障害児。成長してほしくない。

  • 乳児・幼児
  • インパチェンス(流れるままに)
  • 22/09/26 22:53:20

馬鹿なこと言っていますが吐き出させてください。

6歳。年長さん。
未就学児の今はひらがなが読めて数字が数えられれば知的遅れ無しとみなされて療育手帳取れず。
療育(放デイ)は受給者証で1歳から通っています。

昼夜問わずオムツ。←多分出来ます。こだわりと言う部分で履き続けています。
自分の意見が少しでも通らなければ外でもどこでもひっくり返って奇声。
2.3歳のイヤイヤ期を想像して貰えれれば一番しっくりくると思います。
走ってもすぐに転ける。片足立ち出来ない。
絵はグルグル書きが妥当。園での出来事は話せない。
全体的に年少さんレベルです

黒に近いけど診断はまだ降りないグレーです。

とにかくひっくり返ってのイヤイヤが酷くて
6歳、もう癇癪中の抱き抱えは難しくなってきました。

大きくなってほしくないな。って思ってしまう。
周りの目がどんどん痛くなる。4歳くらいまではまだよく居る、見るよねーイヤイヤ期だねーだった。
いつまでも小さいままでいてくれたらどんなに良いだろう。
子供がいつまでも赤ちゃんでいてほしいとはまた違ったこの複雑な気持ち、私だけなのかな。


小柄な方で低身長疑いがあり、検査を進められましたが
黒に近いグレーの子をわざわざ薬を使ってまで大きくするメリットってあるのかな、検査受けなきゃだめなのかなって思っています..
これって親として最低な考えなのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 造花(偽物)
    • 22/10/02 21:41:34

    >>7

    なにしたら下りるんだろう。
    我が子は勉強は大好きでほっておいたらずっと読書をしているタイプです
    (2歳半まで歩きませんでしたが療育先で本人が歩かなくても満足してるからだねと言われました

    なので数字もひらがなも読めてしまいます
    今後凸凹はでそうだけど、未就学児の今の段階では知的障害無しの診断でした。

    白い紙を渡してもぐるぐるの殴り書きしかかけないけど、塗り絵なら出来ます。
    あまり好きそうではないけど、作ってママにプレゼントしてほしいなぁ等目的があればはみ出さずに塗れます
    園での出来事は話しますが思いつくまま話すので
    主語が完全になく、出来事を想定するしかありません。

    例えば前日の保育工作で染め物をした。
    2学年上に姉が居て同じ園だったので同じようなことを姉もしてるんですが
    登園してすぐに先生に

    ○○(姉)は赤だった!

    と言っていました。先生は理解していましたが
    姉は前日やった染め物工作、赤色でしたよと伝えていますがこんな感じです(苦笑。
    おしゃべりできないわけではないですがやっぱり理解しがたいです...

    • 0
    • 10
    • 桜(精神美)
    • 22/09/28 12:21:17

    小さいうちなら親も抱っこできるし、まだ可愛いで済ませられることもあるもんね…

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/28 10:51:21

    知り合いの年中は117cm23kgだそうで、この子がまた癇癪がひどくて、スーパー、公園、フードコート、どこでもとにかく寝転がって駄々こねる。
    しかもお母さんは妊娠中。
    米俵かかえてるみたいだよ、本当に大変そう。
    これから先もっと成長して、手に負えなくなるよね。

    いいほうに向かって成長すると信じて、対応していくしかないような…

    • 1
    • 7
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/28 10:36:14

    まぁひっくり返って泣くのはまだ6歳なら許容範囲かなとは思うけど、おむつ、出来事を話せない、グルグル書き、片足立ち無理、年少どころかうちの2歳児な感じだけど(2歳でも丸とか書けるし、保育園でこれした?と聞けば返事出来る)それでも診断おりないの?
    何したらおりるの?

    • 1
    • 6
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/09/28 10:02:07

    当たり前の感情だと思います。
    日々の育児お疲れ様です。
    うちの年長の子供の幼稚園にも近い状態のお子様がいますが参観日の時など床にねっころがったり、おもらししたり大変だなぁと思います。
    ただその子の母親は一切気にせず無視して放置しています。
    先生だけがただただ大変そうです。
    お母さんがしっかりした対応してる方であれば私はお母さんの味方になり助けてあげたいという感情しかないです。

    • 0
    • 5
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/09/28 09:32:27

    私にも主と同じような子供を持ったらきっと同じように思う。辛いよね。今は前向きになれなくてもいつか前向きな考えになれるといいね!!

    • 4
    • 4
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/09/28 09:23:05

    障がいある子供が大きくなったら大変だよね 
    暴れたりすれば止めて落ち着かせるのにも一苦労

    • 1
    • 3
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/26 23:07:03

    そのうち診断されるよ。うちがそうだったから。小柄なのも同じだけど、低身長の病院は行った方がいいよ。 うちは通ってたよ

    • 0
    • 2
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/26 23:00:21

    >>1叩かれるようなトピにありがとう。
    年少、年中くらいまでかな、 幼い子だねー程度なのにやっぱり違う。それなのに障害者認定にはならない
    中途半端なところにもモヤモヤしています...

    • 3
    • 1
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/26 22:57:01

    お疲れ様です。母親も人間なので感情があるしそう思うこともあるよ。
    体が大きくなるにつれ同年代の他の子との違いが目立ってくるよね。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ