創価企業「CCCがTカードの個人データ販売へ 中国による対日工作や詐欺などの犯罪に利用

  • ニュース全般
  • ペンタス(希望の実現)
  • 22/09/04 20:21:34

創価企業「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」がTカードの個人データ販売を本格化へ 中国による対日工作や詐欺などの犯罪に利用される恐れ
社会
2022年9月3日

http://rapt-plusalpha.com/52872/

創価学会は中国共産党の工作機関としての役割を担っていることから、Tカードで収集された個人データも、中国人の手に渡り、対日工作や詐欺などの犯罪に利用される可能性が高いです。

○【さらなる信用失墜】Twitterユーザー540万人分の個人情報が「ハッキングフォーラム」で約4000万円で販売されていたことが発覚

○【カード不正決済被害が急増】膨大な日本人のクレジットカード情報が中国人の間で取引される

中国共産党に与する全ての創価企業が厳正に裁かれ、国民の個人情報やプライバシーがしっかりと守られますことを心から祈ります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/04 20:23:05

    ○【カード不正決済被害が急増】膨大な日本人のクレジットカード情報が中国人の間で取引される

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ