高校生の息子に友達がいないことが悲しい

  • 中学生以上
    • 14
    • ネガティブ母ちゃん
      22/10/13 11:21:56

    >>10
    >>10
    コメントありがとうございます。
    主さんのコメントを読んで、私と全く同じ思いで嬉しいです。
    うちの息子は小さい時からとにかく体力、運動能力があり足も速くて、小学生では区の陸上代表に選ばれたり、中学では3年連続リレーアンカーに選抜されたりと。
    勉強は全く出来ませんでしたが、親としては誇りに思えていました。なのに、自己肯定感がとにかく低くて。こんなの大したことじゃない、と自分を卑下するのですね。そして自分はつまらない人間だと言ったり。
    その自信のなさから人間関係の構築がうまく出来ないのでしょう。

    どんなに運動能力が高くても勉強が出来ても、それより何より楽しく友達と充実した学生生活を送らせてあげたい、と私も思います。

    今は息子にとって高校という社会しかないから確かに視野が狭くなってるので、アルバイトをしてみないか?と話しています。
    同世代との付き合いだけではなく、上の人との関わりや相手方への接遇、お金を稼ぐこと、色んなことが学べるのではないかと。
    そして何より視野を広くすることで、周囲の見方も変わり、肯定感の低い自分を変えたいと思える事が出来たらいいなと。
    バスケは続けたいけれど、嫌な思いしながら今の部活で続けるつもりはないと言っていました。
    私もそれでいいと思っています。
    バスケは今の部活でしか出来ないわけではないので。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ