嫌がらせなどで退職し、訴えた?ことある人いる?

  • なんでも
  • リモコン
  • 22/10/18 14:47:52

トピ名の通りです。現在お局おばさん達から嫌がらせを受けてます。あからさまな嫌な行動、無視など。原因はお局にあります。簡単にいうとお局達が不正がバレ、ちくったのはお前らか!と逆ギレ状態で、関係のない私が全く悪くないのは明確、1番年下でイジメやすいからです。
今日も相変わらずあからさま行動のオンパレードだったので我慢の限界がきたので年内で退職しようと今日決めました。でも上長2人はお局達の味方になり不正があっても本社など通さず仲良しこよしで内輪でおさめ、不正を許し、むしろお局達を庇い、異動も退職もさせない。と。むしろ不正を訴えた正義のオバ様達が悪い言い方する。
上長達の悪が善扱い、善が悪扱いになってるおかしな状況です。
ありえない状況、意味不明な嫌がらせで精神的苦痛で退職して本社に通さなかったひた隠しにしてきたお局達の不正の数々をリークしたい。
そして庇って不正を善にした上長2人にもダメージを与えたい。
私が辞める時点でまずシフトが回りません。これでまず1ダメージ。
不正を庇ってきた事を後悔させてやりたい。
本社に言う以外に方法ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/10/18 17:09:16

    皆さん本当にありがとうございます!やはり訴えるとかは無理そうですね。。会社に相談メールみたいな物があるんですが、そこにリークメールした所で本社の上層部に届く訳ではなく、まずうちの上長に回ってしまうそうで。。そうなると嘘つき上長はまた内輪でおさめようとするので本社の上層部に回る方法を調べてみます。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/18 16:35:49

    私はパワハラの証拠と、出退勤の時刻改竄で残業代が未払いの証拠を集めてから弁護士を伴って本社に行きました。
    訴訟を起こすのは最終手段では?
    本社に行った後でパワハラ上司には個人で訴訟を起こしたけどね。
    対企業は大変だからさ

    • 1
    • 19
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/18 16:30:13

    証拠は本当に大切だよ。ストレスで仕事中に涙が自然に出てくるまで追い詰められたけど、ほらこんなにも精神がおかしいからこの人のことを信用しないで!と言われたよ。

    何度も繰り返し録音して置いたから、向こうの言いがかりは覆されたけど。
    3ヶ月以上前から上長に話して置いた友人の結婚式の日にシフトを入れられ、県外なのに半日で帰れと言われたり、給与明細をもらう時に、お前はこの金に値する仕事したのか?ああん?と1時間以上言われてからでないと給与明細をもらえなかったりしました。

    • 0
    • 18
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/10/18 16:24:26

    訴訟起こすのは勝手だし権利があるのだからよいとして
    次、主が仕事したいと考えた時訴訟起こしたのわかっちゃうと採用されにくいよ
    会社はこういう人嫌がるから
    そんなもんだって

    • 2
    • 17
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/10/18 16:03:54

    色々動く前に、証拠とか集めてる?
    気持ちだけではどうにもならないよ。
    なんでもない正しいやり方がある。
    手順に則って、がんばってね。

    • 1
    • 16
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/18 16:03:44

    正義のオバサマたちが何人いるか知らないけど、そこそこ人数がいるなら主たちと一気に退職願い出せばいいんじゃない?
    すき家がそれで報道されていたよね。

    • 1
    • 15
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/10/18 16:02:19

    内部通報者を守るって法人あるから、是非相談を。根回ししないと、会社が敵になってしまうケースがある。
    オリンパスみたいに。気をつけて。

    • 1
    • 14
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/10/18 16:01:26

    防犯カメラの映像削除されてたら痛いね。
    保存期限がいつかな。動画で撮っといたら良かったね。
    他には証拠の残りようのない不正なのかな。
    例えば横領とかだったらどこかに歪み出るよね。それをどうやって誤魔化したのかまで、説明できたら、本社が確認したとき上長も誤魔化せないんじゃない?

    • 1
    • 13
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/18 15:58:35

    >>2それで勝ったの?
    あまりにもバッグに大きな組織がついてたりすると、かえって自分が追い込まれたりしない?
    権力には勝てないよ、よほどのことでもない限り。
    敏腕弁護士ついてたりね。
    お金も権力も何もかもが桁違いすぎるよ。
    訴訟起こすのいいけど、なかなか勇気出なくない?

    • 0
    • 12
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/10/18 15:58:27

    >>7
    メモも日付やその日の天気など記録してれば証拠能力高いだろうけど、ただのメモなら証拠としては弱いと思う。言った言わない、やったたらないの水掛け論になりそう。

    • 0
    • 11
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/10/18 15:57:00

    訴える証拠は揃ってるの?

    • 0
    • 10
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/10/18 15:56:28

    パッと見た感じ本社に言う以外の方法が見当たらない。
    訴えるのは手間もお金もかかるから泣き寝入りする人が多い。

    • 1
    • 9
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/10/18 15:51:24

    >>4
    だろうね。私も失業保険受け取ってたからハローワーク行ってたけど、相談時に隣でそういう話してた人いたわ。ハローワークの職員に、訴えるのは難しいですよ~って言われてた。
    あるあるなのかな。
    別に真正面正攻法じゃなくて良いと思う。
    単純に証拠持って匿名で本社に出しちゃえば良い。
    上長が止めてる状態なんだから。

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • ガザニア(天才)
    • 22/10/18 15:39:08

    >>6

    4です。
    私が弁護士に言われたのは、その時に書いたメモでなくても、今から思い出して過去の出来事をメモなり日記を書くのでも裁判の時に有利になると。

    だから記憶が薄れないうちに、思い返してメモを残した方がいいよ。

    裁判しないにしても、本社に報告する時に役立つ時がくるかも。

    あと、お局の証拠も、もし写真を撮れるなら撮った方がいいと思う。

    今後は、ボイスレコーダーも使った方がいいかもね。

    • 2
    • 6
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/10/18 15:17:08

    皆さまありがとうございます。
    やはり証拠必要ですよね。嫌がらせの証拠は私だけがされてるのでメモなども取ってる訳ではないのでありません。
    不正に関しては、訴えた際に上長達が防犯カメラで確認したら映ってたのでしっかり自分の目でみてます。他の色々な不正に関しては訴えたおばさま達がノートに日付と内容を記してるものはありますが、完璧ではありません。
    やはり弱いですよね。本社に言った所で上長に連絡がいき、上長が得意の嘘や上手い事でかわして終わることでしょう。
    やっぱり証拠ないと泣き寝入りですよね。
    嫌がらせ始まってから、ストレス?なのか左瞼がよく痙攣するし善は泣き寝入りっておかしな世の中だなぁ。
    何か方法ないかなぁ。。

    • 3
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • ガザニア(天才)
    • 22/10/18 15:10:55

    一部の人から私が嫌がらせをうけたのに、辞めさせられた。

    会社から言われたのが退職日まで1か月なかったから、違法だと思って法テラスに相談に行った。

    法テラスでは、まず裁判を起こさないといけない事、証拠を集める事、何月何日に○○があったなどの日記やメモを用意する。
    そこから始まるから、かなりしんどい上にお金もかかるし、裁判が始まれば自由な時間がなくなると思った方がいいと言われた。

    私の場合は、裁判になれば多分勝訴だろうけど、過去の例からしても判決まで数年掛かると。

    そして、損害賠償額は微々たるもので、裁判にかかる費用の方が高額になるだろうし、何年も裁判で拘束されるとなると、再就職にも影響出るから、かなりの覚悟がいる。

    それでも裁判するという人はほとんどいないし、泣き寝入りする人ばかりだと言われて私も泣き寝入りした。

    • 4
    • 3
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/18 15:00:09

    証拠揃えておかないと。

    • 4
    • 2
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/10/18 14:56:22

    パワハラと労働契約違反で弁護士入れて労基に申し入れして調停起こして戦ったよ

    • 4
    • 1
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/10/18 14:52:00

    不正や嫌がらせの証拠はありますか?
    それによりかなり対応がことなるかなあとおもいます。
    正義は我にありと思っても、角度を変えるとあれよあれよと違う見方にすり替えられます。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ