子供ガチャ失敗したと思う人はいますか?

  • なんでも
  • 薔薇:蕾(希望、夢)
  • 22/10/11 11:45:00

先日私は発達障害と診断されました。
30歳でわかるとは思っていませんでした。

昔から私の母は、うつ病の友達や、統合失調症のおばを見る度に嫌そうな顔をして、心療内科や精神科分野に偏見ばかり持っています。

私が職場で働き始めたら特性が出ていたのか上手くいかず、様子がおかしいから心療内科に行ってくれと上司に言われたら、母は舌打ちして「何してんだ!精神科なんか行かなくたっていい!お前は病気でもなんでもない!そんなところに行けば病気じゃないのに病気にされる!」と言いました。
診察券も薬も全部捨てられました。お前はうつ病なのか!?と嫌そうな顔で聞かれたこともあります。

結婚して実家を出てほっとしました。
しかし、子供が2人生まれ、団地の係も上手く回せず、おかしいと思って検査を受けたら思ったより重度だったようで発達障害の診断がすぐおりました。

母には伝える必要は無いし言っていませんが、母からしたらきっと「子供ガチャに失敗したんだろう」と思ってしまい辛くなっています。

私は2人の子供たちも可愛いし、苦手なことやできないこともあるけれどそんなことは思いませんが、自分の母親にはそう思われるのかなと感じています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/10/11 17:02:20

    >>46
    主さん謙虚ね。謝る必要なんてないのよ。
    自称健常者たちが、主さんに嫌なコメント残すなら、その人たちは大した人間じゃないってことだからね。
    健常者だからっていい人でも立派な人でもないのよね。

    私も軽い発達障害で、強力プレーはいつも浮いてしまうよ。
    だからなるべく関わらないようにして、自分の出来ることだけやっている。
    生き方を選択すれば、なんとかなるよ。

    • 1
    • 48
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/11 15:35:51

    お前とか言う母親も普通じゃ無いと思う。
    遺伝的に発達障害人格障害あると違うかな
    環境の後天的にも性格悪いと
    発達障害になるらしいよ。
    医療関係から聞いたけど

    • 2
    • 47
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/11 15:27:48

    >>28
    発達障害でも要領が良かったり頭の回転が速い人もいるよ。
    頑なに自分の基準以外を認めない感じ、こだわりの強さとか話が通じないところが発達っぽく感じる。
    母親に認めて欲しい気持ちは分かるけど、親子とはいえ違う人間だから分かり合えないこともある。
    割り切っていくしかない。

    • 2
    • 46
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 13:50:58

    みなさま、返信が追いつかずすみません。今回の質問で不快にさせてしまった方が多く大変申し訳ありませんでした。

    親が悪いと叩いて欲しいのではないかという指摘もありました。
    実際、その通りなのかもしれません。
    良く考えれば私は障害のある自分をそのまま受け入れて欲しい気持ちが根底にあると思います。
    親ガチャ失敗なのではと言われたら確かに私は無意識のうちに自分を理解してくれない母親を責めているような気がしました。
    原因はやはり私の考え方の問題だったのだと思います。
    人に求めてばかりでは駄目ですね。

    人に迷惑をかけず、不快にもさせない生き方をできるように努力を重ねていきたいです。

    こんな質問の仕方では不快に思われて当然だと思います。
    重ねてお詫び申し上げます。この度は申し訳ありませんでした。

    • 3
    • 45
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/10/11 13:14:40

    親ガチャ子ガチャなんて言葉は大人が使う言葉じゃないよ。
    親がどう思うかなんてあなたは気にする必要なんてないよ。
    子どもさんや旦那さんはあなたが好きなんじゃないの?
    それでいいじゃない?
    これから自分が生きやすいようにした方がいいけど、気にしすぎて気に病む必要なんてない。

    • 4
    • 44
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/10/11 12:52:35

    子供ガチャじゃなくて旦那と旦那の家族ガチャの方が失敗だと思う!

    • 2
    • 22/10/11 12:51:44

    主さんのお母さんのことは
    おいときまして、

    日々、主さんが出来ることへの
    感謝の気持ちで暮らしてください。
    色々な感謝に気づけることで、主さん
    にとっての良い人生になられると思いますよ。

    無理しないでください。

    • 2
    • 42
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/11 12:49:20

    それは親ガチャ外れの方では…


    てかお母さんも発達ありそう

    • 6
    • 41
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/10/11 12:47:22

    母親に自分を否定されてるのに
    母親が子供ガチャに失敗したんだろうと思って辛くなるって、そこが病気だわ。
    普通は自分を否定する母親は自分から離れて音信不通になると思うけど。
    そんな母親を気遣う娘?まず、おかしいだろ、そこ。

    • 2
    • 40
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/11 12:36:32

    >>39うん、普通はその考えだよね。

    • 3
    • 39
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/11 12:30:45

    >>37発達でも我が子はハズレじゃない!ぶけんな!って人たち

    • 2
    • 38
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/10/11 12:25:44

    母子で調べて個々の特性を理解し主さんに合った、お子さんに合った子育てをしていく。
    旦那さんにも協力してもらう。実母は切っていいです。これからのあなたと家族の人生を送りましょう。

    • 1
    • 37
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/11 12:14:38

    >>36いやだから、ハズレの親は主に賛同するよねって事だけど。
    「うちもハズレです」って。
    それに対して「我が子にガチャって言葉使うな」って指摘してる人達は「ハズレ」ではないから、主の「子ガチャ」って言葉に違和感を感じるわけでしょ。

    • 1
    • 36
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/11 12:12:26

    >>32主は、発達障害=子ガチャハズレって言ってるんだよ。

    • 2
    • 35
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 12:12:07

    返信の途中なのに本当に申し訳ありません。一度外に出るので、また後ほど続きを読ませて頂きます。

    • 0
    • 34
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 12:11:26

    >>31
    ありがとうございます。そんなことを言われたことがないので大変嬉しく思いました。薬の効果も少しずつ出てきたのかもしれません。何とか人に迷惑をかけず、生きていきたいです。

    • 1
    • 33
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 12:10:38

    >>29
    私の返信内容で不快に思わせてしまった点がありましたでしょうか。大変申し訳ありません。今のところは夫の理解や子供たちとも楽しく幸せです。ありがとうございます。

    • 1
    • 32
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/11 12:10:06

    >>22横だけど、逆じゃないかな?
    子ガチャハズレの親はむしろ主に賛同するのでは??

    • 0
    • 31
    • イエローデンフィニア (美しい未来)
    • 22/10/11 12:09:32

    主さん、本当に特性持ちかと思うほど冷静、謙虚、レスが早い。
    卑屈になる必要は無いよ

    • 5
    • 30
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 12:09:25

    >>20
    とても丁寧な返信に感謝します。ありがとうございます。母は祖母ともあまり関係性が良くないので、もしかしたら人格障害の可能性も否定できないかもしれません。

    • 1
    • 29
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/10/11 12:09:04

    この返信の仕方もゾワるけど・・
    ぬし、色々特性あるみたいだけど幸せに生きていってね。

    • 6
    • 28
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 12:08:02

    >>19
    ありがとうございます。私の目から見て、母は仕事もよくできるししっかりしているので、発達障害の印象を受けません。病院によっては親子で検査を受けさせるところもあるようですがそれではきっとまた怒り出しますので悩んでおります。

    • 1
    • 27
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 12:06:46

    >>18
    私のせいで不快に思わせてしまい、申し訳ありません。私自身の問題になりますので、他の方のお子さんに対する気持ちや考えを否定する意図もありません。

    • 1
    • 26
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 12:05:56

    >>17
    ありがとうございます。母親の怒り方や偏見が薬を捨てるなど尋常ではないため、何かの拍子にわかったらまた何か言われると思うと怖いです。

    • 1
    • 25
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/11 12:05:23

    >>22図星って言うなら、「ガチャ」って言葉が適切だという理由、説明できる??

    • 0
    • 24
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 12:04:50

    >>16
    ありがとうございます。父が高齢だったのは関係あるのでしょうか。父は既に亡くなっており、もう検査はできません。

    • 1
    • 23
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 12:04:15

    >>15
    ありがとうございます。何でも食べます。

    • 0
    • 22
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/11 12:04:06

    >>18図星か。

    • 0
    • 21
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 12:03:52

    >>14
    ありがとうございます。うちの母親が過剰に怒っているということでしょうか?

    • 0
    • 20
    • イエローデンフィニア (美しい未来)
    • 22/10/11 12:03:31

    主さんのお母様は普通ではないですよ。
    私からすると、お母様には何かしらの人格障害があるように感じます。最近の研究では強圧的な育児の仕方、接し方、ネグレクトが脳に影響を与え発達障害のような症状を見せることもあると言います。生まれつきのものと違い後天的なものもあるの。
    私もガチャと言う言葉は嫌いだし、あなたの幼少期は知らないけど、はすれくじをひいたのは主かも知れません。

    あなたはお子さんや家族を愛し、あなたの人生を生きればいい。

    • 5
    • 19
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/11 12:01:37

    母親もなんか発達障害あるよそれ。
    遺伝だから気にしなさんな。

    • 5
    • 18
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/11 12:01:19

    >>14阿呆は黙っとけ。

    • 4
    • 17
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/10/11 12:01:06

    そういうとこだよ
    親を批判してもらいたい
    可哀想な私アピール

    • 3
    • 16
    • 楓(寡黙)
    • 22/10/11 12:01:03

    >>13
    発達は遺伝以外考えられない。

    • 1
    • 15
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/11 12:00:19

    食べ物に好き嫌いある?

    • 0
    • 14
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/10/11 12:00:10

    子ガチャに失敗してる人がガチャって言葉に過剰に反応して怒ってるだけだよ。

    • 3
    • 13
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 11:59:27

    >>9
    ありがとうございます。遺伝があると聞きましたので確かに近しい身内にいてもおかしくないのかもしれません。

    • 0
    • 12
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 11:58:59

    >>5
    ありがとうございます。
    私も遺伝が心配になっており、ただいま通っている保育園の先生方にも伝え、よく見ていただけるように伝えています。
    まだ小さく、それだけで判断は難しいようでしたが、今のところ特性は見られないようです。

    • 0
    • 11
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 11:57:43

    >>4
    わざわざ子供たちのことまで心配して下さりありがとうございます。 今のところ、保育園にも頼んで子供たちの様子も見てもらい、もし私の障害と似たような兆候などがあれば教えていただけるように協力を仰いでおります。

    • 0
    • 10
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 11:56:48

    >>3
    ガチャという言葉で不快に思わせてしまい、本当に申し訳ありません。
    誰に対して使ってもいい言葉ではないと私も思います。これ以外の表現が思いつきませんでした。

    • 0
    • 9
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/10/11 11:56:01

    多分主の親も怪しいとおもうから心配いらないかと・・。

    • 7
    • 8
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 11:55:56

    >>2
    ガチャという言葉で不快に思わせてしまい、大変申し訳ありません。以後、気をつけます。

    • 0
    • 7
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/11 11:55:24

    >>1
    子供ガチャという言葉で不快に思わせてしまい、大変申し訳ありません。
    毒親かどうかは私では客観的に見ることが難しく、判断がつきません。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/10/11 11:53:01

    >>4
    発達はかなりの確率で遺伝するからね・・

    • 6
    • 4
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/10/11 11:51:53

    そんな心配より二人の子供の検査しなよw

    • 8
    • 3
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/11 11:50:19

    私も「ガチャ」って言葉、本当に嫌い。
    人に対して使う言葉では無い。

    • 8
    • 2
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/10/11 11:47:31

    そもそもガチャって言葉大っ嫌いだわ

    • 11
    • 1
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/10/11 11:46:49

    「子供ガチャ」って言葉、何なの???
    ガチャ以前の問題で、主の親は毒親だし発達障害は遺伝の可能性が高いんだよ。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ