息子夫婦の事で相談したい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 780件) 前の50件 | 次の50件
    • 566
    • サボテン(燃える心)
    • 22/11/04 14:56:27

    年に一度帰省してくれるだけで感謝だよ。 
    毎月写真を送ってくれるなんて、いいお嫁さんじゃん。
    そっちからわざわざ来ないで。

    • 13
    • 565
    • 黒百合(独創的)
    • 22/11/04 14:53:25

    日給1万円渡して休んでもらえば?それも嫌だと言われたらもう諦めるしか。次男夫婦にこだわらんでえーやん?

    • 4
    • 564
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/04 14:53:12

    もうまじで、息子夫婦に干渉しないでやって。
    義両親がこんなんで奥さんがほんとに気の毒。
    息子が尻に敷かれてるとかどうでもいい、そのバランスで夫婦上手くいってるならそれでいいの。
    主夫婦が縁切りされるならまだいいけど、余計なことし続けてると次男まで独身に戻るよ。
    ほんとに、まじで息子夫婦を解放してやって。
    執着するの、ほんとにやめて。
    やってることが気持ち悪すぎる。

    • 12
    • 563
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/11/04 14:51:45

    子供に使う時間はいくらでも用意できますが、義家に使う時間など1分すらもったいなくてつまり会いたくないんですよ。
    善き義母みたいな雰囲気を醸し出してますけど、おそらく何かを何度もやらかして相当に嫌われてます。察しましょう。あなたは嫌われてますよ。

    何をやらかしたのか聞いても無駄です。到底許せることではないから。
    修復不可能のラインを超えてしまったから避けられているのです。
    年に一回でも会える環境ならそれに満足しましょう。
    私はもう何年も義母に会っていません。

    • 10
    • 22/11/04 14:49:01

    「主のみ」のコメントを見た感想。

    次男夫婦に絶縁されるのも時間の問題。

    • 18
    • 561
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:46:41

    寝室って「ここでやってます」ってイメージさせる場所でもあるから、普通入らないし撮らないよ。下着撮ってるのと同じレベル。
    まさか知らなかったの?

    • 9
    • 560
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/04 14:45:14

    爺婆共に縁切りされるの覚悟しときなよ

    • 10
    • 559
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:43:55

    私の義も二階まで全ての部屋見て回るのを何回もやられてる。下の子生まれるまで一つ部屋余ってたんだけど、「ここは空いてるんだな」ってご満悦だったのが怖かった。
    同居したいんだろうなー…って。
    来る度に全ての部屋見て回ったり、庭も隅々まで掃除してるか見回るよ。
    「ここは掃除しないの?」って言われた事もある。吐きそうな位気持ち悪いよ。
    同居の匂わせしてないの?
    してるんじゃないの?長男じゃ同居してくれても面白くない、孫の居る家で楽しく暮らしたいんじゃ無いの?

    • 13
    • 558
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/11/04 14:42:58

    >>548

    それ絶対ダメです!寝室は夫婦しか入ってはダメですよ!ありえない!
    部屋干ししているお部屋も入ってはダメです。
    他人に入られるだけでも気持ち悪いのに写真なんて言語道断です。
    あなた方ご夫婦はお嫁さんにとっては家族ではないです。他人なんです。
    ずっとこのトピを読んでいましたがまさかそこまでやらかしてしまっているなんて思わなかった。デリカシーが無いにも程があります。

    あとあなた方ご夫婦に出来ることは息子さん夫婦をそっとしておいてあげることだけです。
    もう本当にお嫁さんが可哀そうでしょうがないです。

    • 14
    • 22/11/04 14:41:40

    >>548
    お嫁さんがいない隙に次男に言ってわっせわっせと撮ったんですよね、今からキッチンから寝室から何から何まで。お嫁さんにとっては自分達でやりくりして建てた自分達のお城です。まさか次男だけの家だとかまだ言います?
    本気で気持ち悪いです、絶対に許しません、絶対に老後の介護も致しません、拒否させていただきます案件だよ。
    加えて「今度は泊まりにくるわ」とかチョーシこくのいい加減にしてくれませんかね。

    ねぇこの老害、誰か何とかしてくださいよ。

    • 17
    • 556
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:40:43

    >>548 テメェ写真のデータ消せや!常識知らずが!!って怒鳴られなきゃわからないとか
    やばすぎる。
    義両親だから我慢してるだけ。

    ついでにそれを止めない夫にも相当失望してると思うし喧嘩になっているかも。

    • 15
    • 555
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:38:27

    >>549 写真を息子夫婦に頼んで家の外観だけとか、せいぜいリビングで家族写真みたいなのを貰うなら良いけど、嫁の下着は写らないように、ってさ、嫁の下着干してある場所まで行ってるんでしょ?
    それに下着撮ってない保証もない。
    主たちが勝手に下着は写らないようにしました!ドヤ!って言ってるだけで。
    寝室なんて普通入らないの。それが常識だよ。写真撮影なんてしないよ。親戚の家だって寝室には入らないよ!
    常識外れだよ、自分の欲が抑えられないの?

    • 17
    • 554
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/04 14:36:43

    >>549
    うん、ただの変態

    • 11
    • 553
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/04 14:35:47

    >>549
    それは、孫が見せたいと感じたら孫本人がやればいいことです。
    建てた本人でもないのに、なんで主夫婦が率先して?
    まじでヤバい。
    そりゃ嫌われる。ってことしか見当たらない。

    • 11
    • 552
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/11/04 14:35:23

    >>548
    とってどうすんの?
    周りの人に見せるの?これ息子が立てた家ーって。きしょ

    • 10
    • 551
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:34:32

    普通に疑問なんだけど夫婦共に友だち居ます?

    呼ばれる側がレンタル布団は歓迎されていないから嫌だ、一泊じゃ足りないとか、言います!?
    この調子じゃ、嫁の手の込んだ料理じゃないと嫌だとか朝ごはんは和食で魚も出すべきじゃないかとか、枕の材質とか、凄く五月蝿そう。

    • 14
    • 550
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/04 14:33:42

    >>548
    最低以外の何ものでもないですけど。

    • 17
    • 549
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/11/04 14:33:20

    孫がたてた家、気になりませんか?
    それを親(私からしたら)に見せたいというのはダメな感情ですか?

    • 1
    • 548
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/11/04 14:32:29

    もちろん寝室も撮りました。そんなに悪いことですか?ただ寝てるだけの部屋で、まだ引っ越して間もなかったので家族で寝るベッドとテレビがあったくらいの部屋ですよ。
    部屋干ししてるお部屋は嫁が下着などあるからと嫌がってうつらないように配慮しました。
    でも正直嫁の反応まで覚えていないです。そのあと普通に楽しく食事して、怒っていたとかはないです。

    • 0
    • 547
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/04 14:29:03

    主夫婦共々ありえないわー
    写真撮る?キモー

    • 10
    • 546
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:28:49

    >>540 自分のために布団買えと!?圧縮しろと?凄いなぁ。何か、歓迎されてないとか考える人もいるんだ。両親の為に布団一式あるしいつでも泊まりにおいでよ!部屋もあるよ!いつでも同居出来るよ!ってキラキラ展開希望してるのかな。
    布団場所取るよ、圧縮してまで置きたくない。定期的にクリーニングや干したりしなきゃいけないし、子どもの友だちなんて泊まりに来ないよ、今時。

    • 10
    • 545
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:25:21

    ひとまず他人が家に来て各部屋の写真撮って、親戚に見せますから、って言われても主は平気ってこと?データがどうなるかわからない、誰に見せて回ってるかもわからない。
    親戚何人かに見せて、知り合いにも「息子が家をたてたの」って見せて回ったんじゃないの?

    • 7
    • 544
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/04 14:24:29

    >>540
    客用の布団はないですね。購入予定もありません。
    レンタル布団で気を悪くするってご主人も大概じゃないですか?
    用意してくれるっていう厚意を無下にしてるんですよ、それ。
    人を嫌いになるって、そういうのの積み重ね。
    なんで家にこだわるの。
    もう家には入れたくない人間に認定されてますよ。

    • 17
    • 22/11/04 14:19:40

    主はこの後に及んでもまだ言い訳するのか。
    ここまでズレてると本気で自分の非がどこにあるのかわからないんだろうなぁ。悪気がなかったら何をしても許される、なんてことは無いんだよ。
    主は、自分が嫌ではないことは他人も嫌がらないって思ってるの?

    • 8
    • 542
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 14:16:02

    旦那さんも凄い人なんだね…嫁が席はずしたときに言うってことは良くないことだってわかってるでしょ?写真なんて。
    寝室も撮ったの?
    見せたいから写真送ってくれって言えばいいのに。
    あり得ないほど不快だわ。
    見られるだけで嫌なのに(実体験です)
    次は泊まるからね、って何で主が言うの。誘われてないのに。そういうのが不快なんだろうなとよくわかりますよ。誘われてないのに
    泊まるから、とか…無理。

    • 14
    • 541
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/04 14:15:53

    >>539
    写真…ないわー…

    • 12
    • 540
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/11/04 14:15:44

    また、アパートから一軒家へ引っ越す際に、次は泊まりたいと私が伝えた時に一泊ならいいよとも最初は言ってくれていたのですが、私が少し冗談のような感じでそれじゃ少なすぎるって次男に言いました。それが嫁に伝わったのかもしれません。一泊ですら難しくなりました。
    泊まりは諦めて日帰りでも家に呼んでもらえるようになりたいです。
    また結構前に次男だけ用があり帰省した事があったので、泊まりのことなど話したら、レンタル布団で良ければみたいな事を言っていて主人が気を悪くしてそんな歓迎されてない感じならいいやと話していた記憶があります。全て嫁に伝わっているのかもしれません。
    でも、一軒家なのに客布団すら置けないものでしょうか?レンタル布団ですと気をつかうし、この先孫が成長して友達が遊びに来た時なども使うと思うのですが、、圧縮すれば省スペースですし、今どきの夫婦は客用布団も家にないものですか?

    • 0
    • 539
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/11/04 14:10:23

    遅くなりましてすみません。そして、コメントありがとうございます。
    私の感覚がズレている、というのは分かりました。きっと知らぬ間に、不快にさせていたのだと思います。嫁は明るい性格で話しやすいタイプで、私もそこに甘えていたのかもしれません。
    また、息子夫婦の家でも勝手に開けたりはしませんし、お手洗い借りる時も一言かけました。1度しか行ったことありませんが…
    ここを読んでいてひとつ思い当たる節があるのは、家に行った際に主人が全部屋写真を撮ったことくらいです。嫁がトイレに行った際に息子に写真撮って良いか?聞いて、2階のお部屋と廊下、リビングなど写真を撮らせてもらいました。でも、遠方なので私共の親(次男からしたら祖父母)に見せたくて撮ったものなのでその旨も話して撮らせてもらいました。これもまずかったでしょうか?もちろんクローゼットなどはあけていないので、4LDKの各部屋を撮らせてもらいました。
    その後は外食をし息子夫婦がリクエストしたお寿司を食べに行き、駅まで送ってもらって解散しました。次は泊まり来るねってその時も言った気がします。定かでは無いですが。
    主人はもうここまで呼んでくれないなら、と半ば諦めていますが…

    • 2
    • 22/11/04 13:52:05

    >>537
    わざわざ嫁が私有給使いますなんて言うのかな。
    わたしだったらいわずだわ。
    いう事が嫌味でしょ。いえば姑だって、私のために有給など取得しなくてもよかったのに、、って思うんじゃない?
    わたしが姑だったらそう思うし、嫁の立ち場だったら、夫の母ですからね。
    年に一度や二度我慢するわ。
    主さんの次男さんのお嫁さん、なぜそんなに姑さんを嫌ってるの?
    ?その理由が知りたいわ。
    理由があるから会いたくない来てほしくない、、それに対してガンと聞かないから息子も嫁に従ってるんだよね。
    クローゼットや押し入れ、冷蔵庫、実家に行っても勝手に開けたりしないですよ。
    ただ母がOOを開けて取ってきてねと言えば別
    すでに所帯は別です、母は母のやり方、私は私のやり方。
    勿論母が私の家に来てもリビングのソファーとトイレの往復だけ、
    二階に上がることも、冷蔵庫や戸棚を勝手に開けることも絶対しない。

    • 0
    • 537
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/04 13:41:19

    例えば嫁が有給使いますって言ったとしても、そんなの申し訳無いから孫のために取っておいて、と言うのが思いやりでは?

    姑から、嫁の有給使え、どうにかして休め、そしてもてなせ、なんて…聞いたことないです。しかも断られているのに諦めてないのでしょ?
    高齢者って息子夫婦の家に入りたい全て見てみたい嫁の収入まで把握したいってタイプ、珍しく無いけど、それってかなり脳が老化しているか、子どもの頃から友だちの家に無理やり押し掛けて引き出し全部開けて中身見たり冷蔵庫開けちゃうタイプの人だと思います。私の知り合いもそういう人、居ますから。嫁のバッグ勝手に中漁ったりね。周りが止めなよ、って言っても何が嫌なの?だし
    嫁のクローゼットまで漁ってたけど、見られて困るの?やましいことが無いなら見せてくれても良いでしょう、と。相手が息子や孫でもそういうのってあり得ないし嫁なら他人だから尚更あり得ないことで、非常識な言動は他の親戚にもある程度伝わってると思った方が良いですよ。大丈夫ですか?

    • 8
    • 536
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/11/04 13:25:44

    >>394
    家に入ることに執着しすぎでは?

    他人が入るのってそれだけで片付けや掃除も大変だし

    • 11
    • 22/11/04 10:34:21

    主みたいな姑と離婚しない限り一生縁が切れない嫁さんが可哀想…。

    最も驚いたのは小銭あげて幾ら入ってたかって聞いた事。
    こんな姑…前代未聞!嫌われて当然!

    • 14
    • 22/11/04 09:30:17

    > せっかく家族になったのだから家に泊まったりしたいです。

    家族だから次男の家も自分の家、だから泊まることも当然。という考えよね?
    まず、家族ではありません。
    なので次男の家は次男の家です。
    親とはいえ『お客様』なので、それ相応の対応を迫られます。お嫁さんが。
    主さんは、様々なことに敏感に想像を巡らすといいと思います

    • 16
    • 533
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/11/04 08:45:22

    主の場合は嫌われてる、迷惑がられてるから無理だね。今後関係も良くなることはないでしょう。次男夫婦は居ないものと考えて諦めるしかないね。

    • 13
    • 532
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/11/04 08:35:18

    有給は子どもの為に使うでしょ。
    祖父母が遊びに来るためには使いませんよ。遊びでちょくちょく休みを取ってたら、子どもが熱をだして休まざるを得なくなったときに、職場に言い出しづらくなったりするよね?
    主さん、働いたことないのかな?

    また、誰かが泊まる、となると掃除や食事の準備、寝具も必要ですよね。普段使わない寝具をしまう場所も必要です。たった年に一回の為に、押入れの1/4が占領されちゃうんです。
    ホテルでいいじゃないですか。お互いに気を使わなくてすみます。或いは、お金出すから休みが合うときに一緒に旅行に行こう!って誘ってみたら?
    そしたら一日中孫と一緒にいれますよ。

    • 17
    • 531
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/11/04 08:27:45

    >>31
    ちゃんとお子さんの事考えてるいいお嫁さんじゃん。
    子供保育園に預けっ放しで、自分は自由にしたり子供より仕事!の人より全然いいお嫁さんだよ。
    会いたい気持ちはわかるけど、年に一度帰省してくれるのを楽しみに待って、あとは見守ってあげたら?

    • 14
    • 22/11/04 08:13:50

    >>529
    モテ何故ってなに!
    もてなせ、だわ!

    • 1
    • 22/11/04 08:12:50

    主は、自分が結婚したての時に義理の親、お姑さんに呼び捨てにされたり自分の都合を無視して家に押しかけてこられても喜んで受け入れていたの?仕事が終わって疲れ果てて帰宅したら舅姑が家にいて「もてなせ」って言われても、それが嬉しくて楽しくて仕方なかった?自分達のやってることをいちいちチェックされて「親子で出掛けるくらいなら義理両親をモテ何故」って言われても「そうですね、いつでも来てくださいウェルカムです」だった?
    心の中で嫌だな、って思ったことなかった?

    想像力が足りなすぎるし自己中だよ、主は。

    • 14
    • 22/11/04 07:55:14

    自分の気持ちだけが大事なんだね。何か他に趣味を見つけて下さい。

    • 13
    • 527
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/04 07:49:30

    >>408

    ちょーめんどくさい…
    小遣いあげたつもりでも、今って両替にけっこうな金額かかるんですけど。
    これ、手数料入れたら実質2千円程度とかじゃないの?
    支払いに使える枚数も決まりあったりするよ?
    100円500円ってそのままでも子どものお小遣いで持ち歩ける小銭貯金じゃないなら、自分で両替してから渡してください。
    義母のめんどくささを理解してるから次男も奥さん寄りで「意味わからん、やめろ」って苦言なんでしょ?
    てか、家に来られるのほんと迷惑。
    奥さんの仕事終わりにお邪魔?
    はあ?疲れてるのにもてなせと?
    ホテルに泊まるって言ってるんだからいいじゃん?
    よくねぇわ。だったら仕事終わりに外で落ち合ってちょっと外出して孫になんか買ってあげる、夕飯でも一緒に食べて奢ってやってすぐ解散、それくらいで主側が「いいでしょ」って言っていいレベル。
    家族なんだから~って家族と思ってるのは旦那と子どもと実親だよ。
    義家族は他人。書類上、限りなく近いだけの他人。
    奥さんに譲歩してるようで、ほぼほぼ自分の都合で動こうとしてるじゃん。
    まじめんどくさいよ。

    • 14
    • 526
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/11/04 06:23:19

    お小遣いなのになんで小銭のまま渡すの?

    しかもいくらかわからないほど細かい硬貨でジャラジャラ、なんでしょ?

    • 13
    • 525
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/11/04 06:10:56

    主のみしか読んでないけど、小銭4000円分小銭って5円とか10円とか入ってるんでしょ?それを数えて教えろってお金はありがたいけどちょっとありえない。小銭をお札に変えてあげる優しさはなかったの?

    • 13
    • 22/11/04 06:03:55

    >>11 嫁いびりしてないって言ってるけどお嫁さんからしたら嫁いびりされてると思うから会いたくないんだと思います。

    何で家で会いたいんですか?

    外で会いたくない理由でもあるのですか?

    • 15
    • 523
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/04 04:21:24

    まぁ、主の気持ちもわかるけど、
    空回り空回りばかりみたいだね。
    それと勘違いだし、ズレている。
    第一に、呼び捨ては駄目。
    実子ではないんだからさ。
    実の娘の様に~なんて1番嫌われる言葉だし。
    親愛云々で呼び捨てって(笑)
    親愛どころか、あからさまに上からだし、
    他人様が大切に育てた他人様のお嬢さんを
    娘には出来ないし、
    一生涯娘にはなりえない。
    実際主さんと嫁は戸籍上も別世帯の他人。
    婚族関係なだけ。
    私なら呼び捨てにされた時点で疎遠決定。
    小銭も車ならいいけど、新幹線や電車なら
    嫌がらせレベル。
    金額気になるなら、両替してから息子夫婦の前で孫に渡すか、
    せめて嫁じゃなく息子に聞きなよ。
    一事が万事かな。
    かと言って孫に会わせないのは私ならしない。
    無論呼び捨てがないならが前提で、
    宿泊はなしで、ホテルにも前提なら、
    日中自宅でお茶とケーキくらいで数時間過ごし、
    夕飯は外食でそのままホテルに行ってもらうとか、
    観光やテーマパークや動物園水族館等なら、
    私達夫婦と孫と楽しんでもらうし、
    一緒には行くかな。

    • 4
    • 522
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/11/04 03:46:47

    だいたい孫もいるような年齢で、こんな掲示板に
    ダラダラ長文書くような姑って誰からも嫌われてると思う。
    他に誰もいないから子どもや孫に執着するわけ。
    最悪に嫌われる姑。
    息子夫婦には息子夫婦の生活があるんだし
    会いたきゃ年に一度、ホテル宿泊して
    外で夕食一緒に食べる位で良いだけ。

    うちなんて私が夜勤ある仕事だし
    バラバラだから、お盆とかに義理親は
    観光がてら旅館泊まって
    食事だけ皆で外で食べてご馳走して
    くれて終わりだよ。

    だいたい今どき、客用の寝具なんて置き場所も
    寝るスペースだって無いからね。
    迷惑な話
    こんな姑滅多にいない。

    • 25
    • 521
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/04 03:17:19

    ようは、面倒くさいんでしょう。
    無理矢理家に泊まらず、遊びに行くにしてもお嫁さんに迷惑をかけずに孫に会えばいいんでは?

    • 4
    • 520
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/03 22:18:01

    主は全部が全部自分のことばっかり。
    こんな姑絶縁されててもおかしくないと思う。すんごくめんどくさいしうっとおしいよ。
    家族と思ってって言う人ほんと嫌い。心のどこかでそういえばなんでも許されると思ってるでしょ。
    親しき仲にも礼儀ありって言うじゃない。
    嫁からしたら主なんてたまたま関係が繋がっただけの人なんだよ。それなのにあれこれ押し付けてきて迷惑。

    • 29
    • 519
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/11/03 21:15:46

    自分の姑がこんな人じゃなくてよかった!!

    • 19
    • 518
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/11/03 21:03:43

    主とダンナさんで、遊びに行けば?
    そして、息子と孫とは外で会えば良い。
    泊まりはホテルで。
    主は姑とはどんな付き合いだったの?

    • 13
    • 517
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/11/03 20:57:49

    子供が病気したりで有休使う事もあるって考えたら姑の為に有休使うってのは嫁からすると有り得ない話。
    孫と息子に会いに行くなら嫁は別にいなくてもいいでしょ。
    家に泊まらせて欲しいとか嫁にわがまま姑だと思われるだけ。
    うちの姑があなたなら間違いなく距離置きます。

    • 26
51件~100件 (全 780件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ