横になったり寝返りうつとめまい

  • なんでも
  • トレニア(魅力と誘惑)
  • 22/10/13 17:11:35

夜、布団に入って横向きの姿勢でテレビをみていてそろそろ寝ようかなと反対側に寝返りをうった瞬間強いめまいがありました。
目を開けていられないほど強い眩暈で例えるなら洗濯の脱水機くらいの速さで酔うくらいでした。
10分くらいで治りましたがしばらく車酔いしたような感覚が続きました。
寝起きに目を開けた瞬間に軽いめまいなどが年に数回あったりします。
逆に起きてる時や立ってる時のめまいは全然ありません。
ほとんど毎回横になってる時だけです。
頭痛もちで閃輝暗点もよくありますが昨日のめまいの時は頭痛はありません。
同じような症状ある方いますか?
病院とかはいきましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/11/04 21:31:00

    風邪引くとよくなる。
    横になったまま寝返りうつと、ぐらんぐらんする。

    • 0
    • 20
    • 萩(思案)
    • 22/11/04 21:27:01

    回転性のめまい、フワフワめまいでちがうよね
    今日は私は調子が悪い
    寒暖差、風が吹く日はフワフワして怖い

    • 0
    • 19
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/10/26 15:57:36

    メニエール病は治らんよ 治療法もないけど

    • 0
    • 18
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/26 15:55:59

    良性発作性頭位めまい症
    自律神経失調症
    偏頭痛に伴うめまい
    肩こり、首こりなどからくるめまい

    主さんと同じような状況で疑われたけど結局この4つからこれとは特定はされなかった。
    どれかでしょうって感じ。
    ただ脳や耳に異常がないことを確かめてからのこの4つかな。
    もともと風邪引きやすいし車酔いしやすいし自律神経は弱かった。
    結局偏頭痛の予防薬と漢方薬を毎日処方されたのが完璧ではないけどよく効いたので偏頭痛に伴うものが多かったのかも。
    わたしも偏頭痛おこしてるときにめまいがおこるわけではなかったので懐疑的だったんだけどね。
    全くないわけではないしここ数日寒暖差が激しいせいか今めまいおこしてる。自律神経失調症もあるんだろうなと思ってるよ。これは鍼灸行ってる。首肩こりにもよく効くよ。

    • 2
    • 17
    • 薔薇 (情熱的)
    • 22/10/26 15:53:24

    耳鼻科へ

    • 0
    • 16
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/10/26 15:53:05

    >>15メニエールって病院行かなくて治るものなの?

    • 0
    • 15
    • フラワーロック
    • 22/10/26 15:51:31

    私もあったよ
    起きて目をあけると、ぐるぐるぐる…
    っていうのが2週間くらい。

    多分メニエールだったと思うけど、病院いかずにほっといたら治った。

    • 0
    • 14
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/10/26 15:40:09

    耳鼻科か脳神経外科に行った方がいいよ

    • 1
    • 13
    • 柊(先見性がある)
    • 22/10/26 15:39:44

    私、同じ症状で耳石だったよ
    耳鼻科ですぐ取って貰えるよ

    • 1
    • 12
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/10/26 15:37:44

    私もなります
    自律神経失調症、メニエール
    いちばん辛かったときは脳神経外科を受診しました
    MRI って言われたけど、上向いて寝ていられないからムリでした

    • 0
    • 11
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/10/26 15:37:33

    自分もご飯食べてすぐ横になったらなったことある。でもそれ一回だけだったから特に病院は行ってない!マツコデラックスもトイレの椅子に座ったとたんすごいめまいがして自分はこのまま死ぬんだろうなあって思ったって言ってたね…

    • 0
    • 10
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/10/26 15:33:17

    あるある。結構気持ち悪いぐらいに、グワングワンと揺れる感じ。私は寝ようとして、床に頭を倒した時もよくなった。

    長く続いたから耳鼻科に行ったけど異常無しって言われたよ。

    • 0
    • 9
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/26 15:29:44

    私は横になってる時じゃなく、顔を上に向けてから戻した時にめまいと吐き気がする、閃光暗点も時々あるんだけど、頭痛はなし。今もちょっとやってみたけど気持ち悪い、吐きそ…上向かなきゃいいかと思って放置してる、主さんと同じような状態なのかな

    • 0
    • 8
    • ごぼう(解放)
    • 22/10/26 15:26:35

    私も同じような症状になったことがあります。
    寝返りや、寝転がった時、起き上がった時、下向いた状態から上を向いた時などに起こりました。

    ただ、私は立っている時でも振り返る時などにも眩暈がしました。
    酔うほどではなかったですが、あまりにも頻繁に起こるので耳鼻科に行ってみると
    メニエールにも似てるとは言われましたが、そこまで酷い症状ではなかったようです。
    そして五苓散料という漢方が処方され、改善されました。
    私の場合は原因はやはりストレスだったと思われます。

    まずは耳鼻科へ行ってみるのをおすすめします。

    • 0
    • 7
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/10/26 15:21:06

    良性頭位なんちゃらっていうやつっぽいね

    • 1
    • 22/10/26 15:19:17

    その後体調は大丈夫ですか?今はじめて見ました。

    同じような経験があります。寝返りと上向いたり下向いたりした時にグラッと景色がずれてくるみたいな。一瞬だけメリーゴーランドに乗った時のような感じでした。

    ストレスがたまって寝不足の時になったので
    自律神経が原因かな?とか思ってトラベルミンを飲んだりしていましたが、効かない時は横になるしか出来なかったです。

    眠れなくても横になって深呼吸やリラックス出来る香りや飲み物など自分が心地いいことを出来るだけして下さい。あまりにひどければ病院へ。

    お大事に。

    • 0
    • 5
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/10/13 17:25:45

    耳石は初耳なのでちょっと調べてみます!

    • 0
    • 4
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/10/13 17:24:42

    黒目の揺れなどは特にないと思います。
    調べると良性発作性頭位めまい症ってやつが当てはまる感じです。
    鉄分とかは確かにたりないかも。
    40代前半で更年期か自律神経なのかとにかく昼間はちょっとでも動くと暑さに関係なく首回りだけ異常に汗をかいたりもします。
    マスク生活になってから特に首回りの汗もひどくなり息切れも増えました。
    めまい症の原因にストレスもあると書いてましたが何かストレスあるとすればそのマスクと汗に対してという程度です。

    • 0
    • 3
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/13 17:14:42

    目の動きどう?黒目が揺れてたりしない?

    • 0
    • 2
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/10/13 17:12:51

    旦那がそれになって耳鼻科に通ってたよ
    原因不明だけど
    鉄分サプリとか色々試してた

    • 0
    • 1
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/10/13 17:12:42

    耳石が変なとこ入っちゃったんじゃない?

    耳鼻科へ行くか、頭振るとか言うよね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ