専業主婦を夢見る40歳の独身女性、“甘くない現実”を知って反省

  • なんでも
  • 月桂樹(栄光と勝利)
  • 22/08/30 01:54:20

朝5時から夜11時まで大忙し
 ゆりあさん(38歳、仮名)は、大学卒業後、証券会社に3年勤務、26歳で結婚し子供を2人授かり、育児のために仕事をやめて、専業主婦となりました。ゆりあさんの夫はメーカーの営業。郊外に賃貸マンションを借りています。結婚前から専業主婦にあこがれていた彼女は、まさに希望通りの人生を歩んでいるように見えました。

 しかし、実態は大変な毎日の連続です。ゆりあさんは、毎日朝5時に起き、朝ごはんの準備。お弁当を作り、子供と夫を起こす。みんなを学校と仕事に見送った後は、家の掃除と洗濯。それが終わったら、塾に通っている子供のためにお弁当をつくり、学校から帰ってきたら塾まで送る。

 そして、夫のために夕飯を作って、食べ終わったら片付け、21時過ぎになったら塾まで子供を迎えにいき、お風呂にいれて、就寝。23時過ぎにやっと自分1人の時間ができ、お風呂に入ったりしてゆっくり時間を過ごしているそうです。

社会には取り残されたくない
 ゆりあさんは最近、家事の合間に自宅でできるパートタイムの仕事を始めました。子供が大きくなるにつれて習い事にお金がかかるようになったことや最近の物価上昇で家計がひっ迫してきていることもそうですが、彼女のある想いがきっかけだったそうです。

「このままだと社会に取り残される気がしてきたんです。子供も、夫も、私が知らないところで成長をしているけど、私はずっと止まったまま。子供が大きくなったとき、私には何が残るのだろうっていう不安がでてきました。だから、少しでもいいから社会と繋がっていたいと思い仕事を探し始めました」

 専業主婦を長く続けているということもそうですが、最近は仕事を継続している女性も周囲に多く、そんな想いになりやすいかもしれませんね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/08/30 05:31:43

    でもこの生活を仕事しながらやってる人もいるんだよね。すごいよね。

    • 3
    • 3
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/08/30 02:09:39

    仕事してると自分の専門分野は良いけど、それ以外は社会から取り残されたりしない?まあ職種にもよるけど。

    • 4
    • 2
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/30 01:59:48

    パソコンも画面が変わってる
    Officeのソフトも画面変わりすぎ
    若い子の足を引っ張るだけよ、常に社会と交わってないと時代遅れで就職はないよね

    • 1
    • 1
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/30 01:57:29

    10年経ったら時代は変わって取り残されてる。

    今から10年前は、スマホが出てきてガラケー卒業iPhone4の時代くらい?
    今から5年後はほとんどAIとのこと
    専業主婦になるのは危険だよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ