【悲報】日本の年金2030年には価値が半分以外

  • なんでも
  • ペンタス(希望の実現)
  • 22/10/22 14:38:25

昨今、急速な円安が騒がれていますが日本政府は何の手立てもしていません。インフレターゲット2%を掲げているものの、消費者物価指数は既に3%の上昇。これらは決して悪い事等では無く、意図的に政府が起こしてる時代の変革です。
来年には目に見えてわかる事ですが、インフレはまだまだ続きそれに伴い賃金は確実に上方修正され、十数年後には日本人の平均年収も1000万を超えます。
生活が豊かになると言う訳ではなく、物価が上がったからそれに伴い賃金も上がると言う必然的な話です。

そこで問題になるのは「年金」です。
年金の受け取り額はほぼ固定されています。10年後に受けとる年金が20万円だとして、経済がどんなに変わっても多少の増減はあっても20万円です。
後はもうお分かりですよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 岸田首相 
    • 22/10/22 14:41:30

    違います。半分ならまだ多いので、月100円でみなさんに生活してもらいます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ