主人も大概じゃないですか?
    用意してくれるっていう厚意を無下にしてるんですよ、それ。
    人を嫌いになるって、そういうのの積み重ね。
    なんで家にこだわるの。
    もう家には入れたくない人間に認定されてますよ。

    • 17
    • 545
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:25:21

    ひとまず他人が家に来て各部屋の写真撮って、親戚に見せますから、って言われても主は平気ってこと?データがどうなるかわからない、誰に見せて回ってるかもわからない。
    親戚何人かに見せて、知り合いにも「息子が家をたてたの」って見せて回ったんじゃないの?

    • 7
    • 546
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:28:49

    >>540 自分のために布団買えと!?圧縮しろと?凄いなぁ。何か、歓迎されてないとか考える人もいるんだ。両親の為に布団一式あるしいつでも泊まりにおいでよ!部屋もあるよ!いつでも同居出来るよ!ってキラキラ展開希望してるのかな。
    布団場所取るよ、圧縮してまで置きたくない。定期的にクリーニングや干したりしなきゃいけないし、子どもの友だちなんて泊まりに来ないよ、今時。

    • 10
    • 547
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/04 14:29:03

    主夫婦共々ありえないわー
    写真撮る?キモー

    • 10
    • 548
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/11/04 14:32:29

    もちろん寝室も撮りました。そんなに悪いことですか?ただ寝てるだけの部屋で、まだ引っ越して間もなかったので家族で寝るベッドとテレビがあったくらいの部屋ですよ。
    部屋干ししてるお部屋は嫁が下着などあるからと嫌がってうつらないように配慮しました。
    でも正直嫁の反応まで覚えていないです。そのあと普通に楽しく食事して、怒っていたとかはないです。

    • 0
    • 549
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/11/04 14:33:20

    孫がたてた家、気になりませんか?
    それを親(私からしたら)に見せたいというのはダメな感情ですか?

    • 1
    • 550
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/04 14:33:42

    >>548
    最低以外の何ものでもないですけど。

    • 17
    • 551
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:34:32

    普通に疑問なんだけど夫婦共に友だち居ます?

    呼ばれる側がレンタル布団は歓迎されていないから嫌だ、一泊じゃ足りないとか、言います!?
    この調子じゃ、嫁の手の込んだ料理じゃないと嫌だとか朝ごはんは和食で魚も出すべきじゃないかとか、枕の材質とか、凄く五月蝿そう。

    • 14
    • 552
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/11/04 14:35:23

    >>548
    とってどうすんの?
    周りの人に見せるの?これ息子が立てた家ーって。きしょ

    • 10
    • 553
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/04 14:35:47

    >>549
    それは、孫が見せたいと感じたら孫本人がやればいいことです。
    建てた本人でもないのに、なんで主夫婦が率先して?
    まじでヤバい。
    そりゃ嫌われる。ってことしか見当たらない。

    • 11
    • 554
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/04 14:36:43

    >>549
    うん、ただの変態

    • 11
    • 555
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:38:27

    >>549 写真を息子夫婦に頼んで家の外観だけとか、せいぜいリビングで家族写真みたいなのを貰うなら良いけど、嫁の下着は写らないように、ってさ、嫁の下着干してある場所まで行ってるんでしょ?
    それに下着撮ってない保証もない。
    主たちが勝手に下着は写らないようにしました!ドヤ!って言ってるだけで。
    寝室なんて普通入らないの。それが常識だよ。写真撮影なんてしないよ。親戚の家だって寝室には入らないよ!
    常識外れだよ、自分の欲が抑えられないの?

    • 17
    • 556
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:40:43

    >>548 テメェ写真のデータ消せや!常識知らずが!!って怒鳴られなきゃわからないとか
    やばすぎる。
    義両親だから我慢してるだけ。

    ついでにそれを止めない夫にも相当失望してると思うし喧嘩になっているかも。

    • 15
    • 22/11/04 14:41:40

    >>548
    お嫁さんがいない隙に次男に言ってわっせわっせと撮ったんですよね、今からキッチンから寝室から何から何まで。お嫁さんにとっては自分達でやりくりして建てた自分達のお城です。まさか次男だけの家だとかまだ言います?
    本気で気持ち悪いです、絶対に許しません、絶対に老後の介護も致しません、拒否させていただきます案件だよ。
    加えて「今度は泊まりにくるわ」とかチョーシこくのいい加減にしてくれませんかね。

    ねぇこの老害、誰か何とかしてくださいよ。

    • 17
    • 558
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/11/04 14:42:58

    >>548

    それ絶対ダメです!寝室は夫婦しか入ってはダメですよ!ありえない!
    部屋干ししているお部屋も入ってはダメです。
    他人に入られるだけでも気持ち悪いのに写真なんて言語道断です。
    あなた方ご夫婦はお嫁さんにとっては家族ではないです。他人なんです。
    ずっとこのトピを読んでいましたがまさかそこまでやらかしてしまっているなんて思わなかった。デリカシーが無いにも程があります。

    あとあなた方ご夫婦に出来ることは息子さん夫婦をそっとしておいてあげることだけです。
    もう本当にお嫁さんが可哀そうでしょうがないです。

    • 14
    • 559
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:43:55

    私の義も二階まで全ての部屋見て回るのを何回もやられてる。下の子生まれるまで一つ部屋余ってたんだけど、「ここは空いてるんだな」ってご満悦だったのが怖かった。
    同居したいんだろうなー…って。
    来る度に全ての部屋見て回ったり、庭も隅々まで掃除してるか見回るよ。
    「ここは掃除しないの?」って言われた事もある。吐きそうな位気持ち悪いよ。
    同居の匂わせしてないの?
    してるんじゃないの?長男じゃ同居してくれても面白くない、孫の居る家で楽しく暮らしたいんじゃ無いの?

    • 13
    • 560
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/04 14:45:14

    爺婆共に縁切りされるの覚悟しときなよ

    • 10
    • 561
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:46:41

    寝室って「ここでやってます」ってイメージさせる場所でもあるから、普通入らないし撮らないよ。下着撮ってるのと同じレベル。
    まさか知らなかったの?

    • 9
    • 22/11/04 14:49:01

    「主のみ」のコメントを見た感想。

    次男夫婦に絶縁されるのも時間の問題。

    • 18
    • 563
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/11/04 14:51:45

    子供に使う時間はいくらでも用意できますが、義家に使う時間など1分すらもったいなくてつまり会いたくないんですよ。
    善き義母みたいな雰囲気を醸し出してますけど、おそらく何かを何度もやらかして相当に嫌われてます。察しましょう。あなたは嫌われてますよ。

    何をやらかしたのか聞いても無駄です。到底許せることではないから。
    修復不可能のラインを超えてしまったから避けられているのです。
    年に一回でも会える環境ならそれに満足しましょう。
    私はもう何年も義母に会っていません。

    • 10
    • 564
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/04 14:53:12

    もうまじで、息子夫婦に干渉しないでやって。
    義両親がこんなんで奥さんがほんとに気の毒。
    息子が尻に敷かれてるとかどうでもいい、そのバランスで夫婦上手くいってるならそれでいいの。
    主夫婦が縁切りされるならまだいいけど、余計なことし続けてると次男まで独身に戻るよ。
    ほんとに、まじで息子夫婦を解放してやって。
    執着するの、ほんとにやめて。
    やってることが気持ち悪すぎる。

    • 12
    • 565
    • 黒百合(独創的)
    • 22/11/04 14:53:25

    日給1万円渡して休んでもらえば?それも嫌だと言われたらもう諦めるしか。次男夫婦にこだわらんでえーやん?

    • 4
    • 566
    • サボテン(燃える心)
    • 22/11/04 14:56:27

    年に一度帰省してくれるだけで感謝だよ。 
    毎月写真を送ってくれるなんて、いいお嫁さんじゃん。
    そっちからわざわざ来ないで。

    • 13
    • 567
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:59:21

    まぁ、聞かれて答えたエピソードがとんでもないし、他にも沢山やらかしてるんだと思う。そして自覚無いんだよね。夫婦揃って同じだから止められる人も居ない。
    嫁の尻に敷かれてるって言うけど、私から見たら非常識過ぎる義両親に手を焼いて相談しているだけだと思うし、ここまでやらかしてるのにラインの返事くれたり相手してくれているだけでも凄いと思う。
    息子さんも写真撮影止めなかったり、ご両親の暴走に手を焼いていると思う。止めたら騒ぎ立てたり不機嫌になるから止められないのかも知れないけれど。

    • 12
    • 568
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 15:03:09

    例え実の娘だとしたら寝室の写真なんて撮らないでしょ。実の娘のベッドや生活が見える所を撮影して周りに見せたいな!って思う?想像してみたら?
    息子じゃなく、娘だとして。

    そしてもし主の寝室を許可なく撮影して、「親戚に見せるね。データも消さないし、いろんな人に見せるかも」「主の下着も間違えて撮影しちゃったかも。でも悪気無いし見せて回るね。悪気無いから、皆見たがるから」
    って言われてもOKですか?OKだとしたらもう言葉通じないから行かない方が良いよ、どこにも。

    • 10
    • 22/11/04 15:12:48

    >家に行った際に主人が全部屋写真を撮ったことくらいです。嫁がトイレに行った際に息子に写真撮って良いか?聞いて、2階のお部屋と廊下、リビングなど写真を撮らせてもらいました

    ちょっと待って、、嫁がトイレに行ったすきにってどういうこと?
    なにもスキなど狙わず言えばいいのに。。
    そりゃ、息子さんは自分の親だから、ダメとは言わないし癒えないでしょ。
    主さん帰宅後息子は嫁からこっぴどく言われたと思うよ。

    • 14
    • 570
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 15:13:23

    息子夫婦、せっかく仲良さそうなのに、離婚になるかもよ。良いの?長男みたいになるよ。

    • 10
    • 571
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/04 15:14:00

    嫁に恋い焦がれてるみたいで気持ち悪い姑。
    ばばぁ気持ち悪いんだよ、働け。

    • 3
    • 22/11/04 15:17:14

    このスレをママスタ編集部が見つけて漫画化しそうで嫌だな。
    これだけお嫁さんの立場の人達に否定されて嫌がられているにも関わらず反省もせずにいやでもいやでもって無理矢理泊まりに行こうと画策してる姑(主)に対して次男のお嫁さんが考えを改めて主を泊まりに誘う、みたいなクソ展開で3週間くらいかけて4コマ漫画でダラダラ続けられそうで本当に嫌な予感しかしない。

    • 9
    • 22/11/04 15:18:48

    部屋の写真を撮る時に嫁に聞くべきだったんじゃあないの?
    嫁はそういう事の積み重ねが我慢出来ないんだと思う。
    わざわざ自分が席を外してる時を見計らったみたいで…。
    しかし主は何でもかんでも自分を正当化する知恵は天下一品だね!

    • 9
    • 574
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 15:19:37

    息子夫婦の幸せを願うって言うより、私の欲を満たせ、息子夫婦なんてどうでもいいわ、としか見えませんが大丈夫ですか?

    • 13
    • 575
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/04 15:21:04

    >>572

    作画は誰になりそうですかね。

    • 1
    • 576
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 15:22:00

    >>572 そんなに孫に会いたい気持ちを理解してあげるべきでした、お布団干すくらいたまの事なのでしてあげても良いですよね(ニコニコ) 展開だね。あの漫画、簡単に同居したり
    嫁が言いたいこと言ったら義母が大人しくなって一件落着パターン多いけど実際は簡単には引き下がらないし嫁は同居を簡単にはしませんよね。

    • 6
    • 22/11/04 15:27:55

    >>575
    こんな我儘で世間知らずで非常識な姑(主)の肩を持つ漫画を好んで描く漫画家さんはいないですよ(もしいたら引く)

    • 4
    • 22/11/04 15:30:18

    >>576
    ソレダァアアアアア!
    泊めたくないからと土日の仕事を選んだ私が意地悪だったんですうう、ってお嫁さんを悪者にして姑の望みを叶えてハッピーエンド、とかもマジ無いぃいいい

    でもやりそう、ママスタだもん

    • 2
    • 579
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/11/04 15:33:46

    >>540
    > 全て嫁に伝わっているのかもしれません。

    当たり前でしょ
    主は旦那さんと親兄弟の話しないの?

    客布団、備えていない家多いですよ
    今の家は昔と違って収納もたーくさんはないので。そしてお布団使うことになれば、準備も後片付けも大変。知らないの?人を泊めるって大変なんですよ。

    • 6
    • 580
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/11/04 15:37:10

    うわー、、、写真撮ってたの?
    それでまた泊まりたい泊まりたいって?
    怖い、、、

    • 9
    • 581
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 15:39:33

    主も息子夫婦泊めたりしてるなら準備の大変さ知ってるんじゃないの?布団干したり、ダニとかホコリだってあるし。料理も掃除も大変じゃないですか?それに幼子世話に仕事も家事もあるんだよ。
    布団買っても羽毛じゃないとかケチ付けそうだし買いたくないんだと思う。嫁だけ悪者にしているけれど1番嫌がってるのは息子だと思う。

    • 10
    • 582
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/11/04 15:46:35

    コメントありがとうございます。こんなに批判があるとは思いませんでした。写真もだめなんですね。
    次男の祖父母はもう高齢なので県外へは行けません。なので、せめて写真でもと思って撮影しました。寝室もそんなに深い意味は無かったです。

    確かにお客さんが泊まりに来るのは大変ですが、逆に大掃除のきっかけにもなりますし、何より孫に会えるのが楽しみなので私は苦ではないです。当たり前のようにお互い行き来して仲良くしたかった、ただそれだけの気持ちでなので嫁をいびりたいとか嫌がらせしたいなどの気持ちは本当にありません。
    もう泊まりは諦めます。
    息子夫婦が休みの祝日に日帰りで会いに行き、ホテル泊が今の時代普通なのかな?
    息子夫婦が帰省してきてくれた時は孫と沢山触れ合えるので孫とのお泊まりはその時だけの楽しみにします。

    • 10
    • 583
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/11/04 15:49:52

    >>582
    あなたは孫に会えるというメリットがあるから、
    準備も片付けも苦ではないのでしょう

    でもお嫁さんにとってはどうですか?
    そこをよく考えてくださいね
    わかっていただければ幸いです

    • 11
    • 584
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/11/04 15:49:58

    >>582
    時代もあるし個人差もあるからね
    嫁だって嫌いたくて嫌うわけじゃないんだから
    距離感が違うと苦痛なんだよ
    次男家族が会える時に会うのがいいと思うよ

    • 8
    • 22/11/04 15:51:12

    一軒家で収納にまだまだ余裕あるけど、来客用布団なんて用意してないわ。こんなご時世だし。
    年に何回使うかもわかんないのに、ダニやカビに注意して清潔を保って、クリーニング出してなんてコスパ悪すぎ。
    ましてや嫌いな人の為に布団用意なんて絶対に、したくない。用意したらこの世の終わり、図々しくなって何度でも来そうだし。
    孫が大きくなって友達が泊まるってなったらその時に家族で検討する

    • 8
    • 586
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/11/04 15:51:55

    嫁が土日の仕事にしてるのは絶対来て欲しくないからだね。本当にお金に困ってれば保育園嫌とか言わず平日も仕事すると思うし。自分の心を守るために土日仕事してるんだよ。
    なんか、主夫婦そろって非常識だから土日に息子と孫にだけ会いに来るのも嫌。なんかしら理由つけてお嫁さんいない時に家に入りそうだし写真撮ってる前科もある人信用できるわけない…
    県内にも来ないで欲しい。だからこちらから行くから!我慢して!が嫁の気持ちだと思う。でも行きたくて行くわけじゃないので交通費は出してくださいねってところかな。。
    悪意のない姑、タチ悪い。

    • 11
    • 587
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 15:52:15

    >>582 主は子育ても仕事もしてないから大掃除のきっかけ~なんて言えるんですよ。そこですよ、自分は大丈夫=嫁も大丈夫。違いますよね?環境も何もかも。
    お泊まり諦めたなら良かったです。よばれたときだけ行ってね。
    あと、遊びに行きたいって言われたときだけ受け入れましょう。いつ来る?楽しみにしてます。何泊しますか?嫁の実家よりこちらに来てくださいね、なんて連絡してはいけません。
    嫁じゃなく息子に連絡しましょう。

    孫より他の楽しみを見つけましょう。

    • 15
    • 588
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/11/04 15:55:41

    >>68
    こういうの、姑さんの完全に片思いなんだよね。うちの姑も、息子二人しかいないからって、私にベタベタしてくるけど気持ち悪くなってきた。私のお母さんは一人だけ。自分の母親だけなのよ。夫の母親に馴れ馴れしくされたくないし、話したいことも1分もないし、話していて楽しいとは思ったこともないの。全部お芝居してるだけ。それを姑さんは自分達は仲が良く気が合うと勘違いしてたから、どんどんエスカレート。電話も息子とは話さず私と話したがるけど、私はもう電話もけっこうですー大丈夫ですーで済ませて息子さんとどうぞでハッキリ言うようにしてる。そこまでしないと、本当に分からない人だから。夫とは結婚しても、夫の親とは家族ではないのよ。

    • 17
    • 589
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/04 15:56:24

    ちょっと主さんの息子家族への依存が強いなと思う
    もちろん息子や孫はかわいいと思うけど、ある意味もう巣立ったものと思って手放さないとダメな気がする

    あと自分はこうだから相手もこうだろうって思ったり、息子の家だからってパシャパシャ写真とったりするのはまだ息子を自分のものだと思ってて子離れ出来てないと感じる

    もう子供も家庭もったなら、自分たちだけの楽しみとか趣味を見つけた方がいい気がする

    子供家族や孫を生き甲斐にしない方がいいと思う

    嫁さんはその重さにうんざりしているのでは

    • 14
1件~50件 (全 780件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ